求人詳細
- 職種
- 【楽楽シリーズ】カスタマーサクセス戦略企画マネージャー(CX戦略・イネーブルメント)※東京/管理職
- 勤務地
- 東京都
- 給与
- 想定年収 10,004,400 円 - 12,004,800円
※年俸制
※試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません
※年2回(6月・12月)
※昇給年1回(5月)
【手当】
・深夜手当
・正月手当
・通勤手当
・赴任手当
・出張手当
・深夜特別手当
1001.0万円 〜 1201.0万円
仕事内容
■仕事内容
経費精算システム『楽楽精算』をはじめとする『楽楽シリーズ』の契約顧客に対するカスタマーサクセス活動の全体戦略を策定する組織
「カスタマーサクセス戦略部」のマネジメント職の採用。
カスタマーサクセス戦略部は、「CX戦略」「イネーブルメント」「CSマーケティング」「サポート企画」という4つの役割を担っており、
ハイタッチで顧客対応を担当するカスタマーサクセス統括部と連携して、契約顧客への価値提供を行います。
今回の募集ポジションではカスタマーサクセス戦略部内の、CX戦略・イネーブルメント・マーケティングのいずれかの組織マネジメントをお任せいたします。将来的には複数ファンクションを担当いただくことも想定しております。
<チームの役割>
① CX戦略
- 事業グロース戦略(解約抑止・アップセル)策定と実行
- データ分析基盤の運用
- VoC分析、競合分析、CS要望開発
② イネーブルメント
- 教育・育成環境整備
- オンボーディングサービス基盤構築と運用
③ CSマーケティング
- オンライン接点におけるCX改善。サイト運営やコンテンツマーケティング
- アップセルやクロスセルリード獲得につながる1:n型のマーケティング施策策定と実行
④ サポート企画
‐インバウンドサポートサービス提供を通じたCX改善
■配属組織
楽楽クラウド事業本部 カスタマーサクセス戦略部 カスタマーサクセス戦略1課
※15名程度のメンバーマネジメントを想定しております。
※カスタマーサクセス戦略部は、全体で管理職含め56名程度で構成されております。
■ポジションの魅力
・楽楽クラウド各事業横断のカスタマーサクセス戦略の策定及び、実行を通じた事業貢献が求められる組織です。製品改善やオンライン施策・CSサービス構築など、幅広い機能を統合的にマネジメントすることによりSaaS組織で求められるカスタマーサクセス知見を広く得ることが可能です。
・ストック型のビジネスモデルで収益が安定しており、複数プロダクトでトップシェアを獲得しているからこそ、潤沢なリソース(予算、人員、顧客基盤)をふまえた大規模な戦略の立案・実行が可能な環境である他、異なる事業フェーズにある複数サービスを担当する経験を積むこともできるなど、管理職としての成長環境がございます。
・各プロダクトの成長において重要なミッションを担っているチームなので、今後も継続して組織拡大していく予定であり、今後2~3年で70名規模の組織になる構想もございます。
?扱うサービス
●楽楽清算
交通費などの経費申請・精算をする申請者や、会計システムへの取り込みや立替費用の銀行振込などを行う経理担当の業務を効率化できるシステムです。様々な企業に導入いただいており、累計導入社数15,000社を誇るサービスです。
https://www.rakurakuseisan.jp/
●楽楽明細
電子請求書発行システム『楽楽明細』は、請求書、納品書、支払明細などの帳票をWEB上で発行するクラウド型のシステムで、経理業務の効率化をすすめる企業様に多くご利用いただいており、売上シェアNo.1の製品となります。
※現在主力サービスである経費精算システム「楽楽精算」の次世代を担う、主力サービスです
https://www.rakurakumeisai.jp/
●楽楽販売
「楽楽販売」は、クラウド型の販売管理ツールです。現在Excelやスプレッドシートで管理をしている業務やルーチンワークを自動化することで、販売管理業務を飛躍的に標準化・効率化させることができます。高い柔軟性と豊富な機能、そして低コストを強みとしており、10年以上の安定したサービス提供により2,500社以上の企業様に選ばれています。
https://www.rakurakuhanbai.jp
●楽楽勤怠
クラウド型勤怠管理システム「楽楽勤怠」は2020年度から販売スタート致しました。クラウド型経費精算システム「楽楽精算」の開発・提供で培ったノウハウを活用し、「ITサービスで企業の成長を継続的に支援する」というミッションのもと、これまでなかった労働生産性の向上を支援するクラウド型勤怠管理サービスの開発を目指しています。サービスの特長は、直感的に操作できるシンプルな画面設計と万全なサポート体制が整っていることです。また「楽楽精算」「楽楽明細」「楽楽販売」等の複数クラウドサービスを展開していることもあり、これまで蓄積されてきたノウハウに基づく、手厚いサポート体制を大きな強みとして展開しております。
https://www.rakurakukintai.jp/
※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
求める人材
【必須要件】※マネジメント経験に加え、?or②のいずれか必須
・マネジメント経験
?事業会社(BtoB商材、特にSaaS企業であると尚よし)における下記いずれか2つ以上のご経験
∟事業企画をはじめとする企画職の経験
∟マーケティングや商品開発など顧客インサイトを理解する必要がある業務経験
∟新規事業や新規サービスの立ち上げもしくは販売・CS経験
∟直販もしくは代理店営業もしくは営業経験
?事業責任者のご経験
※営業、マーケティング、事業、製品戦略など複数のファンクションを統合的に管理された経験があると尚よし
【歓迎要件】
・CS部門に対してのコンサルティング経験(社内外問わず)
・自らが評価を実施する部下を持つピープルマネジメント経験
・データ活用やAIツール導入と運用などの経験
・自組織のトレーニングプログラムの立案・実行経験
【求める人物像】
・成長意欲
・論理的思考:現状を定量的に捉え、それに沿って判断・指示をするスキル
・セルフスターター:指示を待つだけではなく、自ら課題発見/解決できるスキル
企業情報
企業名: 株式会社ラクス
業種: SaaS
事業内容:
・クラウド事業
中小企業の業務効率化、付加価値化に貢献するさまざまなクラウドサービス(SaaS)を、自社で企画・開発・運用。クラウド型経費精算システム「楽楽精算」をはじめとするバックオフィス業務改善クラウド「楽楽ファミリー」を展開・推進する。
・IT人材事業(提供:ラクスパートナーズ)
「ITに関わるすべての人たちを応援する楽楽パートナー」として、IT人材を育成し、プロジェクトに派遣。
主に中小企業の業務効率化を目的とした、インターネット経由で簡単に使えるITシステムの自社開発および販売を行う。メール管理サービス・経費精算サービス・DB管理サービスなどサービスラインナップは多岐に渡り、今後も更に追加で開発を行う予定。
■経費精算システム『楽楽精算』:累計導入社数No.1 (15,000社)
■「配配メール」:メルマガ配信・一斉メール配信サービス:導入実績10,000社以上
■メール共有・管理ツール『メールディーラー』:15年連続シェアNo.1
【トピックス】
■働きがいのある会社ランキング:初参加から7年連続ベストカンパニーに選出(2024年)
■株式会社ラクス会社概要資料
https://speakerdeck.com/rakus_career/hui-she-shuo-ming-zi-liao
■中途採用HP(就業環境、福利厚生、休日休暇などサマリ)
URL:https://career-recruit.rakus.co.jp/environment/
■2024年3月期決算資料(経営状況、業績情報などサマリ)
URL:https://ssl4.eir-parts.net/doc/3923/tdnet/2439772/00.pdf