経営企画の転職は難しい?評価される経験・スキルや未経験者が目指す方法を紹介

SaaS転職

よく「経営企画への転職は難しい」などと言われていますが、実際のところはどうなのでしょうか?


この記事では、経営企画の転職が難しいとされている理由や、評価されやすいスキル、そして経営企画に転職するためのポイントを経験者、未経験者にわけて紹介します。


経営企画への転職をご検討されている方は、ぜひ最後までご覧ください!

1分で簡単!転職相談登録

一人ひとりに合った
面接対策や手厚いフォロー

【無料】キャリア・エックスに相談する


経営企画とは

経営企画は、自社の中長期的な経営計画の策定や、新規事業の企画を行ったりする業務です。


経営陣に近い立場であり、自身も経営視点を持ち先頭に立って経営計画を推進することが求められます。


経営計画の進捗管理はもちろん、計画に沿って業務提携やM&Aを行ったり、経営数字の管理などを行ったりもします。


また、新規事業の立案・立ち上げや組織再編などといった事業企画業務や、株主や投資家に向けたIR業務を任されることもあります。


経営陣のサポートも経営企画の重要な役割であり、経営会議や取締役会などの運営を経営企画が担うケースも多いようです。

経営企画への転職が難しいと言われる理由

 「経営企画への転職は難しい」と言われる理由について、解説します。

募集人数が少なく競争率が高くなるため

経営企画は経営に近い部門であり、経営企画から経営幹部に抜擢されるケースも少なくありません。


したがって、優秀な若手が経営企画候補として選ばれ育成されることも多く、社内でも狭き門とされています。


そもそも、まとまった人数が必要な営業やSEなどと違い、経営企画は一つの企業に限られた人数しかいません。


募集機会だけでなく募集人数も少ないため、大手や人気企業であるほど競争率が高くなりがちです。

求められるスキルレベルが高く、経験者が優遇されるため

以下で詳しく説明しますが、経営企画は経営陣と同じ視点に立って自社の中期経営計画を策定し、活動計画をもとに進捗を管理するという、経営の中枢にある役割です。


業界知識に関する知識や論理的思考力、分析能力など求められるスキルレベルも高く、かつ多岐に渡るために、中途採用の際には即戦力となり得る経営企画としての経験が豊富な中堅~ベテラン層が求められやすい傾向にあります。

難しいと言われる経営企画への転職で有利なスキル

経営企画の転職で、特にアピール材料になり得るスキルをご紹介します。

論理的思考力

論理的思考力とは、主観に捉われず物事を体系的に捉え、課題を正しく思考できる力のこと。


経営企画の仕事では、自社を取り巻く環境を客観的に把握したうえで、論理的思考に基づいて課題解決策を考える必要があります。


また、その解決策と計画案を、説得力を持って経営陣に説明、提案することも重要であり、あらゆる場面で論理的思考力が必要とされるため、論理的思考に自信のある人は全面的にアピールしたほうがいいでしょう。

データ分析力

経営企画は経営の中枢にかかわる業務であり、経営指標や財務指標、営業データなどのほか、業界動向、競合他社の状況などあらゆるデータを分析し、経営戦略を立てることが求められます。


経営陣に対しても、データ分析を基にした客観的かつ根拠ある提案が必要とされます。


また、各種データの中から自社の課題を洗い出したり、次の成長分野となり得る兆しを見つけたりすることも重要視されています。

財務会計知識

中期的な経営計画を策定し、経営戦略を考える際には、自社の現状を把握したうえで各数字に落とし込んでいく必要があるため、財務会計知識も必須とされています。


貸借対照表(BS)や損益計算書(PL)を読み解くことも多く、財務会計や管理会計、簿記などの知識や経験がある人は力を発揮しやすい傾向にあります。

コミュニケーション力

各現場と密にコミュニケーションを取り、現状を把握することも経営企画の役割の一つ。傾聴力や質問力、調整力などを駆使し、円滑なコミュニケーションを取って各部署の課題感をつかむことが必要とされます。


また、経営計画を実行する際には、経営陣の思いを社内に浸透させる役割や、社内のあらゆる部署と連携を取り、巻き込みながら進めていく役割もあるため、高いコミュニケーション力が必須とされています。

経営企画に向いている人・向いていない人

経営企画の仕事に向いている人、向いていない人の経験やスキル、マインドなどについて解説します。

経営企画に向いている人

前述したような「有利なスキル」を備えている人は、経営企画に向いているでしょう。


経営企画は社内外のあらゆるデータを分析しながら経営戦略を立て、論理的思考をもって課題解決に臨む仕事です。


データ分析力が高く、ロジカルに物事を考え、それを論理的に第三者に説明できる力がある人は、経営企画に向いていると言えます。


現職で高い財務会計に関する知識を習得している人や、社内のさまざまな部署とコミュニケーションを取ってきた人も、適性があると言えます。


そして、これらのスキルを単体ではなく複数備えている人であれば、より経営企画の適性が高いと言えるでしょう。


また、経営企画のレポートラインは経営トップや経営幹部が中心です。


常に経営者の視点を持ち、経営陣と臆せずやり取りできる姿勢やマインド、時には反対を受けそうなことも自信と根拠を持って提案できる胆力がある人も、経営企画向きと言えそうです。

経営企画に向いていない人

経営企画に向いていない人は、「向いている人」のスキルを備えておらず、正反対のマインドを持つ人です。


例えばデータ分析ひとつとっても、表面的なデータしか読み取れなかったり、分析の際に主観が入ってしまったりしたら、自社の本当の課題がつかめず、適切な打ち手を考えることができません。


そして、直感的、感情的なタイプの人も、論理的思考力とは対極にあり、経営企画に向いているとは言い難いでしょう。


財務会計知識やコミュニケーションスキルの欠如も、経営企画には致命的です。


そして、経営陣を相手に気後れしてしまい自分の意見を言えない人、つい相手に合わせてしまう人も、経営企画の仕事は適していないと思われます。


難しいと言われる経営企画への転職を実現する方法

前述のように、一般的に経営企画への転職は狭き門とされています。


もし経営企画としての経験が浅くスキルレベルに自信がない場合は、以下の方法で転職可能性を高めるという方法があります。 

大手ではなく中小・ベンチャーを狙う

大手企業の場合は人材が豊富であり、経営企画も社内抜擢がメインとなります。


そして、もし採用ニーズが発生したとしても、経験者からの応募が殺到しやすい傾向にあります。


一方で、中小企業やベンチャーの場合は、大手に比べると競争率が比較的低いうえ、経営企画の経験+ポテンシャルも見る傾向にあります。


例えば、小規模な企業であれば経営企画の人数も少なく、1人で何役もこなす必要があるため、いくつもの案件を同時に回す力やスピード感を見られたり、自社の経営を軌道に乗せ成長させたいという思いや熱意の強さを重視されたりするケースもあるでしょう。


経営企画としての経験は浅くても、これらのスキルをアピールすれば、評価される可能性はあるでしょう。

経験を活かせる業界を選ぶ

経営企画の仕事は、業界知識に長けていることも重視されます。


そのため、異業界の経営企画を狙うより、知識が活かせる同業界や関連業界を選んだほうが、経験が評価されやすいでしょう。


例えば、IT業界で経営企画の経験を持っているのであれば、ネット系企業やソフトウェア企業、SaaS企業などを選べばこれまでの経験を活かすことができ、即戦力として評価される可能性があります。

転職エージェントを活用する

経営企画の求人は希少であり、応募も殺到しやすい傾向にあるため、公募ではなく転職エージェント経由で募集を行うケースは少なくありません。


「○○分野の新規事業立案に関わった経験のある人」「IPOに関わった経験のある人」など、経営戦略に関わる極秘案件の募集も多いため、具体的な業務内容を公開しない「非公開求人」として採用活動を行うケースもあります。


転職エージェントを活用して転職活動を行うことで、このような公募では見つけられないような非公開求人に出会える可能性もあるため、チャンスを増やすことができるでしょう。

1分で簡単!転職相談登録

一人ひとりに合った
面接対策や手厚いフォロー

【無料】キャリア・エックスに相談する


未経験から経営企画に転職するのは難しい?求められるスキル

「経営企画の経験はないけれど、経営の中枢業務に関わってみたい」「会社の将来に大きな影響を及ぼす立場に立ちたい」などの思いを持って、経営企画への転身を目指す人もいると思います。


ただ、経営企画は多くの人員を要しない部門であり、経験者であっても狭き門です。未経験者が経営企画としていきなり転職するのは、さらに難易度が高いと考えられます。


以下の条件に当てはまる人であれば、経営企画未経験であっても経営企画として抜擢される可能性はあります。

戦略コンサルタントの経験がある

職種未経験であっても、これまでの経験がフルに活かしやすいのはコンサルティングファーム出身者です。


特に、クライアント企業の中期経営計画に関わったり、事業戦略立案に関わったりした経験のある人は、即戦力とみなされる可能性があります。


コンサルタントには必須とされる論理的思考力や、あらゆるクライアントとやりとりしてきたコミュニケーション力が備わっている点も評価材料となります。


さまざまな業界、企業のケーススタディを、自社の経営戦略に取り入れてくれるだろうと期待され、内定に至るケースもあるでしょう。

経理財務、マーケティングの経験が豊富である

経営企画ではなくとも、経営に比較的近い部門で豊富な業務経験を積んできた人は、経営企画としてのポテンシャルを評価される可能性があります。


例えば、BS、PL、CFなど自社の数字を見続けてきた経理財務経験者や、自社に関わるあらゆるデータを分析してきたマーケティング経験者などは、経営企画と近しい経験を持っていると判断され、抜擢される可能性があります。

営業で高い実績を積み、+αの経験を有している

現場の最前線に立ち、顧客接点を持ち続けている営業は、顧客の生声を日々つかんでいることが強みですが、営業経験だけでは経営企画への抜擢は難しいでしょう。


例えば、新規事業立ち上げに関わったことがあるなど、より経営に近い視点での業務経験があれば、一目置かれるかもしれません。


経営企画としての採用は難しくても、「将来の経営企画候補」として採用される可能性はあるので、もし社内で新規事業立ち上げプロジェクトの募集などがあれば、積極的に手を上げ参加するといいでしょう。


もしくは、現場の動向や顧客ニーズを踏まえて、事業アイディアを提案し続けてきた経験や、顧客企業に入り込み経営数字にコミットしながら伴走してきた経験なども、アピールポイントになり得ます。 


いずれの場合も、経営企画に必要なフレームワークを独学しておくなど、経営企画として不足している知識のインプットは行っておきましょう。

戦略を練って臨めば、経営企画の転職は難しいとは言えない

ここまで説明してきたように、経営企画への転職は決して簡単とは言えませんが、経験が浅い人や未経験者であっても、より可能性の高い企業を選んだり、アピール方法を工夫したりすることで、転職可能性を上げることができます。


そして、普段から論理的思考を意識したり、データ分析に注力したりするなど、今の勤務先で経営企画に必要とされる経験・スキルを身に付ける努力をすることも重要です。 


なお、転職エージェントでは、経営企画の求人の紹介だけでなく、より高く評価されるための応募書類作成や面接アドバイスなども行っています。


キャリア・エックスでは、一般には出てこない非公開求人も多数保有しているので、チャンスを広げるためにもぜひ積極的に活用してみてください。

1分で簡単!転職相談登録

一人ひとりに合った
面接対策や手厚いフォロー

【無料】キャリア・エックスに相談する


採用強化中の企業多数!SaaS営業 求人特集はこちら

関連記事