株式会社マネーフォワードの平均年収は711万円!資産管理アプリで利用率No.1

instagram

東海林 浩樹
前職リクルート時代、採用チーム責任者として約3000人の面接を経験。 様々な人生と向き合わせて頂く中で、「その一個人の人生において、よりよい機会を提供していけるか」が全ての一歩だと確信しました。転職するしないに関わらず、「ご自身が気づいていない強み」「生きるエネルギーの源泉」を発掘することを私の使命と捉え、皆様にとって、気軽にご相談できるパートナーでありたいと考えております。

SaaS転職

2012年設立し2017年に上場を果たした、法人や個人、すべての人のお金の課題を解決するサービスを提供する株式会社マネーフォワード(以下、マネーフォワード)。


今回はそんなマネーフォワードに転職を検討されている方に向けて、マネーフォワードの平均年収や福利厚生、求人情報など転職をする際に知っておきたい情報を、マネーフォワードへの転職サポート実績もある、SaaS系の転職に強い転職エージェント『キャリア・エックス』がご紹介致します。


ぜひ最後までご覧ください。

1分で簡単!転職相談登録

一人ひとりに合った
面接対策や手厚いフォロー

【無料】キャリア・エックスに相談する

株式会社マネーフォワードの平均年収は711万円!

2024年11月期の有価証券報告書によると、マネーフォワードの平均年収は711万円でした。2020年11月期の平均年収は613万円でしたので、ここ5年で100万円ほど平均年収が上がっていることになります。


マネーフォワードの年度別平均年収

2024年711万円
2023年665万円
2022年647万円
2021年648万円
2020年613万円
2019年607万円


すでにIT業界の平均年収や日本国内の平均年収と比較しても高い年収ですが、1年前と比較しても約50万円の年収アップとなっていますので、今後も平均年収が上がることが期待されます

株式会社マネーフォワードの職種別年収

マネーフォワードではどのポジションにおいても年収レンジが広く、高いと1,000万円以上を狙うことができます。例えば、セールスの求人票をいくつか見てみると、以下のような年収レンジとなります。

職 種年 収
インサイドセールス480万円 〜 680万円
フィールドセールス400万円 〜 834万円
カスタマーサクセス550万円 〜 900万円


その他、マーケティング職では530万円〜750万円、営業企画職では400万円〜1,000万円、エンジニア職では600万円〜1600万円でした。


平均年収も高く、成果を出せばしっかりと年収に反映される会社ですので、希望する年収を叶えることができるでしょう。


また、入社時の年収はこれまでの年収や経験を見ながら相談して決めることが多いため、面接時にしっかりとアピールし、自身の希望年収を伝えるようにしてください。

株式会社マネーフォワードの評価制度

マネーフォワードでは、メンバーがより働きやすく、より働きがいを感じられるよう、教育体制や評価制度を定期的にアップデートしています。


そんなマネーフォワードでは、評価制度としてミッショングレード制を採用しています。


グレード1〜4までは「ジョブスキル」「組織貢献」の2軸で決定され、グレード5以降は「会社や業績への貢献度・ミッションの大きさ」で決定されます。


多くの会社では、グレードが上がるにつれマネジメントスキルが求められますが、マネーフォワードではエキスパート志向のメンバーもハイグレードが目指せるような仕組みが整えてられており、プレイヤーとして極めていきたいというメンバーもしっかりとグレードを挙げていくことが可能です。

株式会社マネーフォワードで働くメンバーについて

2024年11月時点で、マネーフォワードの従業員数は2597名、平均年齢は34歳でした。年齢の内訳を見ていくと、30代が53%と最も多く、次いで20代が29.3%となっており、若い世代が活躍している会社であることが分かります。(参照:マネーフォワードHP


中途採用の割合は76.6%と高いので、中途採用の方でも安心して会社に馴染むことができます。


また、「お金を前へ。人生をもっと前へ。」をミッションに掲げてお金にまつわるサービスを提供するマネーフォワードでは、確定拠出年金や株・投資信託など、資産運用をしている人の割合が高いことが分かりました。


後ほど紹介する福利厚生の中にも「従業員持株会」や「企業型確定拠出年金」というものがあり、資産運用というものが身近にあるからかもしれません。

株式会社マネーフォワードの福利厚生

マネーフォワードでは資産形成に関する福利厚生や、キャリア・スキルアップに関する福利厚生など様々な福利厚生がございます。ここではマネーフォワードにある3つの福利厚生をご紹介致します。

資産形成に関する福利厚生

お金に対して前向きに向き合ってほしいという想いがある同社では、資産形成に関する3つの福利厚生があります。


①従業員持株会

毎月の給与から一定の金額(拠出金)を控除し、マネーフォワードの株式を買付できる制度です。自身が納めた拠出金に対して15%の奨励金も支給される制度となっており、従業員の42%がこの制度を利用しているようです。


②企業型確定拠出年金

毎月の給与から一定の金額(拠出金)を控除して積み立てし、資産運用する制度です。拠出金分は非課税になるなど節税メリットもあり、従業員の67%がこの制度を利用しているようです。


③『マネーフォワード ME』プレミアム無料クーポン

同社が手がけるプロダクトの「マネーフォワードME」のプレミアム機能が無料で使える制度です。従業員とその家族が利用可能となっており、自社のプロダクトを利用することでプロダクトに関する理解が深められるというメリットや、自身のお金の使い方や資産に対して向き合うことができます

チャレンジシステム(異動公募制度)

年に2回各部署が社内向けに公募を行い、異動希望部署に自ら応募ができる制度です。


転職のきっかけとして新しい職種にチャレンジしたいというものがありますが、マネーフォワードでは柔軟に社内異動が可能となっており、新しい職種に会社内でチャレンジすることが可能です。


実際に毎回複数名の異動実績があり、しっかりと活用されています。

近隣住宅手当・近隣引越祝金

所属オフィスの近隣に居住する際、最大2万円の近隣住宅手当を支給してくれる制度です(条件あり)。また、近隣住宅手当の範囲内に新たに転居した際にはお祝金として10万円が支給されます。


その他、マネーフォワードではオフラインコミュニケーションも重要だと考え、週3日以上の出社が推奨されていますが、それ以外の日をリモートワークで働くハイブリッドワークスタイルで働くことが可能です。

株式会社マネーフォワードが求める人物像

マネーフォワードでは、個人の成果以上にチーム全体で成果を出すことが重視されています。そのため、チームワークを大切にしながら、状況に応じて柔軟に動ける方が求められています。


個人で課題解決をして成果を挙げてきた経験もとても素晴らしいですが、周りの方を巻き込んで成果を挙げてきた経験があれば積極的にそのエピソードをアピールしましょう。


また、同社が掲げるミッション・ビジョン・バリュー・カルチャー(MVVC)への深い共感は必須条件です。


ミッション「お金を前へ。人生をもっと前へ。」や、ビジョン「すべての人の、『お金のプラットフォーム』になる。」に共感し、過去の行動でMVVCを体現したエピソードがあれば、積極的に伝えましょう。


私たちキャリア・エックスはマネーフォワードへの転職サポート実績が多数ございます。


面接を通過した人のエピソード例や想定質問などをご紹介できますので、マネーフォワードへの転職をご検討されている方は、お気軽にお問い合わせください。

マネーフォワードの株式会社マネーフォワードの求人紹介

利用企業数が10万社を突破しているマネーフォワードクラウドや、利用者数が1,400万人を突破しているマネーフォワードMEを提供する知名度抜群のマネーフォワードが募集している求人を2つご紹介致します。


この求人以外にもご紹介できる求人はございますので、マネーフォワードにご興味がある方はぜひお気軽にお問合せくださいませ。

求人紹介①フィールドセールス オープンポジション

従業員数100〜1000名程度の中堅・大手クライアントへのソリューション営業業務を担当します。担当企業は、主にIPO前のスタートアップ〜マザーズ上場企業等が中心です。(※配属部署、チームにより担当クライアントの規模は異なります)


■具体的な仕事内容   

・インサイドセールスがセットした商談からの案件創出
・初期商談〜受注までの案件コントロール
・経営課題・業務課題ヒアリング、課題解決手段のご提案
・プロダクトへのフィードバック
・担当者とのヒアリング、リレーション構築、業務改善提案
・提案プレゼンテーション
・SFA(Sales Force Automation)での顧客管理

求める人材

■必須条件

・マネーフォワードのMission/Vision/Valueへの共感・体現
・ITなどの無形商材のソリューション営業経験3年以上(課題解決型の営業経験)
・法人向けの営業経験3年以上


■歓迎条件

・IT / SaaS業界でのセールス経験
・マネジメント経験(チームリーダー、マネージャー経験)
・バックオフィス実務 or プロダクトに関する知識参考情報(日商簿記など)

求人紹介②マネーフォワードクラウド セールス(オープンポジション)

選考の中で希望や適正を見ながらポジションを以下の中から決定致します。仕事内容はポジションにより異なり、以下の通りです。


■エンタープライズセールス 

主に大手企業がターゲットとなります。

インサイドセールスチームが獲得したアポイントに出向いて企業に課題のヒアリングを行い、同社のサービスを利用した課題解決方法の提案を行っていただきます。競合企業とのコンペティションや役員に対してのプレゼンテーションなどもありますので、プレゼン能力が身につきます。

中長期的なリレーション構築も行っていただくため、契約した終わりではなく定期的な顧客サポートも行えます。


■ フィールドセールス

中小〜中堅企業のクライアントに対して課題のヒアリングを行い、同社が提供するサービスの提案を行います。

リーダー候補も募集しており、リーダー候補の場合は営業業務以外にもメンバーの採用業務や育成業務、営業部署以外の関連部署との連携業務などがあります。


■インサイドセールス

マーケティングが獲得したリードを分析し顧客の属性に分けて提案方法を考え、最終的に商談の獲得を行っていただきます。

インサイドセールスチームが獲得した商談から契約が生まれており、逆にいえばインサイドセールスが商談を獲得しなければそれぞれのチームが営業活動を行えないため、最初のステップとも言える重要なポジションです。


■パートナーセールス

士業事務所をパートナーとして中小企業のDXを推進させていくことをミッションとして業務を行っていただきます。そのために、最初は中小企業の課題解決に取り組んでいる士業を増加していただきます。

増加したあとは、パートナーとなった士業経由で中小企業の課題をヒアリングし、ソリューション提案などを行っていただきます。

アポイントはインサイドセールスチームが獲得してくれ、月に約30件の新規商談が設定されるため、以下に商談から成約までの展開率が上げられるかをご自身で工夫していただきます。

求める人材

各ポジションにより異なりますのでお問合せください

株式会社マネーフォワードの選考フロー

状況によって面接回数が多少前後することがありますが、選考フローは以下の通りです。


カジュアル面談/書類選考

  ↓

一次・二次選考

  ↓

最終選考

  ↓

内定・オファー面談


また、最終面接の前後にリファレンスチェックを実施する可能性があります。

株式会社マネーフォワードの年収は711万円!

いかがでしたでしょうか?マネーフォワードは利用者数もしっかりと伸びており、従業員数も毎年増加していることから今後も注目の企業です。


様々なバックグラウンドのメンバーが集まっており、社内の雰囲気はフラットで各々が意見を出し合える環境となっているため、一つの考えに固執することなく時代に合わせた新しいサービスが提供できています。


そんな時代の変化に合わせられるマネーフォワードは今後も伸びていく企業と言えるでしょう。


ぜひ、性別や年齢、これまでの経歴に関係なく正しく評価が行われ、常にチャレンジできる環境で働きたいと考えている方は、マネーフォワードへの転職をご検討くださいませ!


SaaS系の転職に強い転職エージェント「キャリア・エックス」では、マネーフォワードへの転職サポート実績もございます。


面接で質問される内容や内定が出やすい人の傾向など、マネーフォワードへの転職に関するノウハウもお伝えできますので、ご興味ある方はご相談ください。

1分で簡単!転職相談登録

一人ひとりに合った
面接対策や手厚いフォロー

【無料】キャリア・エックスに相談する

採用強化中の企業多数!SaaS営業 求人特集はこちら
キャリアエックス編集部

過去2回の転職を行い、大企業・ベンチャー企業を経験。ベンチャー企業では、人材紹介事業の立ち上げを行い、WEBマーケティング兼人事として採用面接を実施。これまで執筆した転職関連記事は100本以上。
転職希望者・採用担当者それぞれの経験をもとに、「ためになる」リアルな情報を発信したいと考えています。

SaaS企業転職者へのインタビュー

   

新着記事