現在急成長中の業界である、SaaS業界。SaaS業界に興味を持ち、転職を考えている方もいらっしゃることでしょう。
SaaS業界は成長に伴い細分化しており、業界構造も複雑化しつつあります。
この記事では、SaaS業界の全体像やトレンドを理解しやすくなる「SaaSカオスマップ」についてご紹介します。SaaS業界への転職を検討されている方は、ぜひご覧ください。
SaaS業界への転職を考えているなら、SaaS業界に強い転職エージェント”キャリア・エックス”にご相談ください!
目次
SaaSのカオスマップとは?
SaaS業界のカオスマップとはどのようなものなのか、解説します。
カオスマップの概要
まず「カオスマップ」とは、特定の業界や分野に属する企業やサービスなどを機能やカテゴリー別に分類し、わかりやすく一覧化した図のことを指します。
「業界地図」と呼ばれることもあります。
業界の全体像や勢力図、トレンドなど、複雑な市場構造を視覚的に整理できるので、競合の把握や比較検討などに役立ちます。
SaaS市場理解におけるカオスマップの重要性
「SaaSカオスマップ」では、成長中のSaaS業界全体を俯瞰し、市場の構造や各SaaSサービスの位置づけ、足元のトレンドなどを把握することができます。
SaaS業界は急速に拡大しており、さまざまなサービスが誕生し業界構造も変容・細分化しています。
SaaSカオスマップを活用することで、SaaS業界全体の「今」を把握できるようになるため、SaaSの中でどの分野が伸びているのか、どのSaaS系企業が有望なのかなどが理解しやすくなります。
バーティカルSaaSとホリゾンタルSaaSの違いは?
バーティカルSaaSとは「業界特化型」で、特定の業界や分野などにフォーカスし、その業界や分野特有の問題・課題の解決に貢献するSaaSサービスを指します。
一方、ホリゾンタルSaaSは「業界横断型のSaaS」で、業界を問わず幅広く横断的に活用される、汎用性の高いSaaSサービスを指します。
カオスマップの活用方法
既存のカオスマップは一般的に、新たに市場に参入する際の初期検討や競合状況の把握などに活用されています。投資判断の参考などに活用されるケースもあります。
また、転職活動においては、志望する業界の全体像や市場の動向を把握するのに役立ちます。業界研究・企業研究を深めることができるため、応募書類の作成や面接対策にも活用できるでしょう。
なお、既存のカオスマップを提供する代表的なサービスとしては、「One Capital」「ITreview」「AI Smiley」などが挙げられます。
「SaaS業界の中でも特定の分野を掘り下げたい」などという場合は、自分で新規マップを作成することも可能です。
主要企業を選定して情報収集を行い、知りたい分野の評価軸(例えば「サービスの種類」や「対象顧客」など)を設定した上で、各企業やサービスのロゴをマッピングするという手順になります。
【業種別】バーティカルSaaSのカオスマップ
業界特化型である「バーティカルSaaS」のカオスマップを、主要な業種別に解説。主要サービスや企業、既存カオスマップの一例もご紹介します。
・建設業
建設業におけるSaaSカオスマップは、企画設計、施工管理、運用保守など、業務プロセスに分けてマッピングされています。
例えば施工段階では施工管理や現場管理、管理段階ではプロジェクト管理や文書管理など、それぞれの領域ごとのSaaSがあります。
主要サービスと企業名
建設業の主要SaaSサービスと企業名をご紹介します。
サービス名・社名 | サービス内容 |
ANDPAD(株式会社アンドパッド) | 現場の効率化から経営改善まで一元管理できるクラウド型の建築・建設プロジェクト管理サービス |
AnyONE(エニワン株式会社) | 顧客管理や工事施工管理、見積もり・実行予算・発注管理などの建設業向け業務効率化システム |
SPIDERPLUS(スパイダープラス株式会社) | 建設DXで現場の情報共有をスムーズにする、建築図面・現場管理アプリ |
Greenfile.work(シェルフィー株式会社) | 施工体制台帳・作業員名簿・再下請負通知書など安全書類(グリーンファイル)の自動作成・管理サービス |
建設業におけるSaaSカオスマップの一例
建設業におけるSaaSカオスマップ(DXツールカオスマップ)の一例をご紹介します。なお、建設業のDXツールのカオスマップのカテゴリーは次の通りです。
・業務全般
・現場管理・施工管理
・接客・相談・契約
・設計・提案
・集客・探客
・顧客管理・アフターサービス・リフォーム支援

※出典:建設現場の知恵袋
・製造業
製造業におけるSaaSカオスマップは、生産管理や品質管理、サプライチェーンなどと言った製造プロセスに分けてマッピングされています。
例えば、生産管理ではMES(製造実行システム)、サプライチェーン段階ではSCM(サプライチェーン・マネジメント)など、それぞれの領域ごとのSaaSがあります。
主要サービスと企業名
製造業の主要SaaSサービスと企業名をご紹介します。
サービス名・社名 | サービス内容 |
ReNom SCM(株式会社グリッド) | 多品種少量生産に対応した生産計画最適化ソリューション |
SSPM(株式会社マクニカ) | SaaSアプリケーションの設定不備によるインシデント(不正アクセス、機密情報流出、etc)を予防するためのソリューション |
Tobii(トビー・テクノロジー株式会社 ) | アイトラッキング技術を基盤とした技術伝承サービス |
Omron(オムロン株式会社) | 、製造現場のセンサ・設備の状態監視や異常検知 |
製造業におけるSaaSカオスマップの一例
製造業におけるSaaSカオスマップの一例をご紹介します。なお、製造業のSaaSカオスマップのカテゴリーは次の通りです。
・生産計画・予測/生産プロセスの最適化
・設備の故障予知・検知
・技能伝承・AI教育
・外観化検査・良品・不良品の判定・異物検知

※出典:AI Smiley
・不動産業
不動産業におけるSaaSカオスマップは、賃貸管理や売買仲介、投資など不動産領域に分けてマッピングされています。
例えば、賃貸住宅の入居者管理や、投資分析やポートフォリオ管理など、それぞれの領域ごとのSaaSがあります。
主要サービスと企業名の候補
不動産業の主要SaaSサービスと企業名をご紹介します。
サービス名・社名 | サービス内容 |
GMO賃貸DX(GMO ReTech株式会社) | 不動産管理会社の業務効率化、オーナー・入居者の利便性向上を支援するクラウド型DXプラットフォーム |
マンションナビ(マンションリサーチ株式会社) | SaaSアプリケーションの設定不備によるインシデント(不正アクセス、機密情報流出、etc)を予防するためのソリューション |
houzz PRO(Houzz Japan株式会社 ) | 顧客管理、見積作成、ビジュアルツールなどの一元管理ができる住宅業界の専門家向けビジネスソフトウェア |
いえらぶCLOUD(株式会社いえらぶGROUP) | 賃貸・売買・管理すべてに対応したオールインワンの不動産業務支援システム |
不動産におけるSaaSカオスマップの一例
不動産業におけるSaaSカオスマップの一例をご紹介します。なお、不動産業のSaaSカオスマップのカテゴリーは次の通りです。
・不動産データベース
・業務支援集客
・業務支援 顧客対応
・業務支援 契約・決済
・業務支援 設計・施工
・業務支援 管理・アフター
・ローン・保証
・マッチング
・価格可視化・査定
・IoT(スマートロックやセンサーなど、不動産管理や居住者の利便性を向上させる仕組み)
・VR・AR(VR・ARの機器を活用したサービスなど)
・生成AI(生成AIを活用して不動産業務を支援するツール・サービス・プラットフォーム)

※出典:不動産テック協会
・物流業
物流業におけるSaaSカオスマップは、倉庫管理や輸送管理、配送管理、在庫管理といった物流プロセスに分けてマッピングされています。
例えば、輸配送管理ではTMS(配送管理システム)、在庫管理では在庫管理システムなど、それぞれの領域ごとのSaaSがあります。
主要サービスと企業名の候補
物流業の主要SaaSサービスと企業名をご紹介します。
サービス名・社名 | サービス内容 |
ニナウ(株式会社KITOHA) | Web上で荷物ごとの配送状況をリアルタイムで追跡できるシステム |
LOGILESS(株式会社ロジレス) | ECサイト運営の受注から出荷までを全て自動化するEC自動出荷システム |
TSUNAGUTE(株式会社 TSUNAGUTE) | 入出荷業務を効率化するトラック予約システム、伝票運用効率化サービス |
ロジクラ(株式会社ロジクラ) | EC、店舗、卸の在庫を自動連携し情報を一元管理するリアルタイム在庫管理システム |
物流業におけるSaaSカオスマップの一例
物流業におけるSaaSカオスマップの一例をご紹介します。なお、物流業のSaaSカオスマップのカテゴリーは次の通りです。
・フルフィルメント(受注から商品配送までの一連の業務プロセス)
・ドローン(無人航空機による配送や倉庫管理、物資輸送)
・AI(在庫最適化、配送ルート最適化など)
・ウェアラブル(作業者の動きの記録、健康管理など)
・ロボット(倉庫内でのピッキングや仕分け作業などの自動化)
・自動運転
・プロセス管理
・マッピング・トラッキング(配送ルートなどのリアルタイム追跡・管理)
・在庫管理
・海外輸送
・ラストワンマイル(最終区間の配送工程を可視化)
・デジタルフォーダー(貨物輸送手配のオンライン化)
・ブロックチェーン

※出典:suoco
・医療
医療業界におけるSaaSカオスマップは、電子カルテや診療予約、医事会計、薬剤管理、患者管理などに分けてマッピングされています。
例えば、診療予約ではオンライン予約システムや予約管理システムなど、それぞれの領域ごとのSaaSがあります。
主要サービスと企業名の候補
医療業界の主要SaaSサービスと企業名をご紹介します。
サービス名・社名 | サービス内容 |
MRN(株式会社EMシステムズ) | 無床診療所向けクラウド型電子カルテシステム |
クロンスマートパス(株式会社MICIN) | 医療機関の受付や会計をスマートフォンで操作できるキャッシュレス決済サービス |
MediOS(Contrea株式会社) | 手術内容など医療現場での説明業務を自動化できる医療プラットフォーム |
アポクル予約(caloo株式会社) | クリニック専用のクラウド型ネット予約システム |
医療業界におけるSaaSカオスマップの一例
医療業界におけるSaaSカオスマップの一例をご紹介します。なお、医療業界のSaaSカオスマップのカテゴリーは次の通りです。
・電子カルテ
・診療効率化
・自動精算機
・勤怠管理(医療従事者の出退勤や労働時間の記録管理など)
・予約システム
・Web集患(インターネット経由での新規患者の獲得)

※出典:メディカルリンク
・介護
介護業界におけるSaaSカオスマップは、運営管理サポート、介護業務サポート、コミュニケーション・研修と、業務内容ごとにに分けてマッピングされています。
例えば、運営管理サポートでは介護請求ソフト、介護業務サポートでは介護記録システムなどといった、それぞれの領域ごとのSaaSがあります。
主要サービスと企業名の候補
介護業界の主要SaaSサービスと企業名をご紹介します。
サービス名・社名 | サービス内容 |
PACENOTE(株式会社ペースノート) | 介護事業所向けショートステイや入退所などのクラウド型予約管理システム |
milmoplan(株式会社ウェルモ) | ケアマネジャー向けにケアプラン作成を支援するクラウドサービス |
見守りコール(エコナビスタ株式会社) | 高齢者の見守りに特化した介護施設向けコールシステム |
MINET(株式会社メドレー) | 医療・介護連携を支援するクラウド型共通患者カルテなどの連携システム |
介護業界におけるSaaSカオスマップの一例
介護業界におけるSaaSカオスマップの一例をご紹介します。なお、介護業界のSaaSカオスマップのカテゴリーは次の通りです。
・介護・請求記録システム
・勤怠・シフト・スケジュール管理
・人事労務(介護施設における職員の採用、労務管理、給与計算などの管理)
・契約管理(介護サービス利用者の契約内容の一元管理)
・入退所管理
・会計・財務
・介護業務サポート(日常の介護記録、服薬管理、バイタル測定など)
・ケアプラン作成
・給食管理
・総合ITソリューション(介護事業所の業務効率化)
・社内コミュニケーション
・ご家族とのコミュニケーション(介護施設と利用者の家族の情報共有)
・研修・e-ラーニング

※出典:アイミツ
【領域別】ホリゾンタルSaaSのカオスマップ
続いて、業界横断型である「ホリゾンタルSaaS」のカオスマップを、主要領域別に解説します。主要サービスや企業、既存カオスマップの一例もご紹介します。
・マーケティング
マーケティング領域におけるSaaSカオスマップは、集客や販売促進、顧客の監理・分析などの業務プロセスごとにに分けてマッピングされています。
例えば、集客ではSEOやイベントに関するツール、データ分析ではアクセス解析ツールなど、プロセスごとのSaaSがあります。
主要サービスと企業名
マーケティング領域の主要SaaSサービスと企業名をご紹介します。
サービス名・社名 | サービス内容 |
Keywordmap(株式会社CINC) | 競合サイトの調査・分析に強みを持つSEO・コンテンツマーケティングツール |
notta(Notta株式会社) | AIによる音声の文字起こし・議事録サービス |
Probance(株式会社ブレインパッド) | 最適なタイミングでメッセージを届けるBtoC向けMAツール |
CVX(株式会社ポストスケイプ) | LPOクリエイティブ改善につながるインハウスLP制作/LPO支援ツール |
マーケティングにおけるSaaSカオスマップの一例
マーケティング領域におけるSaaSカオスマップの一例をご紹介します。なお、マーケティング領域のSaaSカオスマップのカテゴリーは次の通りです。
・SEO
・イベント
・メッセージ配信
・営業支援
・顧客管理
・生成AI

※出典:ムビサク
・営業
営業領域におけるSaaSカオスマップは、見込み顧客の獲得や、顧客への提案、契約管理、顧客管理などの業務プロセスごとにに分けてマッピングされています。
例えば、見込み顧客獲得では営業支援システム(SFA)、顧客管理ではCRM(顧客関係管理)システムなど、プロセスごとのSaaSがあります。
主要サービスと企業名
営業領域の主要SaaSサービスと企業名をご紹介します。
サービス名・社名 | サービス内容 |
Salesforce(株式会社セールスフォース・ジャパン) | 顧客情報を管理し営業活動やマーケティング施策を効率化するプラットフォーム |
Repro(Repro株式会社) | マーケティングツールと運用支援をワンストップで提供するアプリとWeb売上最大化ツール |
Adobe Marketo Engage(アドビ株式会社) | 新規顧客獲得からファン化までを支援するマーケティングオートメションプラットフォーム |
ListFinder(株式会社Innovation X Solutions) | 法人営業に特化したMAツール |
営業におけるSaaSカオスマップの一例
営業領域におけるSaaSカオスマップの一例をご紹介します。なお、営業領域のSaaSカオスマップのカテゴリーは次の通りです。
・メルマガ配信
・顧客スコアリング・育成
・ECサイト
・不動産・保険(不動産・保険業界向けに特化した顧客管理・契約管理)
・商談管理・活動評価
・スケジュール管理
・インサイドセールス
・カスタマーセンター
・キャラクターボット(顧客対応や情報提供などを行う、AIを活用したチャットボット)

※出典:AI Smiley
・CRM(顧客管理)
CRM(顧客管理)領域におけるSaaSカオスマップは、顧客情報や顧客とのコミュニケーション管理、顧客データ分析など、業務プロセスごとに分類されています。
例えば、顧客管理では顧客データを一元管理できるデータベース、データ分析ではBI(ビジネスインテリジェンス)ツールなど、各領域ごとのSaaSがあります。
主要サービスと企業名
CRM領域の主要SaaSサービスと企業名をご紹介します。
サービス名・社名 | サービス内容 |
Acoustic(日本情報通信株式会社) | データセグメンテーションからコンテンツ作成、配信、効果検証まで一貫するSaaS型MAツール |
CRMstage(株式会社テクノデジタルコンサルティング) | 顧客データマーケティングのための統合CRMプラットフォーム |
CS cloud(スタークス株式会社) | LINE経由の問い合わせに自動応答×有人対応するクラウド型カスタマーサービス |
SMS HaNa(日本テレネット株式会社) | SMS送信サービス |
CRMにおけるSaaSカオスマップの一例
CRM領域におけるSaaSカオスマップの一例をご紹介します。なお、CRM領域のSaaSカオスマップのカテゴリーは次の通りです。
・大手向け
・中堅・大手向け
・中小向け
・メール(メールを活用した顧客コミュニケーション)
・メール・SMS
・マーケティング(顧客獲得と育成支援)
・カスタマーサポート
・ポイント管理
・顧客分析

※出典:ECClab
・HR(人事)
HR(人事)領域におけるSaaSカオスマップは、人材採用や人材育成、評価、労務管理などの業務プロセスごとに分類されています。
例えば、人材採用では採用管理システムや人事評価システム、労務管理では人事労務システムやタレントマネジメントなど、各領域ごとのSaaSがあります。
主要サービスと企業名
HR領域の主要SaaSサービスと企業名をご紹介します。
サービス名・社名 | サービス内容 |
リクナビHRTech(株式会社インディードリクルートパートナーズ) | 採用管理(ATS)、人事評価などのHRテックサービス |
カオナビ(株式会社カオナビ) | 最適な人材配置やリスキリング推進などを支援するタレントマネジメントシステム |
jinjer(jinjer株式会社) | 人事労務、勤怠管理などの人事業務やタレントマネジメントなどを一元管理するクラウド型人事労務システム |
あしたのチーム(株式会社あしたのチーム) | 人事評価のクラウドシステム |
HRにおけるSaaSカオスマップの一例
HR領域におけるSaaSカオスマップの一例をご紹介します。なお、HR領域のSaaSカオスマップのカテゴリーは次の通りです。
・採用管理
・タレントマネジメント
・勤怠管理
・経費管理
・労務管理
・マイナンバー
・給与管理

※出典:HR NOTE
・経理
経理領域におけるSaaSカオスマップは、会計処理や請求・支払い、経費精算など、経理業務の業務プロセスごとに分類されています。
例えば、請求支払いでは請求書発行システム、経費精算では経費精算システムなど、各領域ごとのSaaSがあります。
主要サービスと企業名
経理領域の主要SaaSサービスと企業名をご紹介します。
サービス名・社名 | サービス内容 |
freee(freee株式会社) | 経理業務の自動化・可視化を実現する統合型クラウド会計ソフト |
MoneyForward(株式会社マネーフォワード) | 経理・財務管理のプラットフォームサービス |
PCAクラウド(ピー・シー・エー株式会社) | 会計クラウドなどの基幹業務クラウドサービス |
弥生会計(弥生株式会社) | 中小企業、小規模法人向けクラウド型会計ソフト |
経理におけるSaaSカオスマップの一例
経理領域におけるSaaSカオスマップの一例として、ここでは電子帳簿保存法対応ソフトウェアのカオスマップをご紹介します。
なお、一般的には、経理領域のSaaSカオスマップは次のようなカテゴリーが考えられます。
・仕訳・伝票処理
・会計処理
・請求・支払
・経費精算
・財務・会計分析

※出典:AI Smiley
・タスク管理
タスク管理の領域におけるSaaSカオスマップは、タスクの作成や各タスクの割り当て、進捗管理などに分類されています。
例えば、タスク作成ではタスク管理支援ツール、進捗管理ではスケジュール管理や進捗可視化ツールなどのSaaSがあります。
主要サービスと企業名の候補
タスク管理領域の主要SaaSサービスと企業名をご紹介します。
サービス名・社名 | サービス内容 |
Backlog(株式会社ヌーラボ) | チームのタスクを可視化し一元管理するプロジェクト・タスク管理ツール |
Trello(アトラシアン株式会社) | カンバン方式で視覚的にタスク管理できるツール |
TimeCrowd(タイムクラウド株式会社) | 従業員の稼働時間を見える化する時間管理ツール |
asana(Asana, Inc.) | タスク・プロジェクトを一元管理する法人向け業務管理ツール |
タスク管理におけるSaaSカオスマップの一例
タスク管理領域におけるSaaSカオスマップの一例をご紹介します。なお、タスク管理領域のSaaSカオスマップのカテゴリは次の通りです。
・個人向けタスク管理ツール(個人業務のタスクの可視化・管理)
・組織向けタスク管理ツール(チームやプロジェクト単位の業務分担、進捗の可視化、情報共有・連携強化など)

※出典:スーツ
【最新】SaaSカオスマップの傾向
SaaS市場は近年、急速に拡大しています。初期コストの低さや導入ハードルの低さなどから、大企業だけでなく中小企業にも活用の動きが広がっています。
それに伴い、多種多様なニーズに対応できる、特化型のSaaSが数多く登場しています。
成長が著しいSaaSカテゴリーは?
中でもニーズが拡大しているのが、特定の業務に特化したSaaSサービスです。
例えば、業界別のプロジェクト管理ツールなど細分化されたものや、業界や領域特有の課題解決や業務効率化に特化したものなどが注目されています。
また、AIを活用したSaaSも、生成AIの普及拡大により新たなサービス創出が進んでおり、企業のDX推進の観点からもさらなる拡大が期待されています。
SaaS業界の今後
SaaS業界は今後も拡大が続くと見られています。
BOXIL SaaS「SaaS業界レポート2024」によると、国内SaaS市場のCAGR(年平均成長率)は10.9%増で、2028年度には市場規模が3兆円に迫ると予想されています。
その中、生成AIを活用したSaaSはさらなる機能向上や新たなサービス創出が期待され、将来的な拡大が期待されています。カスタマーサポートでのコミュニケーションの精度向上や、意図の傾向を読み取ったデータ分析など、より利用者の課題に沿った機能実装が見込まれています。
また、BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング:業務委託)にSaaSの要素を組み合わせた「BPaaS(Business Process as a Service)」も注目されています。企業の社内業務をクラウド上でアウトソーシングすることで、コスト削減やコア業務への集中など、業務効率化が進むと考えられています。
このような、新しい領域でのSaaSサービスが拡大することで、各業界・領域におけるSaaSカオスマップも最新のものにどんどん更新されると見られます。
SaaSカオスマップを活用する方法
SaaSカオスマップは、SaaS業界全体を俯瞰し、市場の構造や各SaaSサービスの位置づけ、足元のトレンドなどを簡単に把握することができるツールです。
ビジネスはもちろん、転職活動においても役立てることができるので、活用方法を理解しておくと良いでしょう。
①企業のIT導入戦略
自社にITシステムやツールなどを導入する際に、どれが自社のニーズに合致しているのか比較検討する際に役立てられます。
カテゴリ分類を参考にしながら導入戦略を立てたり、導入後の効果測定などにも活かせるでしょう。
②自社の課題に適したSaaSの選定
業界別、領域別にわけて整理されたカオスマップを確認することで、自社の課題解決につながりそうなSaaSを選定しやすくなるという効果もあります。
③マーケティングや営業戦略
SaaSカオスマップは、マーケティング戦略や営業戦略を立てる上でも有効活用できます。
自社が所属するカオスマップからは、競合他社のポジションなど業界や領域の勢力図がわかります。市場のトレンドも把握しやすいので、戦略的な判断も行いやすくなるでしょう。
④競合分析や市場ポジションの理解
SaaSカオスマップでは、業界や領域ごとの全体像や勢力図、トレンドなど、複雑な市場構造を視覚的に整理できるので、自社の位置づけが把握できます。
転職活動においても、志望業界の全体像の把握やトレンド理解、志望企業の立ち位置や強み・特徴など、業界・企業の理解を深める上で役立てられるでしょう。
SaaSカオスマップに関するQ&A
Q1.SaaSカオスマップとは何?
特定業界や領域のSaaSサービスや企業を分類し、カテゴリー別に整理して一覧化したマップのことで、「業界地図」とも呼ばれます。
上記のように、カテゴリーごとにサービスや企業のロゴを配置することで、その業界や領域の全体像や勢力図、トレンドなどを一目で把握できるようになっています。
Q2.カオスマップのメリットとは?
業界構造やサービス・企業の関係性などを視覚的に整理できる点が最大のメリットです。市場の全体像や構造を捉えつつ、自社の立ち位置確認と競合分析が容易にできるようになります。
また、全体を俯瞰することで、未開拓分野などが発見しやすくなり、新たなビジネスチャンスを発掘することも可能でしょう。
転職活動においても、志望業界・企業の理解を深めるのに役立つため、自分に合った企業が見つけやすくなったり、志望動機の精度を高められたりするので、ぜひ気になる業界や領域のSaaSカオスマップをチェックしてみましょう。
SaaS業界への転職なら、キャリア・エックスに相談を
SaaS業界は現在成長中にあり、今後も継続的な成長が期待できる業界です。業界や領域別のカオスマップを見れば、大手プレイヤーのほか、将来有望なSaaSベンチャーやスタートアップがたくさんあることもご理解いただけると思います。
そのようなSaaS企業に転職すれば、会社の拡大とともに、自身の成長も感じられることでしょう。
キャリア・エックスは、SaaS業界への転職に強みを持っており、数多くの求人案件を保有しています。SaaS業界経験者はもちろん、未経験の方の転職実績も豊富なので、応募企業に合った応募書類作成のサポートや、面接のアドバイスも可能です。
SaaS業界に興味を持たれた方は、ぜひキャリア・エックスにご相談ください。
