目次
Change Interview
キャリア・エックスは、「人の可能性は無限大」と考えています。だからこそ、今どんな仕事をしていても、やりたい仕事があるなら、そこへ向かって一緒にチャレンジしていきたい。このChange Interviewでは、キャリアチェンジを成し遂げた方へ担当コンサルタントがインタビューを行っています。なぜ、変わろうと思ったのか、なぜ変われたのか? 転職者の方の本音をお伝えします。
今回は、弊社キャリア・エックスを利用し、インターネット業界の営業責任者からSaaS業界の営業責任者にキャリアチェンジを成功させた佐伯さんにインタビューを行いました!
自分に合った業界へのキャリアチェンジや管理職での転職をご検討されている方はぜひ最後までご覧くださいませ。
ー17年勤めた会社から新たな環境を求めて転職を決意

これまでの経歴を教えていただけますか?

大学卒業後、不動産広告メディアの会社に入社し、広告営業と新規事業の立ち上げを行っていました。
約17年勤める中で、メンバー、リーダー、マネージャー、営業責任者とキャリアアップしていき、営業経験以外にも、営業企画やメンバーマネジメント、戦略設計など、幅広い業務を経験しています。
現在はSaaS企業に転職し、西日本エリアの営業責任者としてメンバーマネジメントや戦略推進などを行っています。

ありがとうございます。
新卒で、前職を選ばれた理由は何だったのでしょうか?

元々インターネット業界に憧れがあったので、それらの業界に絞って就職活動をしていました。
いくつか受けた中で、前職は、一次面接と二次面接の間に「自分が何をしたいのか」などのキャリアについて話す面談があったのですが、その面談が私の中でとても印象的だったんです。
特に担当者の方から厳しい指導をしていただいたことが印象深く、一人ひとりのキャリアについてこんなに向き合ってくれるなんて良い会社だなと思い、内定をいただけたので入社しました。

新卒の就職面接でキャリアについて面談する機会があるなんて素晴らしい会社ですね。
今回、長く勤めた前職をなぜ退職されたのでしょうか?

入社当時から、任せてもらった事業を黒字化させることであったり、これまで誰もやったことのない領域で利益を出してみたいという目標がありました。
17年勤める中で、営業責任者としてその目標を達成させることができたので、次のステップに進もうと思い、新しい環境を求めて今回転職をすることにしました。

入社当時からの目標を達成されて素晴らしいですね。おめでとうございます!
ー管理職での転職。面接でアピールするべき内容とは

今回転職をするにあたって、なぜキャリア・エックスを利用してくださったのでしょうか?

登録していたスカウトメディアに、永尾さんからタイミングよく連絡があったのがきっかけで面談をしました。
そして話していく中で、永尾さんの経歴が私と似ておりシンパシーを感じたことと、年上の人と話す機会がどんどん少なくなっていくなかで、永尾さんは私よりも年上でキャリアも豊富だったので、そういう方に相談したいと思いキャリア・エックスにお願いすることにしました。
他の転職エージェントの方からも連絡はあったのですが、初回の面談で永尾さんにお願いしたいと直感で思ったので、他の方とは面談はしなかったです。

ありがとうございます。広告営業の経験やマネジメント経験、マネジメントする上で大事にしていることなど、共通点が多かったですよね。
いくつか求人をご紹介させていただきましたが、エントリーする企業はどのように決めていきましたか?

これまでは守りのマネジメントが多かったので、成長している企業で攻めのマネジメントをしたいと思い、そういった企業を選んでいきました。
あとは、1つの支店に留まりたくないなという想いがあったので、事業所が色々なところにある企業を選びました。

しっかりと軸をお持ちだったので、企業選びはスムーズでしたね。
40代になってくると、ある程度キャリアも長くなってきて、自身のキャリアの棚卸しが難しくなってくると思うんです。
今回どのようにキャリアの棚卸しを行いましたか?

前職では、半年ごとにキャリアシートを提出していたので、これまでのキャリアシートを見ながら、どのような業務を経験してきて、どんな成果を出せたのか、その経験からどう成長ができたのかを振り返っていきました。
特に、今回の転職活動では管理職の経験をアピールしようと思っていたので、管理職経験を重点的に振り返るようにしました。
過去のキャリアシートがなければ、これまでの経験で忘れてしまっていたこともありますし、具体的な数字は出せなかったと思うので、振り返るのは難しかったと思います。

定期的に振り返ること、そしてそれをいつでも見返せるように残しておくことはとても大切だなと改めて感じました。
キャリアの棚卸しを行なった上で、面接ではどのような点をアピールしたのでしょうか?

私は管理職の中でも営業責任者だったので、PLだったり配賦後利益を考えた事業計画の作成を行なっていたこと。
また、営業だけでなく企画職のマネジメントもやっていたので、管理できる職種の幅広さ、あとは新卒から50代の幅広い年代をまんべんなくマネジメントしていた経験があることをアピールしました。
マネジメント以外では、達成したことをただ伝えるのではなく、数字を用いて話すことや、再現性があるかどうかを意識して伝えるようにしていました。

管理職の求人では、職種の経験はもちろんのこと、マネジメント経験が求められるので、キャリアの棚卸しでしっかりと管理職経験の振り返りを行い、それを面接でアピールできたのは良かったと思います。
ーキャリア・エックスのおかげでストレスなく転職活動ができた

キャリア・エックスを使ってみていかがでしたか?

17年も勤めていると、職務経歴もまあまあ長くあるので、どうやって簡潔にわかりやすくまとめるか、書くべき内容と書かなくてもいい内容の取捨選択が難しかったんです。
でも、永尾さんが職務経歴書の添削を行ってくださったので、あまり時間をかけることなく、納得のいく職務経歴書が作成できました。
自分だけだったら時間もすごくかかっていただろうし、納得のいく職務経歴書はできていなかったと思うので、キャリア・エックスを使って良かったなと思います。
また、転職活動中に疑問に思うことや不安に思うこと、自分が今考えていることがあれば永尾さんに連絡していたのですが、伝えるたびに、明確な答えをくれたので、ストレスなく転職活動を進めることができました。

キャリアを積めば積むほど、職務経歴書は長くなってくるので作成が難しくなりますよね。お力になれて良かったです。
最後に、転職を考えている方に向けて何かメッセージをお願いできますか?

転職するにあたって、自分の思い描いているキャリアや条件ってあると思うんです。
なかなか全てが叶う企業を見つけるのは難しいと思いますが、探していけばきっと見つかると思うので、諦めずに探してみてください。
また、SaaS業界やインターネット業界に興味のある方は、初めましてでもセカンドオピニオンでもいいので、一度キャリア・エックスに相談してみるといいと思います。
転職エージェントはたくさんありますが、キャリア・エックスは特定の業界に特化されているので、1つ1つの企業について詳しいですし、面接対策などサポートが手厚いので、必ず力になってくれると思います。

私たちの強みまでありがとうございます!
佐伯さんは、今回管理職としての転職だったので求められる能力も高かったと思いますが、希望していた条件にマッチした企業に転職できて良かったです。
今後のご活躍も応援しております!
本日はお忙しい中インタビューにご協力くださりありがとうございました!
私たちキャリア・エックスでは、未経験の業界や職種への転職も積極的にサポートしております。ご紹介企業は大手企業からベンチャー企業、今話題のSaaS企業など幅広くございますので、転職をご検討されている方は一度キャリア・エックスにご相談くださいませ!