転職活動をしていることが会社にバレてしまうのは絶対に避けたいですよね。
もし会社に転職活動をしていることがバレてしまうと、上司や同僚が応援してくれる場合もありますが、そうでない場合は会社に居づらくなってしまいます。
そこで今回は、転職活動をしていることが会社にバレる原因や、バレないための対策、万が一会社にバレてしまった時の対処法についてご紹介いたします。
転職活動をしていることがバレたくないという方は、ぜひ最後までご覧ください。
目次
転職活動がバレた経験がある人は7.5%
ミライのお仕事編集部の調査によると、転職活動をしていることが会社にバレた経験がある人は7.5%でした。
100人中7人はバレた経験があるようです。
この数字を見て少ないと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、絶対にバレたくないと思っている方から見ると、意外と高い数字だと思うのではないでしょうか?
しかし、この後にご紹介する転職活動をしていることがバレない対策を行うことで、バレるリスクを減らすことができます。
知っていると知らないではリスクが大きく変わってきますので、ぜひ転職活動を行う方は見ておきましょう。
退職してから転職活動をすれば解決?
転職活動をしていることが会社にバレることを避けたいのであれば、退職してから転職活動をすればいいのではないかと考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。
詳しくは別の記事でご紹介していますが、結論、「転職活動をしていることが会社にバレたくないから」という理由で退職してから転職活動をすることはおすすめしません。
働きながら転職活動を行うことのメリットと、転職活動をしていることが会社にバレないというメリットを比較した際に、働きながら転職活動を行うメリットの方が大きいからです。
そのため、転職活動は原則働きながら行うと考えた上で、会社にバレずに転職活動をする方法を考えていきましょう。
働きながら転職活動を行うメリットは、こちらの記事をご覧ください。
転職活動は働きながら?退職してから?両方を経験した私のおすすめ
転職活動をしているのがバレた時のリスク
転職活動をバレないように行うことを前提にお話してきましたが、なぜ会社にバレないようにするべきなのでしょうか?
転職活動をしていることがバレたときのリスクを見ながら考えていきましょう。
昇格・昇格のチャンスがなくなる
もしあなたに次の年度で昇格・昇給の話が出ていた場合、その話がなくなってしまう可能性があります。
昇格や昇給は、これまでの実績を讃えた上で今後もさらに頑張ってもらえるように行われることが多く、さらに昇格となると仕事の幅が増えたり部下を持つ可能性も高くなります。
そのため、転職活動をしていることがバレてしまうと、もし昇格や昇給を会社側が考えてくれていたとしても「多分もうすぐ退職するから」という理由でその話がなくなってしまうでしょう。
もし役職アップや給与アップのために転職を考えているのであれば、転職活動をする前に一度会社と昇格や昇給の基準や今の自分は可能性があるのかを話すことをおすすめします。
新しい仕事を任されなくなる
転職するということは、期間はどうであれ退職することが分かっているため、これまでの仕事は任せたとしても新しい仕事は任されなくなります。
もし新しい仕事を1ヶ月かけて教えても、その翌月に転職されてしまったらまた新しい人にその仕事を教えなければいけませんし、そもそも仕事を教えていた1ヶ月が無駄になるからです。
また、退職することを伝えていなくても退職する前提で業務が進み、今持っている仕事の引き継ぎ作業を行う必要が出てくる可能性もあります。
その他にも、自分の心情として会社に居づらくなってしまったり、周りの人から詮索されたりなど様々なリスクが考えられます。
転職活動がバレる原因5選
転職活動がバレてしまう原因が分かれば、事前に対処することも可能です。
そのため、まずは転職活動をしていることが会社にバレてしまう原因を5つご紹介します。
有給休暇や早退の頻度
面接は平日の日中、もしくは退勤後に行うことが多いため、土日休みの方は有休や早退、残業を断るなど日程を調整しなければいけません。
月に一度であれば特に疑われませんが、面接は月に一度以上ありますので、これらが頻繁に起こると徐々に周りが疑問に思い始めるでしょう。
会社付近での電話やメールのやり取り
お昼休憩時や退勤後など、会社を出たから大丈夫だろうと思って転職エージェントや面接企業とやり取りをするのも危険です。
会社付近であれば、上司や同僚が良かれと思って声をかけに来てくれた時にやり取りを聞かれてしまう、見られてしまうということもあるんです。
会社付近以外でも、会社の人が良く訪れる場所などがある場合は、その付近も注意した方がいいでしょう。
スマホの画面表示
転職活動期間は連絡に敏感になりやすいです。そのため、通知が来るとスマートフォンに表示されるような設定にしていたりしませんか?
スマートフォンは会社の中で使わなくとも、ランチや飲み会、移動の時などたくさんの場面で使用します。
アプリを使っている場合は転職アプリのロゴや文字、他にもメールの件名などが表示されてしまうと、自分が気付かないうちに周りの人に転職活動をしていることがバレてしまうでしょう。
見た目の変化
面接があると、スーツとまでは行かなくても、オフィスカジュアルな服装であったり、ジャケットを羽織るような服装をするようになります。
また、髪色を明るくしている方はワントーン暗くしたり、ネイルを落とす場合もあるでしょう。
こうした見た目の変化により、転職活動をしていることがバレてしまうこともあるのです。
SNSでの発信
会社の同僚などとインスタグラムなどのSNSアカウントをフォローし合っていることもあると思います。
フォローし合ってなくとも、連絡先や知り合いの知り合いとしてあなたのアカウントが会社の誰かのSNSに表示されているかもしれません。
絶対に自分だとバレない自信があれば別ですが、バレる可能性があるSNSアカウントで、転職に関する情報を発信することで会社の誰かにバレてしまう可能性はあるでしょう。
転職活動が会社にバレないための対策
会社の人に転職活動がバレてしまう原因をお伝えしてきましたが、ではバレないためにどのようにすればいいのでしょうか?
原因に合わせた対策をご紹介いたします。
有給休暇を取得した日にまとめて面接を
選考に進んでいる企業がどれだけ都合を合わせてくれるかにもよりますので、中々難しい部分です。
ただ、有休を取得したらなるべくその日に選考に進んでいる企業の面接を入れられるように調整することで、有休を取得する頻度を抑えることができるでしょう。
また、転職のフェーズを合わせることも大切です。
自己応募で面接に進んだ少し後に、転職エージェントを利用して面接に進むとなると、面接のブームが2回来てしまうのでやはり有休を使用する頻度は高くなってしまいます。
転職エージェントを利用することで、企業への日程交渉も多少強引にでも行ってもらえますので、転職エージェントから面接に進むことで、なるべく少ない回数の有休で転職活動を勧めることができるでしょう。
電話よりもメールでやり取りをする
電話は話している内容が少し先まで聞こえてしまいますので、メールよりもリスクが高くなります。そのため、なるべく電話よりもメールでやり取りをするようにしましょう。
企業も配慮してくれていることが多く、比較的電話よりもメールで連絡をくれることが多いと思います。
メールになると、よほど近くに居ない限りは内容が見られることはありません。
誰かと一緒にいる場合は返信しないこと、そしてこのあとお伝えするように、通知設定に気をつけるようにしておくだけで、バレるリスクはかなり下げられるでしょう。
スマホの通知設定をオフに
企業や転職エージェントからの連絡も逃さずに、かつ通知で転職活動をしていることが会社にバレないようにするために、会社ではプライベートのスマートフォンを一切使わないことが一番おすすめです。
しかし、お昼の時間もプライベートのスマートフォンを開かないというのは今の時代中々難しいですよね。
そのため、少し面倒かもしれないですが、会社に着いたら通知設定をオフにしておくといいでしょう。もしくは、お昼の時間や帰宅したら必ず見るように癖付けをしておき、通知設定自体をオフにしてしまうのも一つです。
少し手間はかかりますが、会社に転職活動をしていることがバレてしまうよりは良いでしょう。
なるべく会社の外で着替えるように
面接が近づいてきた時にガラリと面接スタイルに変えるのではなく、転職活動をすると決めた時から少しずつ服装や髪色などを変えていくようにしましょう。
また、普段はカジュアルな服装の職場なのに、面接のためにスーツやジャケットを着用する場合は、通勤時は普段通りの格好で出勤し、ロッカーなどにスーツを預け、面接会場に向かう途中などでスーツに着替えるようにするのがおすすめです。
面接する企業によって違いはありますが、就職活動と比較すると転職活動では「髪の毛は真っ黒」「リクルートスーツ必須」ではなく、多少カジュアルさがある服装や見た目でも採用に大きく影響はありません。
転職エージェントを利用している場合は、面接に向けて服装や髪色はどれくらい変えるべきか相談してみるといいでしょう。
転職に関することを投稿しない
SNSは誰に見られているか分かりませんので「転職に関することをSNSには投稿しない。」これが一番おすすめです。
もし面接が連続で落ちてしまい落ち込んでいるときや、逆に第一希望の企業から内定がもらえて嬉しいときに、その気持ちをどうしてもSNSに投稿したいとなった場合は、バレるリスクがあるということを知った上で、鍵垢にする、親しい人限定に公開するなどで投稿すると良いでしょう。
ですが、先ほども記載した通り、SNSはどのように繋がるか分かりませんので、バレたくないのであればSNSには投稿しないのが一番です。
転職活動がバレてしまったらどうすればいい?
このように転職活動が会社にバレないようにしていても、転職活動中の姿が見られてしまったなどでバレてしまうこともあります。
では、転職活動をしていることがバレた時はどのような対応をするのがいいのでしょうか?
前向きな理由とともに正直に話す
転職活動をしていることがバレてしまった場合は、言い訳などはせずに正直に伝えることが望ましいです。
もし言い訳などをしてしまうと、実際に退職の話をする際に「あの時は転職活動をしていないって言っていたのに…」とわだかまりができてしまうからです。
ただ転職活動をしていることを伝える際に、本当の転職理由がなんであれ、「〇〇に挑戦したいと考えているため」「将来の起業に向けて」など、前向きな転職理由を伝えるようにしましょう。
というのも、転職活動中ということはまだ転職先が決まっていない状況です。
すぐに退職するわけではなく、もしかすると現職に残る可能性もあるかもしれませんので、わざわざネガティブな転職理由を伝えて会社に居づらくなるよりも、できれば応援してもらえるような前向きな転職理由を伝えた方が残りの期間も働きやすくなるでしょう。
最後まで真面目に仕事に取り組む
上司や同僚に転職活動をしていることがバレてしまった場合でも、現職の仕事には真面目に取り組むことが大切です。
もし手を抜いて仕事をしてしまうと「転職するからどうでもいいと思っているのかな?」と思われてしまうこともあります。
逆に、転職活動していることがバレたとしてもこれまで通り真面目に取り組み、退職を伝えても退職日までやるべきことをしっかりと取り組むことで円満退社に繋がるでしょう。
転職活動がバレるのは防げる!原因を知って対策しよう!
今回は、転職活動をしていることがバレた時のリスクや、バレる原因と対策などをご紹介してきました。
転職活動以外のことでも言えることですが、失敗をしないためには、失敗をする原因と失敗しないための対策を知ることが大切です。
今回ご紹介した、会社に転職活動をしていることがバレる原因と対策を見た上で、ぜひご自身ができることから始めてみてください。
最近ではオンライン面接が可能な企業や、リモートワークで働くことができる企が増えてきましたので、有休を取得せずとも面接ができるようになりました。
バレるリスクも減ってきておりますので、安心して、前向きに転職活動を始めていただければ幸いです。
また、転職エージェントを利用すると会社にバレるのでは?と心配になる方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなことはありません。
転職エージェントは個人情報を外に漏らすことはありませんので、安心してご利用ください!