目次
Change Interview
キャリア・エックスは、「人の可能性は無限大」と考えています。だからこそ、今どんな仕事をしていても、やりたい仕事があるなら、そこへ向かって一緒にチャレンジしていきたい。このChange Interviewでは、キャリアチェンジを成し遂げた方へ担当コンサルタントがインタビューを行っています。なぜ、変わろうと思ったのか、なぜ変われたのか? 転職者の方の本音をお伝えします。
今回は、弊社キャリア・エックスを利用し、営業未経験からITメガベンチャー企業の営業職へキャリアチェンジをした田中さんにインタビューを行いました!
未経験の職種にキャリアチェンジをしたいとお考えの方は、ぜひ最後までご覧くださいませ!
ー次の転職先ではなく、未来を見据えた転職活動のサポートをしてくれる

自己紹介をお願いします!

小学校1年から大学4年までずっとサッカーをしており、大学卒業後は航空会社に就職しました。
そこでは主にキャビンアテンダントの管理を行っていました。業務内容で言うとキャビンアテンダントのスタンバイの支援や全世界に飛んでいくキャビンアテンダントの配置に関する管理などですね。
約4年ほど勤めたのちに、現在のITメガベンチャー企業の営業職に転職しています。

ありがとうございます!
ちなみに、前職の航空会社から転職しようと思ったきっかけを教えてもらえますか?

もともと前職で働く中で「なんか違うな」という違和感があったので、どこかのタイミングで転職をしようとは思っていたんですね。
それで、コロナウイルスが流行り始めた時に航空業界が大打撃を受け、自分自身も給与が下がったりなどのダメージがあったので、これを機に転職しようと思い転職活動を行うことにしました。

コロナウイルスの流行がきっかけだったんだね。
今回の転職の軸はなんでしたか?

転職の軸は成長と市場価値を上げることの2つでした。
前職が成長できなかった訳ではないのですが、キャビンアテンダントの管理というニッチな部分だったので、今後も航空業界で上を目指していくのであれば良いかもしれないけど自分が目指す姿はちょっと違うかなと。
なので、コロナウイルスであったりどんな状況下でも求められるような市場価値の高い人材になりたくて、より成長ができるような環境に身を置きたいと思いました。

なるほど。
今回転職するにあたって、キャリア・エックスを利用してくれたのはなぜでしたか?

先輩から「次の転職先についてだけじゃなくて、将来のこととかを考えてくれた上での転職活動ができるよ」とキャリア・エックスを紹介してもらったのがきっかけです。
それで岡さんと話したら、岡さんもサッカーをずっとやっていて、学生時代に代表とかにも入っていたなどバックグラウンドがすごく似ていたので親近感が沸いたんですよね。
あと、サッカーで活躍してきた人がビジネスでも活躍しているケースってあんまり多くないんですよ(笑)
でも岡さんはサッカーでも活躍していて、さらに今はビジネスでも活躍されていたので、そんな岡さんに惹かれてそのままキャリア・エックスにお願いすることにしました。

ありがとうございます(笑)
じゃあ他の転職エージェントはほぼ使っていない感じですか?

そうですね。1つ使ってみたんですけど、その時に取り敢えず数を回しているんだろうなという感じだったり、私の将来についてしっかり考えてくれているのかなみたいな疑問を持ったんですね。
なのでちょっと違うかなと思って辞めました。

比較した上でキャリア・エックスを選んでくださったんですね!ありがとうございます。
ー何回も壁打ちして見つけた自分が求めていること

エントリーする企業はどのように選びましたか?

課題解決力を一番身につけたかったので、課題解決力が身につけられそうな企業を選んでいった感じです。
そもそもこれまで営業経験がなかったんですけど、自分でなにかを売ることができる人になりたいとずっと思っていたので、課題解決能力以外にも提案力含めてそういうスキルを身につけられるかどうかを軸に見ていました。

成長したい、市場価値を上げたい、じゃあどうすれば良いのかと考えた時に、今自分が足りないビジネスで求められるスキルを身につけようと思った感じですね。
キャリアの棚卸しはどのように行ったか覚えていますか?

岡さんからキャリアの棚卸しをするためのエクセルのシートをもらったんですよ。
まずはそのシートを自分なりに埋めていって、そのあとに岡さんと壁打ちしながら1つ1つの内容について深ぼっていくのを繰り返しました。
結構時間を割いていただいて、その節はありがとうございました(笑)

いえいえ(笑)一緒に振り返っていく中で、田中さんは成長のために生きてきたみたいなところがありましたよね。
今回の転職でも成長を軸にしていたので一貫性があって素晴らしいなと思いました。
あと、自身の強みとかはなんだったのか、それを面接でどうアピールしていったのか教えて欲しいです。

強みでは責任感があることを伝えました。
実際に学生時代のキャプテン経験であったり、前職では責任者やプロジェクトリーダーも行っていて、これまでの人生で比較的組織の中心にいたんですよ。
それで、中心にいるからこそ必ず成功させるぞという責任感が人一倍強かったという話をしました。

入社してみて、成長したいという軸は叶えられていますか?

それはもう…!周りは営業経験者ばかりなので刺激をもらえていますし、ほぼ全部が未経験のことなので成長を実感しています。
ただ、落ち着いた仕事には結構慣れてきたんですけど、身につけたいと思っている課題解決能力はまだまだ伸びしろがあるなって感じなので、もっと頑張ります!

簡単に身に付いたら面白くないからね!頑張れ!
いくつかの会社から内定をもらったと思いますが、現職に入社することにした決め手などを教えてください。

これはめちゃくちゃ岡さんと話し合いましたね。結論、最終的には人で選びました。
内定をいただいた企業は全て、自分が身につけたい課題解決能力であったり成長できる環境は整っている状態でした。それに面接でお話させていただいた方はどこの企業も本当に良かったんですね。
でも最終面接で比較したときに、現職の最終面接を担当してくれた方が本気で私の将来について向き合ってくれて、それが決定理由になりました。すごく感覚的なんですけど、この人と働いたら自分が成長できそうだなって思って…。

結果的に今充実して過ごしてる訳だし、そういう感覚って大事だと思うよ。
あとは入社してから自分がどういう行動をするかですからね!田中さん次第!
ー転職活動が「自分のやりたいこと」を考えるきっかけになった

今後はどういうキャリアを歩んできたいってイメージしてますか?

最終的にはサッカー関係の仕事に戻りたいなっていうのがあります。
具体的には決めていないんですけど、例えばサッカー選手のセカンドキャリアの支援だったり、移籍のサポートとか、サッカー選手の何かしらのサポートができる仕事に興味を持っています。
まだ考えている途中なので、今の仕事を頑張りながら、徐々に考えていきたいと思っています。

いいですね〜。
改めて転職活動を振り返ってみて、どんな転職活動でしたか?

きつかったという訳ではないんですけど、前職の仕事もしながら受ける企業について調べて面接してっていうのが、同じ「仕事を探す」が目的ではあるけど新卒のときと比べて全然違うなって思いました。
でも岡さんが色々と時間を使ってくれてたくさん壁打ちもしてくれましたし、今回自分のキャリアの棚卸しを通して結局自分は何がやりたいんだっけっていうのを考えるきっかけになったので、それがすごく良かったです。

じゃあキャリア・エックスを使って良かったですか?

もちろんです!結論、それです(笑)キャリア・エックスを使って良かった。

良かったです!
最後に、転職を検討している方にメッセージをお願いします。

転職を考えている方は、目的をしっかり明確化した上で探すことをおすすめします。まだ明確になっていないのであれば転職はしない方がいいです。
また、目的を明確にするのは結構難しくて一人ではできないと思うので、転職エージェントの方など誰かに壁打ち相手になってもらったりして、一人じゃなくて誰かと一緒に進めた方がやりやすいかと思います。
それで、ある程度自分の目的が明確になったあとに、現職に残るのか、転職として一歩踏みだすのかを考えることをおすすめします。

そこに関して田中さんは結構明確でしたもんね。
今日はお忙しい中インタビューの時間を割いてくださりありがとうございました!
仕事もサッカーも、お互い頑張りましょう!
私たちキャリア・エックスでは、未経験の業界や職種への転職も積極的にサポートしております。ご紹介企業は大手企業からベンチャー企業、今話題のSaaS企業など幅広くございますので、転職をご検討されている方は一度キャリア・エックスにご相談くださいませ!