キャリアチェンジ失敗例から学ぶ、転職成功のコツ

instagram

career

本記事ではキャリアチェンジの失敗事例を元に、成功に導くためのノウハウをご紹介できればと思います。キャリアチェンジを考えている方は、ぜひ最後までご一読いただければ幸いです。

キャリアチェンジとは

まずはキャリアチェンジについてご説明します。

キャリアチェンジとは、未経験の分野(職種や業界など)への社内異動や転職を指します。

キャリアチェンジに年齢制限はありませんが、転職を伴う場合、未経験の分野へは年齢が若いうちに転職する方が成功確率が高いため、20代でキャリアチェンジを行うケースが多いです。

以下、キャリアチェンジの一例をご紹介します。

・職種を変えるパターン(例:営業職からデザイナー職へ)

・業界を変えるパターン(例:飲食業界からIT業界へ)

・会社規模を変えるパターン(例:上場企業からスタートアップへ)

キャリアチェンジをすることで、仕事のモチベーションUPに繋がったり、新しいスキルや新しい業界で実務経験を積むことで、キャリアの選択肢や幅を広げ、中長期的に見て市場価値を高めるメリットがあります。

ただし、キャリアチェンジにもデメリットがあり、短期的には年収が下がってしまったり、キャリアチェンジが上手くいかずに途中で頓挫してしまうリスクもあります。

上記のようなメリット・デメリットを理解した上で、キャリアチェンジのタイミングを判断するようにしましょう。

キャリアチェンジで失敗するケース

次にキャリアチェンジの失敗ケースについて、ご紹介します。ここでは、よくある3つの失敗例を元に解説していきます。

次にキャリアチェンジの失敗ケースについて、ご紹介します。ここでは、よくある3つの失敗例を元に解説していきます。

-受動的な姿勢(チェンジの理由が不明確、本気度が足りない)

自らのキャリアについて、自分自身で深く考えずに、情報収集を怠り、他人任せにしてしまうと、失敗につながる可能性が高いです。

例えば、キャリアの相談をした際に、忙しさを理由にあまり自分では下調べせず、転職エージェントの言われるがままに、転職先を決めてしまうケースなどがこれに該当します。

転職エージェントは転職のプロであり、キャリアチェンジにおいて活用すること自体は悪いことではありませんが、おすすめされた業界や企業、その職種が自分自身にフィットするかどうかは、慎重に判断する必要があります。

なぜ、業界を変えたいのか、その職種にチャレンジしたいのか、その根拠や熱意を伝えることが重要です。

-自己分析が甘い(活かせる経験・スキルがアピールできない)

自己分析には、自身の特性を把握し、得意・不得意が何かを理解する目的があり、キャリアの軸を明確にする際に役立ちます。

具体的には、自分にはどういった強みや弱みがあるのか、仕事に何を求めるのか、自身がフィットする職場環境はどういったところなのか、また将来どうなりたいのか・・などを知ることが重要です。

採用側の視点で見ると、未経験の業界や職種だからこそ、これまでの経験・スキルの中で、どういった部分が活かせそうか、どういった強みが活かせるかを、しっかりと言語化してアピールする必要もあります。

また、自己分析を怠ると、自分の強みや特性を活かせない企業や仕事を選んでしまう可能性があります。

そうなると、思うように自分の力を発揮できず、働いていてストレスが溜まり、結果的に仕事での成果を出しづらい状況に陥ってしまうことも考えられます。

-キャリアプランが不明確

自身のキャリアプランが定まっていないと、転職やキャリアチェンジだけが目的になってしまい、その先にあるキャリアアップに繋がらないことがあります。

現職を辞めたいという思いだけが先行して、急いで転職をしてしまうケースなどが上記に該当します。

自己分析と被りますが、「なぜ辞めたいのか、どういった環境であれば辞めずに働けるのか」について、しっかりと振り返った上でキャリアチェンジを決断することが大切です。

キャリアチェンジを成功させるには

次に上記の失敗ケースを踏まえて、キャリアチェンジを成功させるための、3つのポイントについて解説します。

-能動的な姿勢(本気度を証明する)

未経験の仕事への転職は、そう簡単には決まりません。

なぜなら未経験人材は、企業で戦力として動けるまでには一定の時間が掛かります。戦力になるまでは、企業側で教育が必要なため、育成にリソースを割く必要があり、リソースに余裕がある会社でないと、なかなか未経験人材の募集をすることはできません。

従って、採用枠が限られていたり、ポテンシャルがあると認められた方でないとそのチャンスを掴むことはできません。

キャリアチェンジをするにあたっては、上記のような事情を理解した上で、企業から選ばれる人材になる必要があります。

そのためには、未経験であれど、キャリアチェンジしたい分野の情報を可能な限り、事前に学習しておくことが大切です。

例えば、インターネットや書籍などを活用することで、業界研究や仕事に必要なスキルをあらかじめキャッチアップすることができます。

仕事内容によっては、その仕事に関連する資格の勉強や取得をしておくことで、書類選考や面接で前向きな姿勢をアピールすることに繋がり、他の候補者と差別化することができます。

本気でキャリアアップをしたい方は、仕事の合間や休日を活用して、キャリアチェンジに必要な知識やスキルを身につける努力をしましょう。

-これまでの経験・スキルを活かす

未経験でも、前職や今までの経験・スキルを活かせるキャリアを選ぶことで、効率よく新たな経験を積むことができます。

まだ実務経験がない方であれば、自己分析で自分の得意・不得意分野を見極めると良いでしょう。

例えば、前職は居酒屋でホールスタッフをやっていてコミュニケーション力に自信がある方であれば、コミュニケーション力を活かして営業職などにキャリアチェンジすることで、営業職は未経験ですが、今までの経験を活かしてキャリアチェンジすることができます。

他にもゲームが好きな方であれば、ゲームのデバッカーやゲーム情報サイトのライターなど、得意を活かせる仕事を探すことで、仕事でも趣味のように楽しく働くこともできるかもしれません。

未経験のフィールドでも、今までの経験・スキルがどのように役に立つのか、どういった部分で貢献できるのか、しっかり言語化できるようにしておきましょう。

-中長期的なキャリアプランを立てる

キャリアチェンジする際には、キャリアチェンジをし、スキルを身につけ、実務経験を積んだ先にどのようなキャリアがあるのか、事前にキャリアプランを立てておくことをおすすめします。

キャリアプランでは、あらかじめ自分の将来目指すべき姿を定義し、キャリアアップした先の自分の状態をシミュレーションしておくことが大切です。

その上で、実現するための具体的な行動計画を立て、次のステップに進むにはスキルや経験がいつまでにどれくらい必要なのかイメージしておくことで、キャリアチェンジ後もブレることなく仕事に打ち込むことができます。

仕事をしていく中で考え方の変化や、時が経てば市場も変化するため、キャリアプランは定期的にアップデートし、自身のキャリアについて考える時間を作り、プランの精度を上げていくと良いでしょう。

キャリアチェンジの体験談

次に、弊社でキャリアチェンジのサポートをさせていただいた3名のキャリアチェンジの体験談についてご紹介いたします。

これからキャリアチェンジを検討されている方のご参考になれば幸いです。

-介護士からリクルートの営業職、ベンチャー事業部長へのキャリアチェンジ

大葉 繁儀さん

高校時代は勉強よりもバイトに夢中になり、大検を取って中退。祖父の介護がきっかけで介護の勉強を始め、国家資格を生かすべく二十歳から介護企業に就職。介護職にやりがいを感じていたものの、祖父が亡くなったことで介護を続けるモチベーションを失い、介護職を22歳で離職。

介護職から、ホットペッパー全盛期のリクルートの営業職にキャリアチェンジ。契約社員(3年の雇用契約)を満了するも、リーダーとしてマネジメント経験を積むため、さらに3年の雇用延長契約。その後、社名や商品力に関わらず本当の営業力を身に付けたいという想いで、動画制作のベンチャー企業へ転職。

その後、キュレーションメディア『LOCARI(ロカリ)』を開発・運営する株式会社Wondershake(ワンダーシェイク)を経て、マネジメント経験、事業部長経験を積み、夢だった独立を果たす。

詳しいインタビュー内容はこちら

-販売職からリクルートのキャリアアドバイザーへキャリアチェンジ

柳 香央里さん

大学卒業後、新卒で青山商事株式会社に入社。学生時代は周りからいつも元気だねと言われるほど明るい性格で、お酒が大好き。

青山商事株式会社で約6年販売業を経験した後、リクルートキャリアへ転職。キャリアアドバイザーとして岡山エリアを担当している。

詳しいインタビュー内容はこちら

-飲食業からベンチャー企業の営業職へキャリアチェンジ

天野 希一さん

1992年生まれ。小学1年生から高校3年生まで剣道に勤しみ、腕前は2段。2018年3月、3留年を経て香川大学工学部中退し、飲食店の立ち上げに携わる。

2018年6月、大手エンタメ企業の新会社A社へ営業職で入社。その業績が認められ、7月には社員に昇格。9月より人事として勤務している。

詳しいインタビュー内容はこちら

まとめ

本記事では実際の事例から学ぶ、キャリアチェンジの成功のコツについてご紹介させていただきました。

キャリアチェンジを成功させるには、しっかりとした強みの言語化、また中長期のキャリア設計がポイントです。

経験が豊富な転職エージェントを活用することも成功への近道と言えます。

弊社では、これまでに数多くのキャリアチェンジのサポートをしており、実績豊富なコンサルタントが多数在籍しています。

キャリアチェンジをお考えの方で、お悩みやご相談がありましたら以下よりお気軽にご相談ください。

キャリアエックス編集部

過去2回の転職を行い、大企業・ベンチャー企業を経験。ベンチャー企業では、人材紹介事業の立ち上げを行い、WEBマーケティング兼人事として採用面接を実施。これまで執筆した転職関連記事は100本以上。
転職希望者・採用担当者それぞれの経験をもとに、「ためになる」リアルな情報を発信したいと考えています。

新着記事