営業職とはどんな職種なのか?
営業職とは、「自社の商品やサービスをお客様に売る仕事」です。しかし、すでに形になっている商品を売る(有形商材)のと、形のないサービスを売る(無形商材)のとでは営業手法は異なります。
また、相手が個人消費者(BtoC)なのか法人(BtoB)なのかによっても変わります。そのため、場合によっては相手の課題やニーズをくみ取り、それに合わせた提案をするコンサルティングや企画のような仕事も営業職が行う場合があります。
営業職には種類がある
一口に営業といっても、「有形商品を扱うのか、無形のサービスを扱うのか」「取引相手は新規のお客様なのか、すでに取引のあるお客様なのか」「相手は法人なのか個人なのか」などによって詳しく分けられます。
そのため、営業職は、企画営業・法人営業・代理店営業・内勤営業・カウンターセールス・ルートセールス・外商・海外営業・MR・技術営業・システム営業などの種類があります。また、カスタマーサポートやアポインター、キャリアカウンセラーなど様々な種類に分類されることもあり、幅広いのが特徴です。
営業職に向いているのはどんな人?
営業職にはどのような人が向いているのでしょうか。詳しく解説していきましょう。
人と接することが好きで、人当たりの良い人
営業職は、すでに取引している人はもちろん、新しく取引をはじめようとする人と会う機会の多い仕事です。そのため、人と接することが好き・得意であることが大前提です。そのうえで、人当たりの良さも重要なポイントになります。
いくら素晴らしい商品を扱う営業担当でも、威圧的であったり不快感を与えるような人ではお客様は取引をしてくれません。
清潔感があって爽やか、笑顔が多く話しやすい雰囲気がある、常識やマナーがあって受け答えがしっかりしているなど、「この人は信用できそう」「また会いたい」とお客様に思ってもらえるかどうかが重要です。
コミュニケーション能力が高い人
相手と良好な関係を築くことができるコミュニケーション能力がある人も営業職に向いていると言えます。
ただし、この場合のコミュニケーション能力とは「相手のニーズや課題を正しく理解するためのヒアリング力」「自社の商品・サービスがどのように課題を解決できるのか明確に伝えられる力」も含まれます。
そのため、「話下手」な人であっても、この2点があれば営業職は務まります。
情報を収集し、分析する力のある人
お客様とのコミュニケーションによって様々な情報を集めたとしても、それを正確に分析して的確な提案をしなければ商品やサービスを購入するメリットをお客様に感じてもらうことはできません。
そのため、情報集力と分析力も営業職には必要です。
未経験から営業職に転職するためのポイント
営業職は「未経験OK」というものも多く、経験がなくても転職しやすい職種だといわれています。
しかし、次のようなポイントを押さおさえれば、よりスムーズに営業職への転職を実現できるでしょう。
未経験者が転職しやすい業界の、「未経験OK」求人を選ぶ
無形のサービスを扱う業界は、未経験からでも営業職へ転職しやすい傾向があります。
中でも、成長業界である保険・不動産・人材サービス・インターネット業界などは、「未経験OK」の求人も多いため、経験がなくても営業職へ挑戦しやすいと考えられます。
経験はなくても適性があることをアピールする
営業経験はなくても、「業界や商品に対する深い知識がある」「業務上でお客様とやり取りをしてきた経験がある」など、自分に営業適性があることを職務経歴書や面接でアピールしましょう。
また、「なぜ営業職に就きたいのか」「営業職としてどうなりたいのか」という志望動機や目標を明確にし、意欲を伝えることも重要です。
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございました。
転職や将来のキャリアでお悩みの方は、経験豊富な弊社専門コンサルタントに無料で相談してみませんか?
以下よりお気軽にお問い合わせください。