短期離職後、未経験のSaaS業界にキャリアチェンジ。なぜX Mile株式会社に転職したのか

instagram

チェンジインタビュー

Change Interview


キャリア・エックスは、「人の可能性は無限大」と考えています。だからこそ、今どんな仕事をしていても、やりたい仕事があるなら、そこへ向かって一緒にチャレンジしていきたい。このChange Interviewでは、キャリアチェンジを成し遂げた方へ担当コンサルタントがインタビューを行っています。なぜ、変わろうと思ったのか、なぜ変われたのか? 転職者の方の本音をお伝えします。

今回は、弊社キャリア・エックスを活用し、コンサルティング営業からX Mile株式会社のインサイドセールスにキャリアチェンジを成功させた長井(仮名)さんにインタビューを行いました!

新しい業界・職種に興味がある方はぜひ最後までご覧くださいませ。

ー入社半年で退職。営業として働くために転職活動を開始

まずは簡単に自己紹介をお願いします。

大学を卒業後、在学時代から働いていた飲食店で約2年間ほどアルバイトとして働いておりました。


その後コンサルティング会社に入社し、営業職として勤務。未経験からの挑戦でしたが、継続して成果を残せたため、事業担当者として1つの事業を任されていました。


現在は、X Mile株式会社(以下、クロスマイル)に転職し、物流事業者のペーパーレス化や事故削減を目的としたSaaS販売のインサイドセールスとして働いています。

ありがとうございます!


長井さんは前職を約半年ほどで退職されていますが、なぜ半年で退職をしようと思われたのでしょうか?

未経験で入社しましたが、任せてもらえる業務の幅が広く、成長できる環境ではありました。


ただ、残業が多かったり、バックオフィス業務の方の退職が相次ぎ、営業業務ではない請求書作成業務や未納顧客への連絡などを担当することになってしまったんです。


営業がしたくて入社したのですが、営業から離れてしまい、営業に戻れる見込みもなかったため転職をしようと思いました。

朝も早く、残業も遅くまであって大変でしたね。


その後転職活動を行う中で、転職の軸はなんでしたか?

最初はリモートワークができたり残業があまりないなどの条件面で軸を決めていました。


ただ、実際にリモートワーク勤務ができるIT企業から内定をいただいた時に、リモートワークで働いてしまったら自分の甘えた部分が出てきてしまうのではないか…と思い、そこには転職せず、成長できる環境というのを軸に再度転職活動を行いました。


また、私は「個人として見てくれている」というのを大切にしていることに気付いたんです。


そのため、たくさんいる従業員の中の1人ではなく、個人を見てくれる企業がいいなと思い、ベンチャー企業を中心に転職活動を行いました。

しっかりと自己分析を行い、転職の軸を決められていて素晴らしいですね。

ーキャリア・エックスは”個人”として真剣に向き合ってくれた

今回なぜキャリア・エックスに登録してくださったのでしょうか?

私の友人がキャリア・エックスを使って転職活動をしたことがあり、その友人からキャリア・エックスが良かったよと紹介してもらったので登録しました。

いくつかの転職エージェントに登録していたと思いますが、その中でキャリアエックスを選んでくださった理由はありますか?

一番初めは大手の転職エージェントに登録しました。


ただ、そこの担当者の方は、私に合う求人を紹介してくれるというよりは、何百通もの求人を送ってきて、そこから自分で選んでくださいという感じだったんです。


選択肢を多く出してくれるのは嬉しいのですが、まだ何をしたいのか自分の中で定まっていない状態でたくさんの求人を送られてもどうすればいいか分からず、時間もかかるので困っていました。


そんな時に加藤さんと面談したら、私が何を求めているのかを一緒に考えてくれ、その後私に合った求人をいくつか選んで紹介してくださったんです。しかも、1つ1つの求人についてしっかりと説明もしてくれました。


それで、他の転職エージェントと比較した際に、加藤さんは私個人と向き合ってくれていることを感じましたので、そのままお願いすることにしました。

数百件もの求人を全部見るだけでも大変ですよね…。


キャリア・エックスを使って良かった点はありますか?

色々な転職エージェントに登録して面談もしましたが、加藤さんが全てにおいて一番良かったです!


良かった点はたくさんあるんですけど、例えば他の転職エージェントでは、履歴書と職務経歴書を書けるところまででいいので書いてきてくださいと言われていました。


ただ調べたりはしたものの、どのように書けばいいのか分からなかったんです。


でも加藤さんは、面談でこれまでの話や書類の書き方に悩んでいるという話をしたら、履歴書や職務経歴書の書き方を丁寧に教えてくださったり、「長井さんはこういう部分が強みなんじゃない?」とすぐに私について理解してくれて、寄り添って考えてくれました。


一番感謝しているのは、転職活動中に自分の甘えた部分が出てきてしまって、一度転職活動をやめてしまおうと思った時に、「自分の将来のことを今しっかりと考えないとダメですよ。」と真剣に向き合ってくださったことです。


多分加藤さんからこの言葉を言われていなかったらまだ転職できていなかったですし、自分もダメになっていたと思います。

少し厳しいこともお伝えしたと思いますが、そのように受け取っていただけて嬉しいです。

X Mile株式会社は挑戦・成長させてくれる環境

IT/SaaS系のベンチャー企業をいくつか受けましたが、最終的に現職のクロスマイルに入社しようと思った決め手はありますか?

いくつかあるのですが、上場を目指すにあたって色々と挑戦しようというフェーズだったので、業務の幅が広いことや、個人個人の成長に目を向けてくれているところが、自分が求めていることとマッチしていていいなと思いました。


あとは商材です。物流業界の業務を効率化するためのSaaSプロダクトを提供しており、誰かの役に立つことが分かる点が、クロスマイルに入社する決め手になりました。

クロスマイルの面接ではどのような点をアピールされましたか?

加藤さんから事前に、クロスマイルは一緒に成長できる人材や、本気で成長をしたいと考えている人材を求めているということを教えていただいていました。


私自身も成長できる環境で働きたいと思っていましたので、成長に対する意欲的な部分とアピールするようにしました。


それが今回の内定という結果に繋がったと思います。


企業が求めていることと長井さんが求めていることがマッチするというのは、転職においてとても重要ですからね。


クロスマイルに転職してみていかがですか?

すごく充実しています。会社全体としてナレッジ共有を大切にしていたり、メンターの方にも恵まれたおかげで、今4ヶ月目ですが仕事にも慣れてきました。


今月から新しく入社される方のサポートを担当することになったりと、マネジメントもやらせていただいていて、成長できる環境にいるなと実感しています。


担当する方が成果を出せるかどうかで自分の評価も変わるので、自分だけじゃなくて周りにも成果を出してもらえるよう頑張っています!


また、1つ上のポジションが空いていて、そこにいくための道筋もしっかりと用意してくれているので、それがモチベーションに繋がっています。

もうマネジメントもされているんですね!素晴らしいです。


最後に、これから転職しようと考えている方に向けて、なにかメッセージをお願いします。

転職する際には、しっかりと伴走してくれる転職エージェントを選ぶことがすごく重要だと思っていますので、いくつかの転職エージェントの方と面談してみることをおすすめします。


私は、キャリア・エックスに登録して加藤さんに出会えたおかげで、自分の希望にマッチした企業に転職できました。


信頼できる転職エージェントを見つけられたら、言いづらいこともあると思うんですけど、包み隠さずに、過去の経歴や自分が思っていることを伝えてみてください。そして、その転職エージェントと協力しながら転職活動をしてほしいです。


そうすれば、自分に合った企業に転職ができると思います。

私たち転職エージェントも、相談してくださった方の本音を引き出せるようにより頑張ろうと気が引き締まる思いになりました。


本日はお忙しい中インタビューにご協力くださりありがとうございました。長井さんのこれからのご活躍、楽しみにしています。


私たちキャリア・エックスでは、未経験の業界や職種への転職も積極的にサポートしております。ご紹介企業は大手企業からベンチャー企業、今話題のSaaS企業など幅広くございますので、転職をご検討されている方は一度キャリア・エックスにご相談くださいませ!


加藤 涼

大学卒業後、地元愛知県から新卒で東京の不動産会社へ入社。土地仕入れ営業として営業に奔走。
その後、さらなる自身の成長と変革を求め、株式会社リクルートに転職。
美容領域の広告企画営業として地方創成のプロジェクトにアサインされ、入社後半年でリーダーに着任。実績が評価され都内部署に異動し、既存店舗の売上拡大・新規件数拡大等にも貢献。
リクルートでの営業力やマネジメントスキルの経験を経て、キャリアエックスに参画。

新着記事