自己理解を深める方法をプロが解説【質問集付き】悩んだときの対処法5つも紹介!

自己理解を深めるにはどうしたらいい?

やりがいを感じ、納得感の持てるキャリアを歩むために自己理解は重要です。

自己理解ができていないと、仕事が合っていないことに気が付けなかったり、違和感を感じて転職を繰り返してしまうというリスクがあります。

自己理解を深めるためには、以下の3STEPで自分自身を深堀りしてみましょう。
・自分の現在地を知る
・過去を振り返る
・自分の理想を言語化する

自己理解を深めるコツは1人で考えようとしないことです

なぜなら、一人で自分の内面と向き合い経験を振り返ると、思い込みを強めてしまうリスクがあるからです。

「自己理解を深めたい」「自己分析に悩んでいる」という方はお気軽にキャリルートの無料カウンセリングをご利用ください。プロの視点から客観的なアドバイスができます。

 キャリルートの特徴 
  • キャリアのプロが自己分析をお手伝い
  • リクルート社員4,000人以上にコーチングした実績のあるコーチングサービス!
  • 20代30代のキャリアチェンジ支援が得意な「キャリア・エックス」が運営

自己理解とは

自己理解とは、自分の性格や価値観、考え方や行動などを深く知り、理解することです。

自己理解には、公共の自己理解と私的自己理解の2つの状態があると言われています。

公共の自己理解とは他者からどのように見られているかを理解すること、私的自己理解とは外部からの刺激による心身の変化を理解することです。

つまり、自己理解ができている状態とは、過去の経験から培った価値観や自身の言動の特徴、出来事に対する心情の変化など自分の内側を理解し、さらに客観視できている状態を指します

自己理解を深めれば、自分の感情を上手くコントロールしながら、自分自身の理想や価値観に合った仕事や環境を選択しやすくなるでしょう

自己理解を深める方法

自己理解を深めるためには、徹底的に自己分析を行い、自分の強みや弱み、価値観など自分の特徴を知る必要があります。

自己理解を深める方法は、以下の3つです。

  • 自分の現在地を知る
  • 過去を振り返る
  • 自分の理想を言語化する

現在と過去の自分を深堀りすることで、強みや価値観を整理していくと、自分自身でも気付いていない自分の特徴を知れるようになります。

さらに、将来の理想像を言語化することで、あなたの本当にやりたいこと、そのために必要な行動が見えてくるでしょう。

ここからは自己理解を深めるステップについて詳しく解説していきます。

自分の現在地を知る

自己理解を深めるには、まず自分の現在地を知る必要があります。自分自身の価値観や強みを整理すれば、自分の現在地が確認できます。

自分の価値観を深堀りするために、以下のようなことを考えてみるとよいでしょう。

自己理解を深めるための質問集
  • 自分の長所や短所
  • 自分の得意なこと
  • 苦労せずにこなせること
  • コンプレックス
  • 客観的な人物像
  • 今までの職務内容
  • 仕事でうまくいった経験
  • 仕事で嫌だと感じること
  • 達成感を感じること
  • 一番大切にしていること
  • 一番幸せを感じること
  • 住みたい国や場所
  • これから身に付けたいスキル

このときに重要なことは、具体的な体験や行動を思い出しながら、その時の感情や大切にしていたことも一緒に書き出すことです。感情や大切にしていることを併せて考えることによって、モチベーションの要因や価値観が言語化しやすくなります。

自分の思考や特性などの内面を深く考えることで、現在の自分自身の強みや価値観が明確になり、現在の状況を客観的に見つめることができるでしょう。

過去を振り返る

自分の現在地が明確になったら、過去を振り返ることで、自身の価値観についてさらに深堀りしてみましょう。

自分の過去を深掘りするためには、以下のようなことやその理由を考えてみるとよいでしょう。

過去を深堀る質問集
  • 自信を持てたこと
  • 充実感を感じたこと
  • 頑張れたこと
  • 挑戦したこと
  • うれしいと感じたこと
  • 夢中になったこと
  • スキルや能力が活かせた経験
  • 気持ちが落ち込んだこと
  • 嫌な気持ちになったこと
  • 失敗や挫折
  • 立ち直れた方法
  • 行動のモチベーション

過去を振り返ることで、何を重視しているのか、何が苦手なのかが明確になります。

モチベーションの源泉や、モチベーションに影響を与える要因を明確にすれば、自己理解がさらに深まるでしょう。

自分の理想を言語化する

最後に、5年後や10年後の理想像を考えてみましょう。

自分の理想を言語化するためには、以下のようなことを考えてみるとよいでしょう。

自分の理想を言語化するための質問集
  • 理想の生活環境
  • 理想の働く場所
  • 理想の働き方
  • 理想の収入
  • 理想の勤務時間
  • 仕事に対する想い
  • 仕事に求めるもの
  • 転職したい職種
  • 身に付けたいスキル
  • 必要な強み
  • 5年後、10年後の中・長期的な理想

この時に重要なポイントは、現在の資金や時間、能力などから考えて、実現できそうな理想像を考えるのではなく、あなたが持つ現在の価値観や強みをもとに、本当に理想としている将来像を自由に考えることです。

自己理解で悩んだときの対処法は5つ!

ここまで自己理解を深める方法を解説してきました。

自己理解を深めるためには、自分自身を客観的に見つめ直し、深掘りする必要があるので、難しいと感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

自己理解で悩んだときの対処法は、次の5つです。

  1. 適性検査やツールを使ってヒントをもらう
  2. フレームを使って考える
  3. 身近な人に自分のことを聞いてみる
  4. 本を読んで考える観点を増やす
  5. キャリアコーチングを利用する

1つずつ詳しく解説していきます。

1. 適性検査やツールを使ってヒントをもらう

一人で考えていても自己理解が進まないときは、転職サイトが提供している自己分析ツールや適性検査や自己分析ツールを使用してみましょう。

いくつかの質問に答えれば、自分の性格や特性、向いている仕事などを分析してくれるツールです。

これらは統計的なものなので、必ずしも全員にピッタリ合った回答が得られるとは限りませんが、少なくとも自分を知るためのヒントを得る機会にはなります。

2. フレームを使って考える

自己理解に行き詰まったときの選択肢として、フレームの使用も有効です。

自分の特徴を理解するためのパターンが枠組み化されているので、書いてある通りに進めれば、効率的に自己理解が深められます。

利用できるフレームには、以下のようなものがあります。

  • Will/Can/Mustの3つの輪:自分がしたいこと、できること、必要なことを整理
  • 自分史:過去の出来事を振り返り、経験を整理
  • 人生曲線:モチベーションの変化をグラフで表現し、自分の感情を整理
  • マインドマップ:自分に関する情報を網羅的に書き出す手法

自己理解を深めるためのフレームは、この他にもたくさんあります。自分に合うものを探して、活用してみてください。

3. 身近な人に自分のことを聞いてみる

自己理解には客観的な視点も重要ですが、自分のことを客観的な視点でとらえることは難しく、一人で考えていても行き詰まってしまうことがあります。

そんな時は、上司や同僚など普段よく関わっている人から、客観的な意見をもらうことで、自分を見つめ直すと良いでしょう。

周りから自分がどう見えているのかを理解することで、自分の視点では見えていなかった強みや弱みが見つかるかもしれません。

4. 本を読むことで考える観点を増やす

本を読むことで、他者の経験を知ったり、いろいろな価値観に触れ、自己理解を深める際に考える観点を増やしましょう。

例えば、「世界一やさしい『やりたいこと』の見つけ方」や「ストレングスファインダー」シリーズなど、自己理解を深めるための自己分析に必要な観点を情報収集できる本がおすすめです。

また、世の中にはたくさんの本があり、自分では経験できないような、さまざまな人生経験が描かれています。

同様にドキュメンタリーなどの映画を見るのもおすすめです。自分の価値観を見つめ直し、新たなインスピレーションを得る機会となるかもしれません。

5. キャリアコーチングを利用する

自分一人で自分自身を深堀りすることは難しく、行き詰まってしまう方も多いでしょう。そんな方には、キャリアコーチングを利用してキャリアのプロに相談することも選択肢の1つです。

専門知識と豊富な実績を持つキャリアコーチに相談すれば、自己理解に必要な自己分析を伴走してもらうことができます。

客観的なプロの視点から意見をもらうことで、自分自身についてさまざまな視点からより深く考えられるようになり、自分では気付いていない強みや価値観に気付かされることもあるでしょう

プロに相談すれば、一人で考えるよりも、より深く自己理解をすることが可能です。

自己理解を深めたいならキャリアコーチング

自己理解を深めたい方には、キャリアコーチングなどのサービスを利用して、プロのコーチに相談しながら自己分析を進めることがおすすめです

キャリアコーチングを利用して自己分析をすれば、自己理解が深まり、自分の本当にやりたいことが見えてきます。

さらに、自分の本当にやりたいことに基づいたキャリアプランの設計までサポートしてもらう事もできるので、次の行動にも移しやすくなります。

キャリアコーチングとは

キャリアコーチングとは、自分自身のキャリアに悩みを抱えている人に対して、人生の方向性を明確にし、それを実現するための行動をサポートすることです。

徹底的な自己分析から始まり、キャリアプランの設計、具体的な行動目標の設定に加え、キャリアスキルや知識の習得までを全てサポートしてくれます。

キャリアコーチングで自己分析をすれば、客観的な視点からのアドバイスをもらえるので、納得感を持った自己分析が可能です。

また、コーチはキャリア形成のプロです。プロからのアドバイスによって、自分一人ではなかなか紐解けない、自分の強み、本当にやりたいことが整理でき、理想の将来像を実現するための一歩を踏み出すきっかけになります。

キャリアコーチングについてさらに詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
キャリアコーチングとは?失敗しない選び方4選!デメリットやエージェントとの違いも解説

キャリアコーチングのサービス内容

キャリアコーチングの具体的なサービス内容をご紹介します。
キャリアコーチングのサービス内容
キャリアコーチングのサービス内容

キャリアコーチングでは、キャリア形成のプロのコーチと1対1で以下のようなトレーニングを行います

支援内容は各社さまざまです。対象年齢やサービス内容など、あなたに最適なアドバイスやサポートを行ってくれるキャリアコーチングを探してみましょう。

自己理解を深めたい方はキャリルートの無料カウンセリングを!

自己理解を深めたい方はお気軽にキャリルートの無料カウンセリングをご利用ください。

キャリルートは、20代・30代のキャリアチェンジに特化した転職エージェント「キャリア・エックス」が、新たにスタートしたキャリアコーチングサービスです。
キャリルートの特徴
キャリルートの特徴

キャリア・エックスでは2万人の転職支援やリクルート社員4000人以上にコーチングをしてきました。この実績を活かし、キャリルートにはここにしかない強みがあります。

 キャリルートの特徴 
  • キャリアのプロが自己分析をお手伝い
  • リクルート社員4,000人以上にコーチングした実績のあるコーチングサービス!
  • 20代30代のキャリアチェンジ支援が得意な「キャリア・エックス」が運営

キャリアのプロに自己分析を伴走してもらえる

キャリルートでは、経験豊富なプロのコーチが伴走をして、徹底的な自己分析を行います。

キャリルートのコーチはリクルートの社員4000人以上のキャリアコーチングを手掛けてきたという実績のあるベテランコーチです。

これまでの経験を存分に活かし、強みや価値観を深堀したり、本当にやりたいことは何かを言語化するサポートができます。

自己分析を踏まえた長期的なサポートも可能

キャリルートでは、自己分析や転職などの短期的なゴールの実現だけを目標としていません。

徹底的に自己分析を行い、あなたの本当にやりたいことが見つかったあとも、その先のキャリア設計を伴走し、サポートができることもキャリルートの特徴です。

キャリルートでは、一人ひとりの価値観や情熱、キャリアの目標に基づき、長期視点でのキャリアプランの設計、具体的な行動目標の設定などのキャリアデザインを行っています。

さらに、その実現に向けたキャリアスキルや知識の習得など、具体的なステップのアドバイスを最長1年間に渡って行っています。このサポート体制が充実している点も、キャリルートの特徴です。

キャリアエックスが提供しているキャリアコーチングサービス

キャリルートを運営しているキャリア・エックスは、20~30代のキャリアチェンジに特化した転職エージェントです。

異業界・異職種へのキャリアチェンジ支援、ベンチャー企業や成長企業への転職支援を得意としています 。

2015年のサービス開始以来、約2万人のビジネスパーソンと面談を行い、転職の成功をサポートしてきた実績があります。その経験から、求職者一人ひとりが豊かで充実した仕事人生を送るためには、求職者とともに考え、中長期的に伴走し続けることが重要であると考え、設立されたのが「キャリルート」です。

そのため、自己分析の結果、転職をすることになった場合も、キャリルートを併用すれば、仕事や求人紹介のサポートが受けられます。これは、通常では仕事や求人紹介を行っていないキャリアコーチングサービスにおいて、大きな特徴です。

「自己理解を深めたい」「自己分析に悩んでいる」という方はお気軽にキャリルートの無料カウンセリングをご利用ください。

キャリアコーチングが必要かどうかも含め、アドバイスできます。

 キャリルートの特徴 
  • キャリアのプロが自己分析をお手伝い
  • リクルート社員4,000人以上にコーチングした実績のあるコーチングサービス!
  • 20代30代のキャリアチェンジ支援が得意な「キャリア・エックス」が運営
東海林 浩樹

前職リクルート時代、採用チーム責任者として約3000人の面接を経験。
様々な人生と向き合わせて頂く中で、「その一個人の人生において、よりよい機会を提供していけるか」が全ての一歩だと確信しました。転職するしないに関わらず、「ご自身が気づいていない強み」「生きるエネルギーの源泉」を発掘することを私の使命と捉え、皆様にとって、気軽にご相談できるパートナーでありたいと考えております。