求人詳細
- 職種
- インサイドセールス
- 勤務地
- 東京都
- 給与
- 想定年収:425万円~650万円
※スキルやご経験、また複数回の面接を通じて入社後に担っていただく業務範囲を鑑み想定の範囲を超えた年収をご提示させていただく場合もございます。
425.0万円 〜 650.0万円
- 休日
- ・年間休日120日以上
・完全週休2日制(土曜日曜・祝日)
・有給休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産休・育休制度
仕事内容
◆当社について
【100年後も続く、働くを支える】をmissionに掲げ【「はたらく」先の“最高”】というVisionを目指すシリーズBラウンドのスタートアップです。
私たちは、労働人口減少という日本の社会課題に向き合っています。目指すは、当社が提供するプラットフォームで雇用者(企業)のDX、コストの最適化を図り、結果的にワーカーの労働に対する経済的価値の向上をはじめとした労働環境の改善。そして、条件や環境の良い雇用者の元に人が集まる世界、そして、その企業から生み出される質の良いサービスが世の中に届くことで、より良い雇用と経済の循環が実現した社会です。すでに起こり始めている働き方の変容(ワークトランスフォーメーション)に見合った社会インフラを構築することで、日本が抱える様々なsocial issueを解決できると考えています。
■業務概要
インサイドセールス担当として以下の業務をお任せします。
・商談機会の創出
・見込み顧客の育成(ナーチャリング)
・インバウンド/アウトバウンド対応/案件掘り起こしの管理
・マーケティング部門と連携した施策の検討と実行
・顧客接触に伴う情報の収集/蓄積と組織全体へのフィードバック
・顧客管理システムを用いた情報収集、顧客分析
・フィールドセールスと協同した、ターゲット個社企業に対するアカウント戦略の策定及び実行
<組織について>
CRO(Chief Revenue Officer)と本ポジションにご入社いただく方および既存のマーケティング部門とインサイドセールス部門のメンバーで、顧客接点創出をより強化して参ります。
今後、事業の伸張に伴って組織を拡大していく計画があるため、変革メンバーとして将来的には組織をけん引する立場でご活躍いただくことを期待しています。
<ポジションの魅力>
・マルチバーティカルSaaSにおける、高い社会貢献性があるシフトワーカー向けの複数プロダクト/機能とDXに関する知見習得、一定ドメインに閉じず複数ドメイン横断で顧客折衝する経験を得ることができます
・手段は電話のみに閉じず、howも磨くことができます
・インサイドセールスとして活動しながら、そこで得た市場の知見をマーケティングに転用して実務まで担っていただけます
・2人目のインサイドセールスとして、CROやマーケティング部門およびセールス部門と日々密接に関わるポジションです
求める人材
必須スキル
・法人営業の経験
・自ら提案することで顧客ニーズを生み出し、従来のやり方に固執せず新しい提案をしてきた経験
歓迎スキル
・無形商材を扱った経験
・経営層または、複数の部門に対し横断的な提案を行った経験
・新規顧客開拓の経験
・成約に向け、戦略的に多面的なアプローチを行い、成果を創出した経験
求める人物像
・ストレッチな目標を設定し、ゴールに向かって着実に実行できる方
・課題を企画にし、実行に繋げPDCAをまわし続けられる方
・属人性よりも再現性を重視、意識して行動できる方
企業情報
企業名: 株式会社クロスビット
業種: IT・インターネット・EC,SaaS
事業内容:
シフト管理サービス「らくしふ」、採用サービス「らくしふワーク」など
「Smart Life to All Workers ~全ての働く人に優しい社会を創る~ 」
昨今、労働生産性や労働人口が低下する一方で、週休3日や副業の加速など「自分らしい働き方」が今後より加速しています。しかしきちんと仕組みが無い中で「自分らしい働き方」は、誰かの負担を無くして成り立ちません。クロスビットではプロダクトを通じて、全ての働く人に優しい社会を実現し、誰もが自分らしい働き方を選択できる世界を目指しています。現在はシフト管理の効率化により、管理工数削減に貢献するサービス「らくしふ」を提供。今後は必要労働力を最適に配置するためAIを活用するなど、サービス提供を通じて企業の成長に貢献します。
ほかにも、シフトマッチ度を重視してアルバイト採用できる『らくしふワーク』や、パート・アルバイトの契約締結・更新などの業務を効率化するクラウド人事労務サービス『らくしふ労務管理』を提供中です。
当社の強みは、大手企業を対象に労働管理のDXサービスを展開していること。労働人口・生産性は減少傾向で課題解決方法としてDXが有効です。しかし、デスクレスワーカー市場のDXは遅れており、大手企業を含めてもシフト管理をデジタルで行う企業は15%ほどというデータもあります(当社調べ)。クロスビットはこの実状を受け、大手企業をメインターゲットとすることでより多くのデータを収集し、シフト管理をはじめさまざまなサービスを展開し企業の成長を支えています。
今後は『らくしふ』の付加価値を向上させ、サービスの対象となる市場を拡大していく予定です。小売業や医療・福祉のみならず、製造業や運輸業などにも対象を広げ、現行の165億円から1,234億円規模の市場にアプローチしていきます。また、DX推進で労働人口問題を根本から解決し、企業の利益・経営や働き方の改善などに貢献します。