求人詳細
- 職種
- パートナーセールス
- 勤務地
- 東京都
- 給与
- 想定年収580万円~820万円スタート想定
※月給:48.3万円~68.3万円 基本給35.9万円~50.7万円 残業代12.3万円~17.5万
580.0万円 〜 820.0万円
- 休日
- 完全週休2日制(土・日)祝日、年末年始休暇 (入社時に有給休暇付与)、出産・育児休暇
仕事内容
【Summary】
freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッションのもと、2012年に設立。以来、クラウド型会計ソフトを皮切りに、人事労務や会社設立支援と、スモールビジネスのバックオフィス業務を効率化するクラウドサービスを開発・提供しています。
しかし、freeeの目指す世界は、まだ始まったばかり。今後は、クラウドの力を最大限に活用したスモールビジネスのためのプラットフォームを目指し、これまでにない新しい価値とビジネスを創出していきます。
上記ミッション実現に向け、全国3万の税理士事務所の改革を通じて、全国400万の中小企業に変革を起こすパートナーセールスを募集します。
【パートナーセールスとは?】
日本の産業構造の最大の特徴は、企業全体のうち「中小企業」が圧倒的な割合を占めること。その数は企業全体の99.7%を占め、私たちの暮らしを根幹から支えています。その中小企業にもっとも近くから寄り添える存在が「税理士事務所」です。
私たち「パートナーセールス」は、パートナーである税理士事務所のビジネスモデルに改革を起こし、税理士事務所が中小企業に提供できる価値の最大化を狙います。
税理士事務所を通した中小企業の変革により、日本社会の生産性向上をリードするのが、パートナーセールスの意義です。(代理店営業ではありません。)
■業務内容
・税理士事務所に対するパートナーシップ契約の提案、フォロー
・パートナーとなった税理士事務所に対するfreee活用促進の提案、フォロー
・マーケティング部門、プロダクト部門と連携したイベントや施策の企画運営
・各種施策や提案内容の継続的な改善、および標準化
【向き合う課題】
・顧客の本質的な課題に寄り添い、顧客に共感しつつも理想に導いていく提案力の習得
・事業を非連続に成長させる ため、パートナーを自走させる座組みの企画
・縦割り組織では実現できない、チームを横断した淀みないオペレーションの構築
・手触り感のある業界の中で、freeeを通して価値向上するというムーブメントの醸成
【キャリアイメージ】
パートナー事業単体で、セールス/サクセス職・事業企画職・マーケティング職・PdM/PMM職を有するため、事業課題に腰を据えて取り組みながらも、幅広いキャリアステップが可能です。
【参考記事/URL】
▼freeeミッションサイト・ムービー
https://corp.freee.co.jp/mission/
▼パートナーセールス職ご紹介動画①
https://www.youtube.com/watch?v=it416BjN43g
▼パートナーセールス職ご紹介動画②
https://www.youtube.com/watch?v=-4LPTXkY9Ps
▼パートナーセールス職メンバーインタビュー動画
https://www.youtube.com/watch?v=8XkWi3k_zP4
▼事業部紹介記事:税理士に寄り添う組織を築き上げる──コンプレックスを乗り越えたマネージャーの想い
https://www.wantedly.com/companies/freee/post_articles/384816
求める人材
<必須要件(Must)>
・提案型営業もしくは新規開拓営業の経験
・困難な課題でも前のめりに取り組める意欲・主体性
・ルーティンに陥らず、学びを継続できる向上心・好奇心
・弊社ミッションへの共感、スモールビジネスへの熱い想い
<歓迎要件(Want)>
・インサイドセールスやカスタマーサクセスの経験
・施策の立案から実行までを自ら推進した経験
・チームリーダーやチームマネジメントの経験
・ソフトウェアやSaaSの営業経験
企業情報
企業名: freee株式会社
業種: SaaS
事業内容:
『だれもが自由に経営できる統合型経営プラットフォーム』
スモールビジネスをバックオフィス業務の手間から解放し、自由に自然体で経営できるようにする仕組みのことを指します。「統合型クラウドERP」「オープンプラットフォーム」「ユーザーネットワーク」のこの3本の柱で成り立っています。
●統合型クラウドERP
統合型会計ソフトからさらに概念を発展させ、会計、人事、稟議などの業務とデータがつながることで、統合型クラウドERPが構成されます。例えば、人事情報や稟議の結果が会計やプロジェクト収益管理に反映されるなど可能な限り業務を自動化し、可視化を進めていきます。そして、スモールビジネスをより良い経営アクションへ導きます。
●オープンプラットフォーム
様々なクラウドサービスとのAPI連携により、クラウド上にあるデータを一元管理・全社最適化の実現を目指します。「アイデアやパッションやスキルがあればだれでも、ビジネスを強くスマートに育てられるプラットフォーム」をコンセプトに、freeeに様々な機能やサービスを連携させることで新たな価値創造を進めています。
●ユーザーネットワーク
ユーザーネットワークを拡大することで、スモールビジネスの取引の効率化・活性化を実現します。freeeが提供するユーザー間の受発注業務を効率化する仕組みは、ユーザー同士の結びつきをよりスムーズにし、取引の活性化をサポートします。
※クラウドサービス:ソフトウェアやハードウェアを所有することなく、ユーザーがインターネットを経由してITシステムにアクセスを行えるサービス
※ERP:Enterprise Resources Planningの略称。日本語では、企業経営において点在するあらゆる情報を一箇所に集め、一元管理を行うシステムを指して一般的に「ERP」「ERPパッケージ」と呼ばれる