求人詳細
- 職種
- アライアンスセールス担当
- 勤務地
- 東京都
- 給与
- 想定年収 約600万円~800万円 *スキル・ご経験により要ご相談
600.0万円 〜 800.0万円
- 休日
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)(休日対応有、代休取得可)※年間休日日数120
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年末年始休暇、夏季休暇(3日)、アニバーサリー休暇(1日)、バースデー休暇(1日)、家族出産休暇、結婚休暇、忌引き
仕事内容
■ミッション
・Musubi事業をはじめとする有効見込み案件数の最大化
・すでにトスアップ済案件の成約最大化
・新規事業にむけた医薬品卸様へのさらなる関係構築 など
■業務概要
現在さらなる関係構築を行っている医薬品卸様(本社、エリアキーマン、営業担当者)を中心に、戦略のすり合わせ、施策提案、施策内容の落とし込みなどを行っていただく予定です。
【具体的には】
●医薬品卸様本部に対して定期的なタッチポイントを設け、自社商品の販売拡大に向けた提案
●Musubiを始めとする当社サービスの販売拡大に向けた以下の対応
・インセンティブの見直しや各種施策の立案
・実行に向けたアライアンス企業本部への実施交渉
・販売数低迷時の本部号令等発出に向けた日常的な営業活動の実施
●アライアンスに関連するオペレーションの改廃
●アライアンス企業エリアキーマンへの勉強会、営業活動
●事業アライアンス実現に向けたプラン設計、プロジェクトマネジメント
求める人材
必須スキル
・大手企業様に対する3年以上のBtoBセールスの経験
・事業・マーケティング/営業企画などで社内との折衝・調整を求められる企画職の経験
歓迎スキル
・プロジェクトマネージメントの経験
求める人物像
・チームワークを得意とする方
・仕事における課題解決指向を持っている方
・複数関係者との調整に苦手意識のない方
・全体目標を理解した上で、現実的なアクションを想定し、実践できる方
・自律自走ができる方
・医療現場の課題解決に意欲のある方
・社会への貢献意欲が高い方
・スタートアップでのキャリアへの意向が強い方
企業情報
企業名: 株式会社カケハシ
業種: SaaS
事業内容:
調剤薬局向けサービスの開発・提供
当社は「日本の医療体験を、しなやかに。」をミッションに、明日の医療の基盤となるエコシステムの創出を目指し、医療従事者やパートナー企業とともに事業を推進してまいりました。2017年に電子薬歴・服薬指導ツールとしてスタートした薬局体験アシスタント「Musubi」の市場シェアは10%を超え、全国7,000店舗以上の薬局で採択されています。加えて、薬局向けデータプラットフォーム「Musubi Insight」、患者フォローアップアプリ「Pocket Musubi」、医薬品在庫管理・発注システム「Musubi AI在庫管理」と関連プロダクトを複数展開。
現在では薬局の業務支援ツールとして、ひいては2015年に厚生労働省が策定した「患者のための薬局ビジョン」や近年の薬機法改正、診療報酬改定等で問われる“薬局の次世代化”を推進するプラットフォームサービスとして選ばれるようになり、患者さんと薬剤師の関係性向上や服薬アドヒアランス向上、薬局経営改善の実例も多数寄せられています。?
今後は、既存サービスの拡充とともに、薬局の医薬品在庫情報を起点とした製薬メーカー・卸事業者・官庁等との連携による医薬品の流通最適化・供給安定化、処方情報の活用による服薬アドヒアランスおよび患者アウトカム向上を実現するための取り組みを行うなど、薬局とともに医薬品産業・医療産業全体へと視野を広げて医療の次世代化を支援していく所存です。
?
●いままでにないコンセプトのクラウド型電子薬歴「Musubi」
電子薬歴は、薬剤師が常時使用するコア業務システムです。薬剤師は、患者との会話の内容、症状の変化、副作用の有無などについて、患者ごとに記録しています。薬剤師は電子薬歴を使い、その記録を残すと同時に、過去の処方履歴を確認したり、薬の安全性のチェックなどを行います。Musubiは従来の記録を残すだけの仕組みと異なり、薬剤師がより良い指導ができるようサポートする仕組みです。薬剤師は患者と一緒にMusubiの画面を見ながら服薬指導を行います。その内容は自動で薬歴のドラフトとしてクラウド上に残るため、薬剤師はコミュニケーションと薬歴記入を同時に行うことができます。また、Musubiは患者の疾患・年齢・性別・アレルギー・生活習慣・検査値、さらには季節や、 過去処方や過去薬歴を参照して、ひとりひとりの患者に最適な指導内容を薬剤師に提示します。Musubiは、現場の薬剤師が目指す理想のコミュニケーションを形にする強力な支援ツールとなります。
これからの薬局に求められる「患者満足」。それは患者さん一人ひとりに向き合う薬局スタッフの「働き方改革」なくして実現するものではありません。そして働き方改革は、適切な「店舗の状況把握」があってこそ。Musubiはその全てをサポートし、薬局・薬剤師と患者さん“双方”の薬局体験を向上させる、従来の電子薬歴とは明確に異なる新時代のサービスです。2017年8月のリリース以来、導入店舗を順次拡大し、活用いただいている地域は全国47都道府県に広がっています。
●おくすり連絡帳「Pocket Musubi」について
薬局と患者さんをつなぐおくすり連絡帳「Pocket Musubi」は、患者さんに「またこの薬局に行きたい」と感じていただけるような薬局体験を提供するための、LINE経由で利用できる患者フォローシステムです。患者さんの服薬状況からフォローすべき患者さんをスクリーニングし、薬剤師が適切なアクションを負荷なく行うことのできる服薬期間中フォロー機能や、患者さんが来局前に処方せんの画像を送って薬局内の待ち時間を短縮することのできる処方せん送信機能など、患者さんが安心・便利に薬局を利用できるための機能を提供しています。
?シリーズCファーストクローズで76億円の資金調達を実施。今回の調達により累計資金調達額は約131億円となります。(2023/01)
?受賞歴・実績
B Dash Camp 2018 Spring in Fukuoka「Pitch Arena」優勝
富士通「アクセラレータプログラム 第6期ピッチコンテスト」最優秀賞
日本M&Aセンター「STARTUP PITCH NIGHT」優勝(2018年)
経済産業省「ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト2019」グランプリ
週刊東洋経済「すごいベンチャー100」掲載
2019年度グッドデザイン賞受賞(Musubi)
日本経済新聞「NEXTユニコーン調査」掲載
日経デジタルヘルス「ベンチャーが選ぶデジタルヘルス関連ベンチャートップ10」掲載
Forbes JAPAN 「Japan’s CLOUD TOP10(2020年)」掲載
東京都「DX推進実証事業プロジェクト」採択(2021年)
みずほ銀行「Mizuho Innovation Award」受賞(2021年)
Forbes JAPAN「起業家ランキング2022」TOP20(2021年)