求人詳細
- 職種
- インサイドセールス(BDR)
- 勤務地
- 東京都
- 給与
- 想定年収 4,300,000 円 - 6,500,000円
・時間外勤務手当:基本給とは別途支給(全額支給)
※上記年収は45時間分の時間外勤務手当、もしくは役職手当を想定した場合の金額です。
・昇給:年2回(4月・10月)
・賞与:年2回(6月・12月)
430.0万円 〜 650.0万円
- 休日
- 完全週休二日(土日)
土日祝日、有給休暇(入社直後に10日付与)、夏季休暇(5日間)、年末年始休暇(12/30〜1/3)、男性向け育休(〜1歳まで)、次世代休暇(7歳まで)、シニア休暇(要介護/年5日)、女性休暇、リモートワーク週1日、失恋休暇(失恋につき1日/半年)(全従業員利用可)
年間休日:120日
仕事内容
?ミッション
インサイドセールス(BDR)として、「MyRefer」に興味がある見込み顧客リストに電話やメールをし、顧客の採用課題のヒアリングと「MyRefer」の提案をし、アポイントを獲得することがミッションです。戦略的なマーケティング活動をしていることから、基本的に電話をするお客様は「MyRefer」に興味があるため、ただ量をかけるだけでなく、どの顧客に、どのような期待値でアポイントを取るべきか?を常に思考しながらアクションをすることが重要です。また、BDRは弊社とお客様の初めての接点となるため、非常に業績貢献性が高く、常に事業視点を持って成長をすることができます。
?具体的な仕事内容
TalentXのインサイドセールスはいわゆる「架電部隊」ではありません。日本を代表する企業様に「MyRefer」を利用いただくために、受注に繋がる質の高い商談をフィールドセールス(TA)に提供することが重要です。そのため、マーケティングやセールスと常に連携をしながら、戦略性をもって顧客にアプローチができるよう、下記のような業務をご担当いただきます。
・日本を代表する大手企業や、リファラル採用に興味があるお客様へのメールや電話を通したアプローチ、及び商談獲得
・電話に頼ることなく顧客との商談を設定するマーケティング戦術の立案と実行
・業界や、顧客属性ごとの攻略戦術や、トークスクリプトの作成
・マーケティング部との連携を通しての顧客ナーチャリングプランの企画
・パスを出した商談の質を上げるためのTAとのミーティングとヒアリング項目の型化
?お客様について
日本を代表するような大手企業様が顧客の中心となっております。そのため、1企業様へ導入することで、その業界そのものの採用の在り方やスタンスを変えていくきっかけに繋がることも多く、マーケットに「リファラル採用」や「MyRefer」が広がっている手触り感をもつことができます。「MyRefer」は月間1000社以上からお問い合わせをいただくサービスですが、お問い合わせをいただく以外にも展示会やイベントに参加されたお客様、「MyRefer」を使っていただいている大手企業のグループ会社様、リファラル採用に興味がある各企業様の情報をたくさん抱えていますので、法人顧客の担当者様へ連絡を取り、アポイントを獲得いただきます。
?MyReferとは?
「MyRefer」は、社員(友人)紹介採用を促進するためのクラウドサービスです。近年ではリファラル採用と呼ばれていますが「MyRefer」はリファラル採用の概念を提唱したサービスです。現在では、富士通様、NTTデータ様や、ファーストリテイリング様など、大手企業を中心に800社以上の企業に導入をいただいております。これまでの求人媒体や人材紹介によるマッチングの仕組みを抜本的に変え、エンゲージメントが高く、ミスマッチのない企業や、個人のポテンシャルが開花された世の中を創ることができる、非常に社会貢献性の高い事業です。
?「MyRefer」事業の組織体制について
組織としては、「The Model型」になっており、マーケティング・インサイドセールス(BDR)・フィールドセールス(TA)・カスタマーサクセス(CS)がそれぞれ存在しています。一方、それぞれの組織が受注を意識した行動ができるような目標設計をしており、チーム間の連携はかなり活発です。インサイドセールス主導でマーケ側へセミナー企画を提案したり、フィールドセールスとインサイドセールスが一緒になって顧客の攻略方法を考えたりと、目的思考で自身の役割に閉じずに動いています。
?この仕事で得られるもの
・量と質を追っていきながら、ビジネスパーソンに必須の営業スキルやPDCAスキル
・会社の成長の根幹を支えるポジションを通して得られる事業視点
・世の中にまだ認知をされていないサービスを顧客に啓蒙しながら、マーケットを創っていく高次元の営業力
・新規事業のグロース経験(1→10や10→100フェーズ、一部0→1フェーズもあります。)
・BtoBマーケティングの考え方や知見
求める人材
人物イメージ
※高い成長意欲とポテンシャルを最も重視しています!
■歓迎要件
・何らかの販売・営業経験での高い実績をお持ちの方
・短期と長期の目標を意識して、量と質の両面を追いながら、速いスパンでPDCAを回すことができる方
・世の中にまだ認知をされていないサービスを顧客に啓蒙しながら、マーケットを創っていきたい方
企業情報
企業名: 株式会社TalentX
業種: SaaS,人材
事業内容:
? HR Tech を用いたリファラル採用サービス「MyRefer」の企画、開発、管理及び運営
? 人材の採用活動に関するコンサルティング及び支援サービス並びにコンテンツの企画、開発、制作、販売、管理及び運営
? インターネットを活用した新規事業及びサービス等の企画、開発、管理並びに運営
当社は、採用・転職市場に新たなインフラを生み出すという想いで、2015年よりリファラル採用サービス「MyRefer」を提供してきました。当時、リファラル採用の概念は日本にありませんでしたが、現在「MyRefer」は800社70万名の従業員に利用され、新たな採用の潮流を創出してきました。
昨今、人的資本経営やジョブ型雇用の加速に伴い、専門職を中心に人材獲得競争がますます激化しています。海外では、2013年頃から「Recruiting is Marketing(採用はマーケティング活動である)」と言われ、優秀な人材を戦略的に獲得する文化が浸透していますが、未だ日本では新卒一括採用が中心で中途採用は欠員補充にとどまっている企業が多い状況です。そんな中、日本企業の人材獲得力をより底上げするため、採用にマーケティング思考を取り入れて戦略的にタレントアクイジション全般を支援する必要性があると考え、2022年2月に日本初の採用MAサービス「MyTalent」をリリースし、過去の候補者を資産に変える採用マーケティングを支援しています。
さらに、企業の採用課題全般をマーケティングの力で解決していくため、人的資本経営時代のタレント獲得プラットフォーム「Myシリーズ」としてブランドリニューアルを行いました。リファラル採用の促進のみならず、「優秀な人材からの応募獲得が難しい」「既存の採用施策では採用計画が追い付かない」といった悩みをお持ちの人事・経営者の方に、転職潜在層から優秀な人材の獲得を支援いたします。
それに伴い、従来それぞれの会員登録およびログインが必要となっていたリファラル採用サービス「MyRefer」と採用MAサービス「MyTalent」の共通基盤を提供開始します。これにより、当社が提供する各サービスの連携を強化し、お客様の体験価値を高めます。タレント獲得プラットフォーム「Myシリーズ」として共通基盤化することで、優秀な人材の惹きつけから定着・ファン化まで、日本企業の採用変革をシームレスに実現します。
◆採用MAプラットフォーム「MySeries」について
すべての出会いを採用資産に。HRテクノロジーを活用して、優秀な人材を簡単・効率的に獲得する採用マーケティングプラットフォームです。求人広告、人材紹介など外部リソースを活用した“掛け捨て型”採用から、リファラル採用やタレントプール採用など自社採用力を強化する“積立型”採用へ。「MyRefer」「MyTalent」「MyXXX」のプロダクトとコンサルティングにより、企業の採用マーケティングを強化し、持続可能な採用を支援します。
◆リファラル採用SaaS「MyRefer」について
採用を企業のファンづくりに。おすすめしたいを加速する、国内初のリファラル採用サービスです。企業と従業員、将来の転職候補者をつなぎ、つながりから本来巡り合えなかったマッチ率の高い採用と企業エンゲージメントの向上を実現します。人事向けクラウドと従業員向けアプリで楽しく継続的に紹介ができます。社員のファン度合いを可視化しながら、おすすめしたい組織作りを加速します。現在、800社・70万人以上に利用されているサービスです。
◆タレントアクイジションSaaS「MyTalent」について
掛け捨て型から積立型へ。国内初のタレントアクイジションサービスです。過去に登録したハイタレント人材のタレントデータベース構築、アプローチ、持続可能な仕組み化までを一気通貫で実現します。社員や候補者の興味度合いをスコア化して採用マーケティングを実行できるという日本唯一の機能を持ち、優秀なタレントの採用につなげる採用マーケティング活動全体を支援します。2022年2月にリリースし、すでに大手~スタートアップ企業様まで、幅広く導入いただいております。
?主要顧客
トヨタ・博報堂・日産・みずほ銀行・ロート・NTTデータ・パナソニック・富士通・日立製作所・パーソルキャリア等大手企業多数
?2023年2月より「株式会社TalentX」に社名変更
?会社資料
https://drive.google.com/file/d/1ML3UIC2CC_Bf24uyrZu4lJDFAQlJHox8/view