求人詳細
- 職種
- 【TECH PLAY】エンジニアマネージャー(プロダクトマネージャー候補)
- 勤務地
- 東京都
- 給与
- 年収 6,500,000 円 - 9,500,000円
上記年収は、リモートワーク手当(月4,000円)・固定時間外手当(40時間)を含め算出しています。
※なお、ポジションにより固定時間外手当は職務手当、裁量労働手当に代わる場合があります。
650.0万円 〜 950.0万円
- 休日
- 完全週休二日(土日) 、祝日、年末年始(12/30〜1/3)、年次有給休暇(10〜20日)
夏季休暇(5日間/事業部門別のカレンダーに準ずる)、慶弔休暇、産前・産後休暇、
育児休業、介護休業、生理休暇 ※2020年度の年間休日126日
仕事内容
・アクティブユーザーを増やすUXプロダクトの再設計
・ユーザーの動向変化に伴う新規プロダクトの開発
└今後、16万人のデジタル人材プールを活かした新規事業の立ち上げや、デザイナーなど開発に
関わる他職種向けのサービス拡大が見込まれています。
・開発チームの採用業務 など
<開発環境>
開発言語:PHP
フレームワーク:Laravel OS:Linux(開発機Mac)
OS:Linux(開発機Mac)
仮想:Docker
Web:nginx, AWS ALB, CloudFront
DB:AWS RDS Aurola
管理:Github.com
その他:Lambda,CodeDeploy,TreasureData,Amazon ElasticSearch
※リードエンジニアを中心としたメンバーたちと協力し開発を進めていきます。
【TECH PLAYについて】
【国内最大級のITコミュニティプラットフォームを軸に、2つの事業を展開】
多種多様な情報があふれる今、転職を考えている求職者には一人あたり400件以上の求人が紹介されると言われています。自社にフィットする人材を迎えたい企業が求職者と接点を持つには、価値観をベースにしたコミュニティ形成が必要な時代です。
私たちは、“テクノロジーを楽しむ人(=テクノロジスト)”の活躍の場を広げることをミッションに掲げ、2013年10月からIT業界に関わる“人・コミュニティ・イベント”を繋ぐWebメディアおよびコミュニティスペースを運営中。
IT人材と繋がりたい企業・団体がファンコミュニティを形成できるプラットフォームを提供し、コラム・求人・イベントなどの情報を発信・拡散できる各種機能から、新たな仲間をつくるマーケティング(≒採用マーケティング)を支援を行なっています。
“会員数16万名”
“メディアにおける650件以上のコンテンツ制作実績”
“イベントにおける過去1万名の登壇者”
と、国内最大級のITコミュニティプラットフォームを運営する強みを軸に、『PRブランディング事業』と『アカデミー事業(教育事業)』の各事業を展開中です。
TECH PLAY紹介記事はコチラ
https://note.com/persolinnovation/n/ne940cf6adfcd
求める人材
【必要なご経験・スキル】
■ toC向けの自社サービス にて、以下いずれかのご経験をお持ちの方
・ エンジニアマネージャーをやっており、今後プロダクトマネージャーをやっていきたい 方
・ 現在プロダクトマネージャーを行っており、今後もプロダクトマネージャーをやっていきたい 方
※少人数の組織のため、 エンジニアリングへの深い知識は必要です。また、手を動かしていただくこともございますので、 ディレクションのみを行っていかれたい方は志向性がミスマッチ かと存じます。
【歓迎するご経験・スキル】
・一定数のユーザーを持つサービスのプロダクトマネジメント経験
【こんな方が活躍できる環境です!】
・チームメンバーを巻き込みながら、開発を進められるコミュニケーションスキルと主体性を持つ方
企業情報
企業名: パーソルイノベーション株式会社
業種: 人材,SaaS,マスコミ・メディア(自社メディア運営含む)
事業内容:
新規事業創造・オープンイノベーション推進、グループ会社の経営計画・管理並びにそれに付帯する業務
◆社会をよりよくしたい「想い」をビジネスに込める仲間とともに◆
私たちの活動の根底には、世の中をよりよくしたい、社会課題の解決に貢献したいという思いがあります。もちろん、収益を確保してビジネスとして成立させること、事業拡大を狙うことは前提として必要ですが、一つ一つのビジネスにそうした「想い」を込めている仲間が集まり、本気でビジネスを創ることに誇りをもっています。
また、パーソルイノベーションには、これまで培ってきた資産、例えば転職者の情報や、法人顧客基盤、マッチング事業の経験を通じて得てきたさまざまな知見があります。パーソルグループのリソースや協力体制も含め、豊富なアセットを活用しながらビジネスを生み出せる環境は、新規事業開発に興味のある方にとって、非常に魅力的なのではないかと思っています。
■サービス事例
・「ミイダス」
登録すると、300万人の転職データ(職務経歴や経験・スキル情報)からあなたの市場価値を
診断するとともに、企業にあなたの経歴を公開できます。適正年収・その他条件に合致した
求人を持つ企業から、あなたのもとに直接オファーが届く転職サイトです。
・「シェアフル」
シェアフルは、「スキマ時間を価値に変える」を掲げ、短期間・短時間の仕事に特化し、
柔軟な働き方を望む個人と必要な時に必要な分だけ人材を活用したい企業をつなぐオンデマンド
マッチングプラットフォーム。
・「AUBA(旧 eiicon)」
AUBAは日本最大級オープンイノベーションプラットフォーム。全国各地・あらゆる業界の
法人(企業・大学・地方自治体など)の提携パートナーを無料で探し、つながる事の出来る
プラットフォーム。
・ITイベント情報サイトとコミュニティスペース「TECH PLAY」
https://techplay.jp/
技術を楽しみ挑戦するすべての人をエンパワーメントするために、最新テクノロジーを
知りたい技術者と、情報発信をしたい企業・コミュニティが集まるWeb×リアルの
プラットフォーム
・従業員エンゲージ&シフト管理のWebサービス「Sync Up」
https://www.sync-up.jp/
複数店舗でアルバイト・パートのシフトを一括管理し、既存の従業員のスキマ時間を
活かして人材不足を解消するサービスです。Sync Up(シンクアップ)は、人手が
足りない店舗の時間帯を、近隣の店舗で働くスタッフに通知して募集をかけ、人員を
補充することができます。
・副業をしたい個人と企業の人材マッチングサービス「 lotsful 」
https://lotsful.jp/
「lotsful」は、キャリアアップしたい個人を専任のタレントプランナーがスキルプロデュース
し、ベンチャー企業とつなぐ副業マッチングサービスです。