掲載日: 2025年4月21日

ユニファ株式会社 / カスタマーマーケティングの中途・転職の求人情報

正社員

副業可

会社規模:

求人詳細
職種
カスタマーマーケティング
勤務地
東京都
給与
※月給制:スキル、経験、能力に応じて決定いたします。
給与査定は年2回。
休日
完全週休2日制、祝日休み、夏季休暇(7月?9月の間で3日間)、
年末年始(12月29日〜1月3日)
有給休暇(入社後すぐに1日付与、入社後半年後に10日間付与。
その後勤続年数に応じて増え、最大20日間付与。)
慶弔休暇、看護・介護休暇、産前・産後休暇、生理休暇、結婚休暇
仕事内容

【職務概要】
ユニファのサービスである「ルクミー、キッズリー」のお客様に対して、実際に顧客と対峙するCSMと連携しながら、より保育園支援プロダクトを利用していただくことを目指します。マーケティングから顧客のナーチャリングを担っていただくため、最適なコンテンツを最適なタイミングで提案し、顧客の業務効率化や利用促進に直接関わることができるポジションです。
ご参画いただいた後、まずプレイングマネージャーとして、全体設計や検証方法をリードしていただければと考えております。その後はご希望や適性に応じて、マネジメント分野にお力添えいただくことを予定しています。

【業務内容】
・ヘルススコアを基準にした、ユーザーの育成フェーズの定義・管理
・フェーズごとのKPIに応じた適切なコンテンツ作成・配信設計
・対象ユーザーのセグメント条件設計
・MAツール等を使って配信されたコンテンツの効果検証と改善
・オンボーディングプログラムの型化・最適化・自動化
・カスタマーマーケティングチームのリソースマネジメント など

一見難しい業務のように感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、実際には、インサイドセールスとカスタマーサクセスの橋渡しのようなポジションです。本ポジションを含むCS部門は、セールスやカスタマーサクセス経験者はもちろん、中には制作会社のWebディレクターからなど、全く異なる業界から参画したメンバーもおります!マーケティング経験を活かし、よりユーザーの声から近い場所での業務をしていきたいとお考えの方には、非常に面白みを感じていただけると思います。

「デジタルマーケティングのスキルを活かしスペシャリストを目指したい方」「マネジメントスキルをもっと高めるためのキャリアアップを図りたい方」など、挑戦志向がある方は大歓迎です。

少しでも興味をお持ちいただけましたら、お気軽にご応募いただけると嬉しいです。皆さまとお話できることを、心より楽しみにしております!

求める人材

必須スキル
・デジタルマーケティングの実務経験(2年以上目安)
・顧客課題を重要視した施策立案/実行のご経験
・MAツールの運用経験(Marketo、Pardot、SATORI、HubSpot等)

歓迎スキル
・ヘルススコアの設計・運用(改善)経験
・対象顧客の課題や背景を的確にヒアリングし言語化できるスキル、仮説思考力・論点思考力
・BtoB SaaS企業での実務経験
・マーケティング系部署でのマネジメント経験
・業務オペレーションの効率化、最適化、自動化の経験
・顧客のニーズに対し型化された方法ではなく、個別のディレクション/プランニングをされたご経験のある方
・社内外のステークホルダーを巻き込み、折衝?プロジェクト計画/進行まで進めてきたご経験のある方
・マルチタスクが得意な方
・CRMデータ、アンケートや各種データに関する分析・事例提供のご経験
・保育、子育ての領域への興味関心
求める人物像
【求める人物像】
・当社purpose、valueに共感いただける方
・やりがいある仕事を求めている方
・お客様に寄り添いながら、課題を理解し、提案が出来る方
・チームで協力をしながら、業務の最大化を考えられる方
・関係者に対して何事もリスペクトを忘れず誠実に対応できる方
・オープンにコミュニケーションが取れる方
・既成概念や業務領域にとらわれないよう行動ができる方
・自らのパフォーマンス最大化のために努力できる方
・問題を発見し、それに対して企画提案ができる方
・ゴールから逆算して必要なアクションを設計し、それをスピード感をもって実行できる方

【当社で活躍できる方】
・何事にもポジティブマインドで取り組める方
・周囲を巻き込むコミュニケーションが得意な方
・物事を体系立てて考え、アウトプットすることができる方
・現状のやり方・体制の課題を見つけ、改善に向けて積極的に行動できる方
・業務改善・仕組み構築に対する意識が強い方

企業情報

企業名: ユニファ株式会社

業種: SaaS

事業内容: ・保育支援サービス「ルクミー」の企画、開発、販売、運営。
・「スマート保育園・幼稚園・こども園」構想の推進・展開。
・AIやIoT等を用いた保育関連テクノロジーの研究開発

ユニファは、保育・育児関連の社会課題解決を目指す“Childcare-Tech”領域のスタートアップです。「家族の幸せを生み出す あたらしい社会インフラを 世界中で創り出す」をパーパス(存在意義)に、  IoTやAIを活用した保育施設向け総合サービス「ルクミー」を開発・提供しています。現在約60か所の自治体に導入されており、ルクミーシリーズサービス利用数は20,000件以上です(※2024年4月30日時点、自社調べ。導入施設数ではありません)。「スマート保育園?・スマート幼稚園?・スマートこども園?」※の展開を通じて、子育てしながら働きやすい豊かな社会作りに貢献しています。「スマート保育園」は2021 年グッドデザイン・ベスト100 および特別賞であるグッドフォーカス賞〈新ビジネスデザイン〉を受賞した他、ルクミーは社会にとって有益なクラウドサービスに贈られる「ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2021」の社会業界特化系 ASP・SaaS 部門において先進技術賞を受賞しています。また、2017年にStartup World Cup初代チャンピオンに選出された他、2021年にJ-Startup 、2023年10月にはJ-Startup Impact に選定されています。また、2022年10月に設立された一般社団法人インパクトスタートアップ協会の代表理事を務めているほか、一般社団法人こどもDX推進協会の理事も務めています。

※スマート保育園?・スマート幼稚園?・スマートこども園?はユニファの登録商標です。

■ 「スマート保育園?」、「スマート幼稚園?」、「スマートこども園?」構想
 AIやIoTなどの最新のテクノロジーの活用によって保育現場の事務作業などの業務負担軽減を進めることで、保育者の心と時間にゆとりをもたらし、こどもの豊かな発達と家族の幸せを実現する次世代型の保育施設です。



■ 「ルクミー」シリーズ 一例
・ヘルスケアサービス
「ルクミー午睡チェック」:乳幼児の午睡(お昼寝)を見守る医療機器サービス
「ルクミー体温計」:記録が数秒でできるスマート体温計サービス
・フォトサービス
「ルクミーフォト」:子どもの写真・動画をオンライン購入できるサービス(AIによる写真選定)
・ICTサービス
「キッズリー」:登降園管理、電子連絡帳や帳票管理を揃えたサービス
「ルクミーシフト管理」:保育士の複雑なシフトを自動調整・作成と勤怠管理を行うサービス
「ルクミーバス位置情報」:幼稚園・こども園専用の送迎バスの現在地をリアルタイムで把握できるサービス

求人一覧に戻る

【無料】キャリア相談

お名前必須
生年月日必須
携帯番号必須
メールアドレス必須
勤務先会社名必須
ご希望・ご相談内容など

個人情報の取扱いについてご一読の上、同意頂けますようにお願い致します。

ご利用は完全無料!まずは相談だけでもOK この求人について相談する