求人詳細
- 職種
- 【保育施設・食品卸会社向け法人営業 / メンバー】(東京)
- 勤務地
- 東京都
- 給与
- ※給与は、スキル・経験を考慮して決定します。
・賃金形態:月給制
※固定残業時間/月:35時間を含みます。
※超過した場合は追加支給となります。
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(6月、12月)
・決算賞与:年1回
※業績に応じて支給
- 休日
- 【休日】
・完全土日祝休み
・年間休日126日
【休暇】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・キッズデイ休暇
・ファミリーデイ休暇
・レディース休暇
・特別休暇
仕事内容
【保育施設・食品卸会社向け法人営業 / メンバー】
農家と子どもを繋ぐ!食で子どもたちの生きる力を育む新規事業『はいチーズ!ベジ』(東京)
■事業概要
『子どものからだとこころに彩りを』をコンセプトに、千株式会社が培ってきたフォトサービス・ICTシステムでのノウハウや全国16,000団体以上の保育施設ネットワークと、グループ会社であるベジリンク社が持つ給食食材配達、食育ノウハウや農家ネットワークを融合し、食における新たなサービス開発を進めています。
【具体的な取り組み】
・給食食材配達:
当社ネットワークを通じ幼稚園・保育園に対して、契約農家と連携し、安心安全な野菜を給??材として卸している事業です。
2021年11月に創設した新規事業ですが、現在800を超える園に導入していただいており、より鮮度の高い状態で野菜を子どもたちに届けております。
・食育サービス:
?産者と?どもたちを繋ぎ、他には真似できない?育体験や専門講師を派遣する食育授業を?っていきます。
「食べること」とその野菜がつくられている場所や人と直接触れ、五感を使って「体験すること」を一連の流れで行うことで、子どもの「生きる力」を育むことを目的としています。
【今後のビジョン】
現在、給食食材配達事業は首都圏限定のサービス展開となっておりますが、段階的に全国展開を目指しております。
現在の食育授業・畑体験に留まらず、食育体験を通じて子どもたちの成長支援、園の課題解決につながる新たなソリューションを提供していきます。
【担当サービス】
はいチーズ!ベジ(https://8122.jp/lp/vege)
■仕事内容
新規事業における、顧客数の拡?を担っていただきます。
保育施設(本部・園)、食品卸会社への新規営業から、契約後の関係構築・維持、折衝、導入後フォロー、保有保育施設の紹介引き出しなどを行っていただきます。
<具体的な業務内容>
・保育園や食品卸会社を対象とした新規開拓営業
・顧客先(園や食品卸会社)との商談
・取引各社との提案書類や見積の作成
・サービス導入後のフォローや関係性構築
■ポジションの魅力
・新規事業のため、営業戦略の検討や業務設計などが経験でき、スキルアップができる
・食育授業への同行や援農など、農家や子どもと触れ合う機会がある
求める人材
【必須スキル・経験】
・営業経験(法人/個人向け、無形/有形問いません)
・Excel・PowerPointスキル(ビジネスレベル)
・当社のVISION・VALUEへの共感や、食や食育・子育て領域への興味関心
【歓迎スキル・経験】
・新規事業の0→1のフェーズを楽しむスタンスのある方
・顧客との関係構築が得意な方
企業情報
企業名: 千株式会社
業種: SaaS,教育・サービス
事業内容:
・インターネット写真販売サービス「はいチーズ!フォト」(https://info.8122.jp)
? カメラマン撮影プラン
? 先生撮影プラン
? 写真館撮影プラン
・保育業務ICTサービス「はいチーズ!システム」(https://hoiku-ict.com)
・アルバム制作サービス「はいチーズ!アルバム」(https://album.8122.jp)
・動画サービス「はいチーズ!ムービー」(https://enchannel.jp)
? 動画配信プラットフォーム
? イベント動画撮影
? PR動画制作・編集
● 広告販促事業、マーケティング支援事業
● 人材派遣事業(許可NO:派13-315246)
■教育機関・スポーツ団体・企業向けに『はいチーズ!』『はいチーズ!アルバム』、写真館・フォトグラファー向けに『はいチーズ!+』『Hi Cheese!(海外版)』、子育て世代の保護者向けに『はいチーズ!Clip』『はいチーズ!保育園』などのサービスを提供しています。
■オンライン写真販売サービスの『はいチーズ!』は、学校における写真の掲示販売のあり方にITの風をどこよりも早く導入。業務課題の多い幼保・学校のアナログ業務をデジタル化し、10,000団体以上の園データ、270万人以上のユーザーデータ、1億枚以上の子ども画像データを保有する日本最大級の保育サービスです。今後は、対象を小中高にも広げスクールフォト市場の圧倒的シェアを目指すとともに、卒業アルバム制作のIT化や保育ICTサービスを開始し、教育現場のDXを図っていきます。
私たちは「はいチーズ!」というITサービスで幼保園のDX化を進めており、導入数は業界トップクラスシェア。保育業界のITインフラとして17期連続で安定成長を続けています。保育業界には紙中心のアナログな事務業務が多く、デジタル化により省人化できる業務プロセスがたくさんあります。また、先生たちの業務をIT化することにより保護者の方々にもリアルタイムで子どもたちの様子を伝えることができます。例えば保育園で過ごす子どもたちの写真や動画を24時間スマホで楽しめる、今日どんなことをして過ごしたかがアプリの連絡帳機能でわかる、おばあちゃんやおじいちゃんに手軽にシェアできる。家族で子どもの成長を楽しめる世界観をつくり出しています。はいチーズ!では子どもと向き合う時間と心のゆとりを生み出し子どもの笑顔を作り出していきます。
【「はいチーズ!」とは】
「はいチーズ!」は『こどもにピース』をモットーに、保育園・幼稚園など子どもを預かる施設や保護者とともに子どもの幸せを育むことを目指す、総合保育テックサービスです。運動会や発表会など季節行事の写真撮影から販売、問い合わせ対応まで、トータルでサポートする写真に特化したインターネット写真販売「はいチーズ!フォト」をはじめ、保育ICT「はいチーズ!システム」、アルバム制作「はいチーズ!アルバム」、動画配信「はいチーズ!ムービー」で子どもの記憶や記録を残し、給食・食育サービス「はいチーズ!×ベジリンク」では子どもの健やかなる成長を支援します。未来ある子どもたちの人生がより豊かで幸せに溢れたものになるように、心と身体の両面へアプローチするサービスを提供しています。