求人詳細
- 職種
- フィールドセールス(キャリア採用)
- 勤務地
- 東京都
- 給与
- 想定年収 約600万円~(年俸制、インセンティブ別途)
※固定残業代 30時間相当分を含みます。
※3ヶ月に一回の評価面談で成果に応じて支給額UPが可能
600.0万円
- 休日
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)夏期休暇4日 年間休日日数125日
仕事内容
エンタープライズ企業の抱える経営課題、人材課題を引き出し、学習プラットフォーム「UMU(ユーム)」の提案を行い、新規契約の獲得を担う
コンサルティング事業部のフィールドセールスです。
<提供プロダクト>
学習プラットフォーム「UMU( https://umujapan.co.jp/ )」
学習の科学とテクノロジーを活用し、企業に合わせて最適な研修を構築できる学習プラットフォーム「UMU」を運営しています。学習内容を実際の業務シーンで活用できるようにするために、「教わる、練習する、学ぶ、応用する」というプロセスを科学的に実践できる機能が高い評価を受け、大手企業での導入が進んでいます。
「UMU」にはAIなどの最新テクノロジーを取り入れており、その代表例がAIコーチング機能 ( https://youtu.be/kAwpF_QR2ck )です。
AIを活用したリアルタイムなフィードバックにより、社員の自発的な学習を進め、学びが売上に直結していく仕組みを提供しています。
現在グローバルで2億人以上に活用され、日本は少数精鋭組織でありながら、立ち上げ4年で20,000社に利用いただくプロダクトへと成長しています。
<仕事内容>
・新規契約の獲得(見込み顧客への電話やメール、訪問、オンライン会議によるアプローチ)
・各企業の教育課題をヒアリングし、最適なプランと活用法を提案
・顧客ニーズにマッチした学習コンテンツ作成・改善の提案
・将来の受注に向けたリード情報の獲得(セミナー登壇/協業セミナー)
・ユーザーの商品の認知や興味・関心の醸成(LP記事/YouTube動画/SNS)
<取引実績>
製薬・金融・製造・小売・教育サービス業界のエンタープライズ企業を中心にサービスを提供しています。
導入企業事例:https://umujapan.co.jp/interview/
<働き方>
東京・大阪に拠点を設けています。
人材/IT/SaaS/コンサルティング業界での経験をバックグラウンドに持つメンバーと一緒に働きます。
オフィス:https://umujapan.co.jp/company/
<ユームテクノロジージャパンのコアバリュー(大切にしている価値観)>
・信頼
・スピード
・大胆
・人を大切に
・共に成長
・常に学ぶ
・最高の品質
・エビデンスベースの仕事
<参考URL>
設立4周年記念ページ:https://umu-4th-anniversary.jp/
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCBO4KBg22PMxt2Zt3Bmj6tg
note:https://note.com/umujapan
Wantedly:https://www.wantedly.com/companies/company_7729270
求める人材
必須スキル・経験
下記いずれか2点に当てはまる方
▼実務経験
・大手営業経験3年
・SaaS営業経験3年
・教育、研修業界経験3年
研修の営業や、教育施策設計や、営業特化型専門コンサルティングなど
例)SssS営業経験 5年×大手法人営業経験3年
大手法人営業経験3年×教育、研修業界経験3年
▼歓迎スキル
・エンタープライズ企業への営業経験
・SaaS企業での業務経験
・人材開発/組織開発領域での業務経験
・中国語/英語を活用したビジネス経験
・IT業界でのコンサルティング営業経験
・教育/研修サービスでのコンサルティング営業経験
求める人物像
・UMUの理念やコアバリューに共感頂ける方
・自立/自走することができる方
・スピード感のある働き方に理解・共感できる方
・素直で他者への敬意を持ちながら仕事ができる方
・チームの視点で物事を考えられる方
企業情報
企業名: ユームテクノロジージャパン株式会社
業種: SaaS,教育・サービス
事業内容:
インターネットテクノロジーを利用した教育ラーニングプラットフォームの販売
「UMU」は、Google社のトレーナーとして多数の受賞実績があるドングショー・リーによって開発されました。グローバル本社は、米国ポートランド、2015年創業。インターネットテクノロジーを利用した教育ラーニングプラットフォーム「UMU(ユーム)」の販売を行っています。
■UMU(ユームとは) AIを活用したクラウドサービスで様々な企業の人材育成・能力開発に合わせたプロダクトを提供しています。 主に営業・新入社員・マネージャー育成で活用されています。これまで何百年も行われてきた伝統的な教育方法を、インター ネットテクノロジーによって変革していきます。
?UMU(ユーム)について
AIをはじめとした最新テクノロジーと学習の科学との融合で学習を提供するラーニングプラットフォーム。UMUの名前は、「U(あなた)、Me(私)、Us(私たち)」の頭文字。誰もが講師になり学び合う世界の実現を目指す。マイクロラーニング・ビデオ会議・ライブ配信・AIコーチング等の機能で、双方向性のあるオンライン学習プログラム設計を可能にするシステムを備えています。世界203の国と地域で100万社以上、日本では、日本生命、パナソニック、アステラス製薬、ワコールをはじめとする約1万社以上の導入実績があります。日本の人事部HRアワードを多数受賞しています。
?次世代ラーニングプラットフォーム「UMU」の紹介動画:https://www.youtube.com/watch?v=Yxj3zU7t0qY&t=7s