掲載日: 2025年7月25日

株式会社グロービス / 【東京】ビジネススクール(日本語) 学生向けリレーションチーム(プロフェッショナル職)の中途・転職の求人情報

正社員

副業可

会社規模:

求人詳細
職種
【東京】ビジネススクール(日本語) 学生向けリレーションチーム(プロフェッショナル職)
勤務地
東京都
給与
非公開
経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
・給与改定は年1回7月に実地します。
・半年以上在籍した方はプロフィットシェアリング制度の対象となります(当社規定による。年2回支給。)
休日
・週休二日制
 ※平日1日、土日どちらかをお休みいただきます(新人の期間は、原則、金・日休み)
 ※3ヶ月毎に勤務日を調整しますので、有給休暇の取得率は高いです
・有給休暇:年間20日(翌年繰越により最大40日)<入社日に5日付与、3か月後に追加で15日付与/いづれも入社日により按分>
・年末年始休暇(12月29日〜1月4日)、結婚休暇、忌引き休暇、災害ボランティア休暇、出産・育児休暇、サバティカル休暇(勤続5年/10年に付与)
仕事内容

ビジネスリーダーを目指す社会人学生が、大学院での学びに集中いただけるように、履修全般に関するサポートを行います。また、学事行事やイベント等の実行サポートの役割も担います。

1.履修に関するサポート
メール・チャットワーク中心に履修に関する相談、制度に関する疑問を解消など、学生の皆さんとのコミュニケーションを通じて、どんな悩みや不安を抱えているのか肌で感じ、その悩みや不安に対してサポートしていただきます。


2.能力開発を最大化するためのサービス・制度設計
学生の学びのスタイルは日々時代の変化とともに進化します。より快適な受講環境や、能力開発の最大化のために新しい施策を取り入れています。具体的に最近取り入れた事例として、FAQサイトの構築、チャットボットによる問い合わせ対応(有人・無人)があります。


3.データを活用した業務改善を実施
受講生からの問い合わせ件数や、成績不振者の対応履歴、各種アンケートを中心にデータを活用した業務改善をしています。忙しい社会人学生がスムーズに学べるように日々工夫しています。

<1日のスケジュール(例)>
また受講生や社内外からの問い合わせがあれば、随時対応していきます。

《月曜日【早番】11:00~19:30(リモートワーク)》
・一週間のTodo確認
・タスク打ち合わせ
・学生からの問い合わせメールの返信
・授業開始前のご挨拶

《火曜日・水曜日【早番】11:00~19:30(出社)》
・他チーム(システム部門など)との打ち合わせ
・チャット問い合わせ対応
・学生向けの制度アナウンスの準備
・改善点の洗い出しと提案資料の作成

《木曜日【遅番】14:00~22:30(出社)》
・学生からの問い合わせメールの返信
・タスク打ち合わせ
・チャット問い合わせ対応
・面談(履修、休学等)
・クラス終了後のご挨拶

《土曜日【早番】 9:00~17:30(出社)》
・授業開始前のご挨拶
・履修相談(オンライン)
・学事行事、イベント応援

※シフト勤務(週休2日)で金曜日、日曜日を公休とした場合の一例です。

<将来のキャリアイメージ>
まずは、学生対応を一通り経験していただきます。その後、部門・チームリーダー、または代行・補佐として所管業務の企画・執行、管理を行っていただきます。

<配属先組織構成>
人の可能性を信じ、学生を応援することに喜びを感じるメンバーと一緒に、モチベーション高く働くことができます。

チームは2021年5月より新体制となり、在校生および卒業生の受講計画のサポートや各種案内をする役割を担っているスタッフが、現在9名(東京)おります。他拠点や他チームと一緒に働く機会も数多くあります。

求める人材

<必須条件>
▼ビジネススキル
自ら企画を考え、提案できる力
複数のプロジェクトに参加し、業務を行う力(マルチタスク能力)
細かいタスクを丁寧かつ正確に行う力
関係者とコミュニケーションを図り、主体的に巻き込み形にしていく推進力

▼マインドセット・姿勢
ビジネスパーソンの人生を変えるきっかけを提供することに喜びを感じられる方
主体的に業務遂行し、工夫提案ができる方
グロービスの事業・グロービスウエイに共感をお持ちいただける方

▼その他
社会人経験3年~10年程度

<歓迎条件>
顧客折衝の経験、営業経験(法人向け、個人向け問わず)
数値やアンケートの分析から施策を提案・実行した経験
SalesforceやMarketoなどCRMツールの利用経験

企業情報

企業名: 株式会社グロービス

業種: 教育・サービス,コンサルティング・M&A,SaaS

事業内容: ◎「ヒト」(人材育成・組織開発)
<個人向けサービス>
・グロービス経営大学院 ?https://mba.globis.ac.jp
日本語MBA / 日本語オンラインMBAおよび、英語MBA / 英語オンラインMBAを提供。学校法人としてMBAプログラムを提供し、日本およびアジアにおける「創造と変革」を担うビジネスリーダーを輩出している。

・グロービス・マネジメント・スクール(GMS)
年間1万人前後が学ぶ国内最大規模のビジネススクールとして、目的に合わせて1科目から選択可能な経営講座を提供。


・GLOBIS 学び放題 ?https://hodai.globis.co.jp
定額制動画学習サービス。ビジネスに必要とされる体系的な知識を、300コース、2,500本の動画を通じて好きな時に好きなだけ学習することができる。

<法人向けサービス>
・企業内集合研修
年間約200社におよぶ顧客企業に対して、企業内研修プログラムの提供を通じて、組織の変化適応力の向上と持続的成長をサポート。

・アセスメントテスト(GMAP)
ビジネスパーソンの能力を客観的に測定するテスト。「考える力・論理思考(クリティカル・シンキング)」、「経営の定石(ビジネス・フレームワーク)」を測定。

◎「カネ」(ベンチャー企業への投資)
・ベンチャーキャピタル ?https://www.globiscapital.co.jp/ja/
組織力強化(ヒト)、成長資金(カネ)、経営ノウハウ(チエ)の総合的支援により、起業家のパートナーとして、未来のグローバル企業を創造。

・アクセラレーションプログラム ?https://g-startup.jp/
将来日本を代表するベンチャー企業へ成長することが期待されるスタートアップの起業家を採択しユニコーン企業を100社輩出するプラットフォーム構築を目指す「G-STARTUP」を開始。


◎「チエ」(経営ノウハウの発信・出版)
・出版、電子出版
延べ100万部以上の実績を持ち、ビジネスパーソンに必要な知識・スキル・マインド向上を目指したビジネス書の発行。

・GLOBIS知見録 / GLOBIS Insights
「経営」分野に特化し、「理論」と「現場の知恵」を融合した実践的な記事の発信。




【残業についての考え方】
45時間/月を超える残業については「命じない」ことになっています。また、給与体系は年俸制となっており、残業時間45時間/月内深夜時間10時間を給与にあらかじめ含んでおりますが、45時間/月を超える残業時間については命じませんので、それを超える残業代についても発生しないと考えております。

【プロフィットシェアリング制度】
プロフィットシェアの受給資格は、プロフィットシェアの受給資格は、前年の会計年度(4/1~当年3/31)の50%以上に在籍し、かつ、プロフィットシェア支払日である翌年6月末と12月10日に在籍をしている社員が支給対象となります。尚、プロフィットシェアリングは、業績賞与とは異なり、会社の業績や本人の評価によっては必ず支給されるものではないことをご確認ください。

求人一覧に戻る

【無料】キャリア相談

お名前必須
生年月日必須
携帯番号必須
メールアドレス必須
勤務先会社名必須
ご希望・ご相談内容など

個人情報の取扱いについてご一読の上、同意頂けますようにお願い致します。

ご利用は完全無料!まずは相談だけでもOK この求人について相談する