株式会社ラクス / 【メールディーラー・配配メール】営業(大阪)の中途・転職の求人情報
掲載日: 2025年6月4日
求人情報
- 職種
- 【メールディーラー・配配メール】営業(大阪)
- 勤務地
- 大阪府
- 給与
- 想定年収: 約3,813,828 円 - 5,820,156円
(例)年収435万の場合
月額278,656円(基本給231,000円+時間外手当37,656円+その他手当10,000円)
※時間外労働の有無に関わらず月20時間相当分の時間外手当支給
【手当】
・家族手当(3万/月:1人、5万/月:2人、6万/月:3人以上)・残業手当・深夜手当
・休日勤務手当・通勤手当:上限10万円/月・赴任手当・出張手当
昇給:年1回(5月) 賞与:年2回(6月・12月)
382.0万円 〜 582.0万円
- 休日
- ■完全週休二日制(土、日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏期休暇
■有給休暇(有給消化率85%以上 ※2022年3月期実績)
■産前・産後休暇…取得後の復帰率100%
■慶弔休暇(例:結婚時7日間の休暇付与)
仕事内容
自社開発のクラウドサービス(SaaS)を販売します。新規販売、代理店開拓がメインです。ラクス営業職の特徴は「お客様から発注をもらい、売上に貢献する」という本来の営業活動に集中できるということです。企画マーケティング職が有益な情報を発信することで潜在顧客を惹きつけたのちに、営業職がその購買活動を支援することで最終的に自社の製品やサービスを採用してもらう、という流れです。
具体的には…
▼お問い合わせ対応
…業務に課題をお持ちの企業からお問い合わせを頂きます。
(例:楽楽精算「経費の申請などで無駄工数、作業が多い」)
お客様の業種や規模、体制に応じた課題がそれぞれに存在するため、まずは丁寧に内容をヒアリングします。
その後はそれぞれの課題に即した内容で、サービスのご提案へと進めていきます。
▼訪問
…企業様へ訪問。業務フローや現在、使用しているシステム、工数、コスト、使いたい機能などを改めて深くヒアリングしながら
課題に即した企画提案を行います。1日あたりの訪問件数は2件程度です。訪問5件に対して1件受注、という割合で成果につながっています。
▼受注
…企業様から申込書を送っていただき、受注。
(※1)出典:ITR「ITR? Market? View:マーケティング管理市場2015」(メール処理市場:ベンダー別売上金額推移およびシェア)
ITR「ITR? Market? View:ERP市場2015」(Saas型経費精算市場より)
【扱うサービス】
【自社開発のクラウドサービス(SaaS)】
「メールディーラー」 https://www.maildealer.jp/
メールや電話、チャット、LINEからの問い合わせを一元管理。チーム内の情報共有が簡単になることで、お客様を待たせない対応を実現!
「配配メール」 https://www.hai2mail.jp/
シンプルな操作と機能、手厚いサポートで、メールによる集客・販促活動を「もっと効果的に。もっとラクに。」
※その他、楽楽精算、楽楽明細、楽楽販売、チャットディーラーといった様々なプロダクトがありますが、今回は「メールディーラー・配配メール」の担当部門の採用となります。
【営業先】
主に従業員5~300名の中小・中堅企業をメインターゲットとしています。
・商談先:カスタマー・マーケティング部門や経理部門、情報システム担当
・代理店:ソフトウェア/ITサービス代理店やWeb製作会社、顧客サポートのアウトソーシング事業者等
※なぜ中小企業向けなのか…?
日本企業の99.7%が中小企業であるということから、日本がこれからも安心で豊かな社会であるためには、まず中小企業が強くなる必要があります。こういった背景から、ラクスは「IT技術で中小企業を強くします」をモットーに、「楽」に導入できて「楽」に使えるITシステムを開発・提供しています。
【営業手法】
・反響営業/Webからの問合せ中心
・アウトバウンド/テレアポ・DM
・代理店営業
【配属部署】
西日本営業部 大阪営業3課 7名(2020.6.29時点)
求める人材
【必須経験】
・法人営業経験 2年以上
(新規営業経験があると望ましい)
【歓迎条件】
・小ロットを短期間で数多く販売するような営業スタイルのご経験
(通信機器、回線、広告・サービス系の営業職経験 等)
【求める人物像】
・高い営業実績
・論理的思考力/定量的な分析力
・高い成長意欲
企業情報
企業名: 株式会社ラクス
業種: SaaS
事業内容:
・クラウド事業
中小企業の業務効率化、付加価値化に貢献するさまざまなクラウドサービス(SaaS)を、自社で企画・開発・運用。クラウド型経費精算システム「楽楽精算」をはじめとするバックオフィス業務改善クラウド「楽楽ファミリー」を展開・推進する。
・IT人材事業(提供:ラクスパートナーズ)
「ITに関わるすべての人たちを応援する楽楽パートナー」として、IT人材を育成し、プロジェクトに派遣。
主に中小企業の業務効率化を目的とした、インターネット経由で簡単に使えるITシステムの自社開発および販売を行う。メール管理サービス・経費精算サービス・DB管理サービスなどサービスラインナップは多岐に渡り、今後も更に追加で開発を行う予定。
■経費精算システム『楽楽精算』:累計導入社数No.1 (15,000社)
■「配配メール」:メルマガ配信・一斉メール配信サービス:導入実績10,000社以上
■メール共有・管理ツール『メールディーラー』:15年連続シェアNo.1
【トピックス】
■働きがいのある会社ランキング:初参加から7年連続ベストカンパニーに選出(2024年)
■株式会社ラクス会社概要資料
https://speakerdeck.com/rakus_career/hui-she-shuo-ming-zi-liao
■中途採用HP(就業環境、福利厚生、休日休暇などサマリ)
URL:https://career-recruit.rakus.co.jp/environment/
■2024年3月期決算資料(経営状況、業績情報などサマリ)
URL:https://ssl4.eir-parts.net/doc/3923/tdnet/2439772/00.pdf