株式会社ユーザベース / スピーダ – オープンポジション/インサイドセールスの中途・転職の求人情報
掲載日: 2025年1月1日
求人情報
- 職種
- スピーダ - オープンポジション/インサイドセールス
- 勤務地
- 東京都
- 給与
- 年収 5,760,000 円 - 7,560,000円
給与:ご経験と能力を踏まえ決定します
576万円 〜 756万円
- 休日
- 完全週休2日制(祝祭日、年末年始 等)、有給休暇(10日?)、慶弔休暇、ロングバケーション制度(有給休暇とは別に、週末を含む7日間連続の休暇を年に2回取得できる制度)
仕事内容
世界中の企業が外部環境の激しい変化に適応し、顧客に確かな価値を届けることをよりカンタンに、スピーディーにする。我々は企業が経営のスピードを上げることをミッションに、情報プラットフォームのスピーダを開発・提供する会社です。 経営における3つの重点領域【競争戦略】【顧客戦略】【人材戦略】に寄与する複数のSaas サービスを展開しています。
ユーザベースの特徴はエンタープライズを主軸とした顧客基盤の強さにあると考えており、本ポジションは主に大企業を対象とした企業グループの戦略立案や新規事業開発等の経営に直結する様々な課題にユーザベースの全てのプロダクトを扱い、顧客起点で価値提案を行います。「企業の戦略・顧客の重要プロジェクト」にを深く理解し、SaaSサービスの活用・エキスパートリサーチによる解決の提案を行う、 顧客の事業パートナーに近いポジションです。 アカウント深耕の活動はもちろん、アカウント深耕から当社としての新たなサービスの開発の起案を頂ける素地もございます。
※配属先のTeamはご経歴に応じて2つのポジションを選考の中ですり合わせさせていただきます。
<Large Enterprise Domain Inside sales divisionについて>
超大手顧客(スーパーエンタープライズ企業)約100グループに対して、経営における3つの重点領域【競争戦略】【顧客戦略】【人材戦略】の最適なプロダクトを提供し、企業の事業課題を解消するべく、アカウントセールスと協働し、「ターゲット部門の特定」「アプローチ戦略の策定と実行」「顧客ヒアリングによる提案スコープの具体化」などを担当頂きます。また通常のインサイドセールスと異なり、既存ユーザーへの定期的なアプローチ・ヒアリングを通じて多面的な顧客理解と社内へのフィードバックも担当して頂きます。
本ポジションはユーザベースにおけるエンタープライズセールスのあり方そのものを創り、顧客への提供価値を創出する起点となるポジションです。 ユーザベースが日本を代表する企業への価値を定義し、道を切り開く上でその起点となる立ち位置です。 アカウントセールスと運命共同体として戦略立案から実行までを共創・推進します。
<Sales Domain Inside sales divisionについて>
※当社はエンタープライズ企業の顧客基盤を有しており、本ポジションで担当いただく顧客も日本を代表する大手企業がメインです。 幅広い顧客の多岐に渡るニーズ / 課題に対し、複数のプロダクトやサービスで深耕戦略の設計と実行を行うインサイドセールスのポジションです。インサイドセールスの業務において、リード創出(マーケティング活動)や商談推進にも役割を拡張していきたいと考えています。まだまだ立ち上げフェーズの組織において、一緒に新しいインサイドセールスを創造していただける方を募集しています! 比較的大型の特定顧客の経営企画部や新規事業部門に対し、顧客の本質的な経営課題や事業課題を発掘し、プロジェクト単位でアカウントエグゼクティブと密連携しながら顧客課題の解決に向けた提案の戦略設計と実行を担当するポジションです。
<スピーダR&D分析 インサイドセールスについて>
「スピーダR&D分析」の価値最大化を目指し、主に製造メーカーの技術・研究・知財戦略を担うお客様への起点をつくるインサイドセールスのポジションです。スピーダ事業の中でも「技術者への情報提供に特化したサービス」であることが最大の特徴になります。最近は大型契約をねらい、CTOやR&D本部長クラスの方へのトップアプローチの活動にも注力しています。
【業務内容】
担当顧客の経営・事業周辺の課題に対し、『スピーダ』をベースとしたアプローチ戦略設計と実行をお任せします。
具体的には以下を想定しています。
担当企業の深耕戦略・戦術の策定
新規開拓/アップセル余地がある「キー部署」の特定
人事情報や過去の接点情報等のあらゆる情報媒体から、「キーパーソン」を特定
上記部署 / 人に対するアプローチ手法やタイムラインを設計し、Account Executive(対面セールス)と合意する
「顧客が事業成長を続けるために必要な調査・情報収集の体制の提案」や、「顧客の重要プロジェクトにおいてユーザベースが提供できる価値の接続」など顧客の本質的な事業課題を解消するような提案を複数のプロダクトを横断し、提案。
アプローチ方法の企画立案や実行をする
キーパーソンに繋がるための最適解をあらゆる手段から検討し、実行
架電・メールだけではなく、手紙/顧問紹介/生成AI等、あらゆる手段/セールステックを用いてキーパーソン商談を創出
マーケティングと連携し、個別セミナーやイベント等を目的に応じて企画する
目的・ゴールの設定→コンテンツ企画→リードアプローチ→効果検証
有効商談(PL / Pipeline)を創出する
接点の最大化(商談供給)に留まらず、案件化に責任を持って商談供給を行う
顧客のミッション / 課題 / 内部情報等を加味した仮説設計を行う
求める人材
【 必須条件 】
※下記いずれかのご経験をお持ちの方
法人営業(無形商材)のご経験3年以上
一定の成果を創出し、持続されてこられた方
成果を出すための戦略設計、振り返りのサイクルを回してこられた方(成果を再現できる方)
抽象的な顧客課題に対してソリューション提案をされてこられた方
【スキル/思考性】
相手の課題をヒアリングした上で解決策を提案する力をお持ちの方
言語化能力、構造化能力に長け、ロジカルに相手の話を整理することができる方
組織の変化に柔軟に対応でき、向上心のある方
【歓迎条件】
エンタープライズセールスのご経験
営業企画、事業企画、マーケティング戦略、プロジェクトマネジメントなどのご経験
【求める人物像】
当社のミッションや7つのバリュー、ビジョンに共感できる方
個社に寄り添い価値を届けるのが好きな方
既存の手法や枠組みにとどまらず、より良いアプローチを生み出すことに楽しみを見出せる方
新しい領域で色々と試しながら形を作っていくのが好きな方
オープンにコミュニケーションが取れる方
既成概念にとらわれないよう努められる方
自らのパフォーマンス最大化のために努力できる方
企業情報
企業名: 株式会社ユーザベース
業種: IT・インターネット・EC,SaaS
事業内容:
・企業活動の意思決定を支えるビジネス情報インフラの提供
ユーザベースグループは、 「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」 をパーパスに掲げ、データ・コンテンツ・人の知見という3つのコアアセットを共同活用した複数の事業を展開しています。それらを通して、世界中のビジネスパーソンの生産性を高め、意思決定を支える。日本発のデファクトになる経済情報インフラづくりを目指し、世界を変える挑戦を続けています。
■サービス内容詳細
■ SPEEDA ?https://www.uzabase.com/services/speeda/
SPEEDAは、ビジネスにおける情報収集・分析の課題を解決するプラットフォームです。世界中の企業情報、業界レポート、市場データ、ニュース、専門家の知見などあらゆるビジネス情報をカバーしています。事業会社、金融機関、コンサルティングファームなど1700社を超える導入実績があります。中期経営計画策定、M&A戦略策定、海外戦略策定、新規事業開発、競合企業調査、営業戦略策定など様々なシーンで活用されています。
■ NewsPicks ?https://www.uzabase.com/services/newspicks/
NewsPicks は、The Wall Street Journal や The New York Times などの国内外 100以上のメディアのニュースのほか、NewsPicks 編集部が作成するオリジナル記事も配信するソーシャル経済メディアです。各業界の著名人や有識者が投稿したコメントと共に、多角的にニュースを読み解くことができます。
■ FORCAS ?https://www.forcas.com/
FORCAS(フォーカス)はB2B事業向け顧客戦略プラットフォームです。独自の企業データベースと顧客データを統合・分析し、より精度の高い営業戦略やABM(アカウントベースドマーケティング)の実行をサポートします。
■ INITIAL ?https://initial.inc/enterprise/
国内最大級のスタートアップ情報プラットフォームとして、多数のメディアで引用される国内スタートアップ資金調達動向や独自のスタートアップ成長モデルなどを公表しています。法人向け有料版サービス「INITIAL Enterprise」は、国内および海外のスタートアップ120万社超を収録するスタートアップ情報プラットフォームとして、VC・CVC・事業会社や金融・行政機関など400以上の組織で利用されています。
■ AlphaDrive ?https://adnp.alphadrive.co.jp/
企業変?を推進するコンサルティング・ソリューションカンパニー。人の可能性を軸とした新規事業開発・次世代?材育成・組織活性化支援に加え、独自開発したSaaSプロダクトとメディアを活用した企業変革を推進します
■ MIMIR ?https://mimir-inc.biz/
エキスパート・ネットワークプラットフォーム。「経験知に価値を与える」をミッションに掲げ、専門性を保有するエキスパートのデータベース開発や、知を集結し意思決定を支える法人向けサービスの開発、販売を行っています
■ Speeda Edge ?https://sp-edge.com/
グローバル市場に特化した新興業界分析プラットフォーム。特定のテーマに紐づくスタートアップ、カオスマップ、市場規模予測、資金調達、ニュースなどを提供しています
・完全子会社である株式会社ニューズピックスを2023年7月1日付けで吸収合併しました。