株式会社グロービス / 《大阪》HR-Tech SaaS事業 法人営業(プロフェッショナル職)の中途・転職の求人情報

掲載日: 2025年1月5日

求人情報
職種
《大阪》HR-Tech SaaS事業 法人営業(プロフェッショナル職)
勤務地
大阪府
給与
                               
非公開
経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
・給与改定は年1回7月に実施します。
・半年以上在籍した方はプロフィットシェアリング制度の対象となります(当社規定による。年2回支給。)
・月額給には、残業45時間/月の時間外手当と10時間/月の深夜手当を含みます
休日
※土日祝休み

・有給休暇:4月1日に年間20日付与。入社日によって按分。
・年末年始休暇(12月29日〜1月4日)、結婚休暇、忌引き休暇、災害ボランティア休暇、出産・育児休暇、サバティカル休暇(勤続5年/10年に付与)
仕事内容

◆本ポジションの担当領域
3年前に立ち上げたHR-Tech事業開発室では、「人の可能性を解放し、イキイキ働く人を増やす」をミッションに事業開発、プロダクト開発(SaaS)を推進しています。

第一弾としてGLOPLA LMS(https://glopla.globis.co.jp/)をリリースしており、大企業を中心としたお客様にご利用をいただいております。今後はGLOPLA LMSをGLOPLAシリーズとして、プロダクトや機能を拡張し、人材育成、社会人教育のDXにチャレンジをしていきます。

◆業務内容
SaaSプロダクトの提案営業
市場・顧客ニーズの分析、示唆出し
市場選定、調査、開拓戦略策定
チームの目標や指標(KGI・KPI)の設定、遂行
急速な事業拡大に備えた、営業手法の最適化、標準化・型化、マニュアルの整備等
※THE MODEL型の組織構造のため、周辺領域(マーケティング/カスタマーサクセス)メンバーとの共同プロジェクト、隣接領域への業務拡大の機会があります。※顧客要望をもとにしたプロダクト開発(開発部との連携)の機会も多くあります。

?魅力/Challenges of the position
組織拡大に伴い、

Salesを極める道
Sales組織をマネジメントする道
CSやプロダクトサイドに変更する道
Bizdevとして新プロダクトを立ち上げる道
PdMや事業責任者としてプロダクトを持つ道など、様々なオポチュニティが提供可能です。中長期的に大規模なスケールを想定しており、今からそこに向けた組織の階層構造化やスペシャリスト/ゼネラリストの育成等に注力しています。

特に営業企画業務を兼務いただくため幅広い業務に関わっていただきます。
(このフェーズでジョインいただける方には特に、その中核を担っていただけることを期待しています。)

?社員紹介
こちらのポジションで活躍中の社員をご紹介します。

人材派遣業界/営業・営業企画/2021年入社
https://recruiting.globis.co.jp/people/1630/

?配属先組織構成
デジタル・プラットフォーム部門 GLOPLA事業開発室 35名
 ・事業責任者 1名
 ・プロダクトマネジャー 3名
 ・セールス 4名
 ・カスタマーサクセス 4名
 ・マーケター 2名
 ・BizDev 1名
 ・オペレーション 3名
 ・デザイナー 2名
 ・エンジニア 13名

?1日のスケジュール(例)
フレックス、リモートを活用しで動いています。0→1の新規事業のため作業内容は流動的となりますので、一例として頂けると幸いです。

<スケジュール例>
09:30-10:00 タスク、メール、Slack等の確認
10:30-11:30  顧客MTG
12:00-13:00  ランチ
13:00-16:00 作業(資料作成、内部ディスカッション準備)
16:00-17:00 顧客MTG
17:00-18:00 中期的な事業戦略の議論

?将来のキャリアイメージ
想定できるキャリアイメージ:
・セールス→セールスチームマネージャー
・セールス→インサイドセールス立ち上げ責任者
・セールス→新規事業立ち上げ・事業開発→事業責任者

?プロフェッショナル職とは
業務における専門性だけでなく、ゆくゆくは組織マネジメントに携わっていくことが求められます。また、キャリア開発の中で経営知の発信に携わる「教育業務(教育コンテンツの開発や講師登壇)」に携わることが求められます。(※そのため、入社前もしくは後の修士取得を前提としています)
詳細はこちら:https://recruiting.globis.co.jp/environment/growthsupport/

求める人材

?必須要件/Required
B2BまたはB2C領域におけるクライアント対峙経験(3年以上が目安)をお持ちの方
グロービスの事業・グロービス・ウェイに共感をお持ちいただける方
企業の組織・人材育成の仕組みを変えていくことにチャレンジしたい方
成長意欲が強く、優秀なメンバーと切磋琢磨しながら成長したい方
自身の範囲を限定せず「間のボールを拾う」主体的なマインドをお持ちの方
論理的なコミュニケーション能力と高度なドキュメンテーション能力をお持ちの方

?歓迎要件/Preferred
スタートアップやベンチャー企業での混沌とした環境での経験
SaaSプロダクトのセールス・カスタマーサクセス経験
IT業界でのセールス経験
コンサルティング経験

企業情報

企業名: 株式会社グロービス

業種: 教育・サービス,コンサルティング・M&A,SaaS

事業内容: ◎「ヒト」(人材育成・組織開発)
<個人向けサービス>
・グロービス経営大学院 ?https://mba.globis.ac.jp
日本語MBA / 日本語オンラインMBAおよび、英語MBA / 英語オンラインMBAを提供。学校法人としてMBAプログラムを提供し、日本およびアジアにおける「創造と変革」を担うビジネスリーダーを輩出している。

・グロービス・マネジメント・スクール(GMS)
年間1万人前後が学ぶ国内最大規模のビジネススクールとして、目的に合わせて1科目から選択可能な経営講座を提供。


・GLOBIS 学び放題 ?https://hodai.globis.co.jp
定額制動画学習サービス。ビジネスに必要とされる体系的な知識を、300コース、2,500本の動画を通じて好きな時に好きなだけ学習することができる。

<法人向けサービス>
・企業内集合研修
年間約200社におよぶ顧客企業に対して、企業内研修プログラムの提供を通じて、組織の変化適応力の向上と持続的成長をサポート。

・アセスメントテスト(GMAP)
ビジネスパーソンの能力を客観的に測定するテスト。「考える力・論理思考(クリティカル・シンキング)」、「経営の定石(ビジネス・フレームワーク)」を測定。

◎「カネ」(ベンチャー企業への投資)
・ベンチャーキャピタル ?https://www.globiscapital.co.jp/ja/
組織力強化(ヒト)、成長資金(カネ)、経営ノウハウ(チエ)の総合的支援により、起業家のパートナーとして、未来のグローバル企業を創造。

・アクセラレーションプログラム ?https://g-startup.jp/
将来日本を代表するベンチャー企業へ成長することが期待されるスタートアップの起業家を採択しユニコーン企業を100社輩出するプラットフォーム構築を目指す「G-STARTUP」を開始。


◎「チエ」(経営ノウハウの発信・出版)
・出版、電子出版
延べ100万部以上の実績を持ち、ビジネスパーソンに必要な知識・スキル・マインド向上を目指したビジネス書の発行。

・GLOBIS知見録 / GLOBIS Insights
「経営」分野に特化し、「理論」と「現場の知恵」を融合した実践的な記事の発信。




【残業についての考え方】
45時間/月を超える残業については「命じない」ことになっています。また、給与体系は年俸制となっており、残業時間45時間/月内深夜時間10時間を給与にあらかじめ含んでおりますが、45時間/月を超える残業時間については命じませんので、それを超える残業代についても発生しないと考えております。

【プロフィットシェアリング制度】
プロフィットシェアの受給資格は、プロフィットシェアの受給資格は、前年の会計年度(4/1~当年3/31)の50%以上に在籍し、かつ、プロフィットシェア支払日である翌年6月末と12月10日に在籍をしている社員が支給対象となります。尚、プロフィットシェアリングは、業績賞与とは異なり、会社の業績や本人の評価によっては必ず支給されるものではないことをご確認ください。

求人一覧に戻る

【無料】キャリア相談

お名前必須
生年月日必須
携帯番号必須
メールアドレス必須
勤務先会社名必須
ご希望・ご相談内容など

個人情報の取扱いについてご一読の上、同意頂けますようにお願い致します。

ご利用は完全無料!まずは相談だけでもOK この求人について相談する