STORES株式会社 / 中規模事業者向け|ビジネスプランニングの中途・転職の求人情報
掲載日: 2025年5月17日
求人情報
- 職種
- 中規模事業者向け|ビジネスプランニング
- 勤務地
- 東京都
- 給与
- 年収 6,000,000 円 - 9,500,000円
600万円 〜 950万円
- 休日
- ・完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日、有給休暇、年末年始、慶弔休暇、結婚休暇
・バケーション休暇(年2日付与)
・ファミリーサポート休暇(パートナーや二親等相当以内の家族の看護や介護、あるいは自身の不妊治療に利用できる年5日の特別休暇 ※上限15日/年)
・ベビーウェルカム休暇(出産予定日前後に10日付与)
・サバティカル休暇(勤続5年/10年が経過した正社員に3日付与)
・ノーマライゼーション休暇(障がい者手帳を持つ方に年5日付与)
・罹災休暇(該当者に最大5日間)
仕事内容
■募集背景
事業拡大に伴い、2025年1月から新体制が発足しました。
新たな組織構成に適した業務オペレーションの設計および継続的にリリースされる新製品・プランの販売オペレーションの運用を滞りなく進めるため、事業基盤業務の標準化および効率化が急務となっています。
■業務内容
業務オペレーションの設計から、効率化・標準化の推進、さらには新しい製品・プランをどのように市場に届けるかの戦略立案まで、多岐にわたる業務を担当していただきます。
【具体的には】
①:事業計画策定と戦略設計
今後の成長を見据え、事業計画や中期計画の策定をリードし、戦略的な方向性を明確にする重要な役割を担います。
②:モニタリングツールの設計と運用
事業の進捗をリアルタイムで把握し、部門全体や営業・マーケティングのKPI管理に役立つモニタリングツールを設計・運用。
PDCAサイクルを回しながら、組織全体のパフォーマンス向上を推進します。
③:デリバリー業務の最適化
製品アップデートに関連する社内外向けの広報活動を通じて、顧客への価値提供を強化。
メールマガジンや管理画面へのバナー掲出など、戦略的なデリバリー業務を設計し、運用改善を行います。
④:販売フローとオペレーションの設計
製品の契約から納品・請求までのフローを整理し、スムーズなオペレーションを確立。
販売プロセスの効率化を進め、業務の負担軽減と成果向上に貢献します。
<業務で使用するツール>
・Google Workspace
・Slack
・Notion
・Salesforce
・Miro
・Figma
■入社後のサポート体制について
①:初日オリエンテーション
入社初日は、会社やチームの紹介、社内ツールの使い方を学ぶオリエンテーションに参加いただきます。人事メンバーや他の新入社員と顔合わせし、社内でよく使うツールやシステム(勤怠ツール、稟議システム、ITツールなど)をご紹介します
②:1ヶ月間のオンボーディングサポート
入社から1ヶ月間は「サポーター」と呼ばれるオンボーディング担当メンバーがマンツーマンでサポートします。
組織の全体像や部門ごとの役割、製品や戦略について学びながら、主要な会議やアポイントに参加して、業務の進行や組織の動きを理解します
③:業務理解と目線合わせ
グループ朝会や1on1の場を活用し、チームメンバーの業務内容を理解したり、視点を合わせていきます。
さらに、既存メンバーの業務をサポートしながら、実際の仕事を通じて業務の流れを掴んでいただきます。
④:2ヶ月目以降のステップアップ
2ヶ月目以降は、既存メンバーの業務補佐に加えて、担当領域をマネージャーと相談して決定し、具体的なアウトプットの機会を増やしていきます
実務を通じてスキルを伸ばし、次のステップへと進んでいただきます。
■働き方について
出社頻度:週2日(月・木)
その他、対面での重要会議が開催される場合適宜出社となる場合があります。
土日出勤の可能性:なし
■ポジションの魅力
①:組織の成り立ちと成長機会
2025年1月に旧リテール・サービス領域が統合され、新組織が発足しました。
業務オペレーションやコミュニケーションプロトコルに改善の余地があり、自ら学び、改善を進めるチャンスがあります。事業部門と密接に連携するプロダクトチームとも協力し、PMやエンジニアとともに仕事を進める機会も多いです。
②:担当業界・製品・顧客規模
小売、外食、サービス業の中規模事業者に対して、複数製品を束ねたソリューションを提供。
フロントオフィス向けの STORES 製品に関する深い知見を得ると共に、経営課題に直接向き合い、キャリアとスキルを中長期的に磨ける環境です。
③:幅広い管掌範囲
Sales、Success、Operation、Productなど、事業全体を俯瞰し、あらゆる領域を横断的に担当。
単なる計数管理にとどまらず、関連組織を巻き込みながら事業を牽引し、成長に貢献する経験を積むことができます。
求める人材
【必須要件】
・戦略・戦術を計数に落とし込み、PDCAを通じて管掌領域の成果をリードした経験
・自領域全体ないしは領域を跨いだ企画プロジェクトをリードし、高い成果・変革に繋げた経験
【歓迎要件】
・事業モデルの策定や組織KPIのモニタリングツールの設計・構築経験
・Salesforceを活用した営業管理体制の構築・運用経験
・経営層や事業責任者への報告資料作成およびプレゼンテーション経験
【求める人物像】
・STORES が中長期で目指しているミッション・世界観に共感できる
・高い当事者意識を持ち、困難な状況であっても成果に執着してやり抜くことができる胆力を持っている
・自ら変化を起こしていける、ないしは変化に対応するため自律的に学習・改善行動を積み重ねていくことができる
・Web/IT/ソフトウェアに関する技術的な専門用語に対して抵抗感がなく、知らない領域に対しても向上心を持って主体的に学び続けることができる
・指示待ちではなく、1~2つ上のレイヤーの目線に立ちながら仕事を創り出そうとする
・業務で協力する方々とのコミュニケーションや関わりを積極的に行い、円滑な連携を重視できる
企業情報
企業名: STORES株式会社
業種: IT・インターネット・EC,SaaS,流通・小売
事業内容:
・インターネットビジネスの企画・開発・運営
「Just for Fun」をミッションに、こだわりや情熱、たのしみによって駆動される経済の発展に寄与することを目指しています。小売、飲食、サービス業を中心とする中堅・中小規模の店舗を運営する方々にむけて、ネットショップ開設・POSレジ・キャッシュレス決済・オンライン予約システム・アプリ作成など、お店のデジタル化を総合的に支援する幅広いサービスを展開。顧客データを基盤とした「STORES」の各サービスを組み合わせることで、より簡単に・より効率的に事業運営できる環境を提供し、売上成長をサポート。個性豊かで多様な商いがあふれる社会を実現します。
【サービス一覧】
・STORES:https://stores.jp/ec
・STORES レジ:https://stores.jp/regi
・STORES 決済:https://coiney.com/
・STORES 予約:https://stores.jp/reserve
・STORES ブランドアプリ:https://stores.jp/brandedapp