求人詳細
- 職種
- 【ビジネスG】新規事業(BPaaS)セールスエキスパート
- 勤務地
- 東京都
- 給与
- 想定年収:500万円~700万円
【諸手当、制度等】
役職手当
出張手当
確定拠出年金制度(社員ランクに応じて一部会社負担)
昇給年2回
交通費支給(上限50,000円/月)
500.0万円 〜 700.0万円
仕事内容
建設用図面管理アプリ「SPIDERPLUS」導入顧客に対する、BPOサービスの提案
2024年4月にBPO部として立ち上がり、社内新規事業としてサービス企画~営業~アフターフォローと幅広い業務に携わるチャンスがあります。
BPOとは、ビジネス・プロセス・アウトソーシングの略称です。
BPOサービスにより「SPIDERPLUS」を利用するうえでの事前準備を代行し、ユーザーのさらなる顧客満足度向上を図ります。
顧客ニーズを汲み取りながら、「SPIDERPLUS」の事前準備代行業務に留まらず、サービスが拡大しています。
顧客:建設業・設備業の業務効率化が遅れている会社に対して
提供価値:業務効率・生産性向上のご提案
前提情報:2024年4月に施行された働き方改革関連法にて建設業の36協定が変わります。労働時間が厳しく規制されるなか、労働人口は不足している状態。この状況下でも建設現場はいまだにDXが遅れており、紙での図面やりとりやデジカメでの写真整理が膨大で、業務を圧迫しています。業界自体が生産性向上の一手を模索しており、業務効率化を進める動きはさらに加速します。"
【業務内容】
BPOサービスの提案営業
【顧客】
メインとなる担当顧客は、従業員数10名程度の企業から業界最大手数万名規模で既存取引のある企業となります。これらの顧客に対して新たなニーズを引き出し、課題解決に向けたソリューション営業を行うことが主なミッションです。担当顧客については、メンバー特性を見ながらアサインし、セールス職としてステップアップできるように支援します。週のアポイント数の基準は8件で、Web商談と対面商談は、顧客によりますが若干対面の方が多い印象です。顧客や業界の理解、扱うサービスの理解は一定難しいものの、「SPIDERPLUS」のプロダクト自体は競合に対しても強く、実際に導入した顧客からは確実に喜ばれています。
【SPIDERPLUSに対する顧客からの声】
A社:導入前と比べて、効率的に情報の共有ができる。本社/支店などのオフィスと現場事務所間や現場事務所と現場間での移動回数が減り、時短に繋がった。
B社:写真帳作成は徹夜作業だったが、導入後は1日30?40分程度の作業だけで行えるようになった。SPIDERPLUSを触らない日はない。
C社:SPIDERPLUSを持って現場に入ることが当たり前になっており、写真整理には欠かせない。今後は毎年新入社員に必ずSPIDERPLUSを持たせる。
【入社後育成体制】
1ヶ月目(基本的には東京本社)
同期入社全体研修で社内ツールの準備や会社、業界、プロダクトの概要を掴んでいただいた後、ビジネスグループ配属用の入社時研修を受講いただきます。ここでは、業界やプロダクト、営業戦略に関する理解を深め、顧客商談やプロダクト説明会のロールプレイングを行っていただき、現場配属後に円滑に立ち上がれるように支援します。
2ヶ月目(各部各課に配属)
担当する予定の顧客が割り当てられ、引継ぎ前ではありますが営業同行がはじまります。営業同行の中で、顧客の情報を掴みつつ、さらにプロダクトや営業戦略に基づいたソリューション提案やアクションプランなどの理解を深めていただきます。また、担当予定ではない顧客やCSなど別の部署の顧客訪問にも積極的に同行いただき、このタイミングでしか得られない知見を広げていただければと思います。中旬以降は徐々に引継ぎが開始されます。
3ヶ月目(本格営業開始)
担当顧客の状況にもよりますが、引継ぎ完了の目安のタイミングになります。しかし、これまで関わりのなかった業界、プロダクトです。先輩社員や上長がしっかりコミュニケーションを取って支援します。
【参考URL】
[コーポレートサイト]
■https://spiderplus.co.jp/
[CMの成果]
■https://seleck.cc/1482?fbclid=IwAR2pBJ5yaZDEFiLnYhUtoUe3XzFsNhhdZ8ixnAEkLG25JFU167qyYn-8Fhc
[建設テックが面白い理由/事業戦略G長三浦]
■https://note.com/keisuke_miura/n/n1f8574e873a7
[事業戦略G長が考えるBtoB SaaS組織の在り方]
■https://note.com/keisuke_miura/n/nb47f34c997c7
[代表インタビュー記事]
■https://ken-it.world/success/2021/04/the-history-of-spiderplus.html
■https://japan.cnet.com/article/35179072/
求める人材
必須スキル
・法人営業経験2年以上
・営業として圧倒的な成果を出してきたご経験
歓迎スキル
・営業として顧客のニーズを的確にくみ取り、提案~契約~アップセル/クロスセルにつなげたご経験
・新規事業に携わったご経験
・営業先を自ら掘り起こして事業を拡大させたご経験や、契約顧客を分析してさらなる営業先の開拓や商談単価の増大につなげたご経験
・マネジメント経験
企業情報
企業名: スパイダープラス株式会社
業種: SaaS
事業内容:
建設DXサービス「SPIDERPLUS」の開発・販売
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスを提供しています。自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、1900社を超える企業に導入、70,000人以上のユーザーに利用いただいております。
?SPIDERPLUSとは
建設業を取り巻く環境は現在大きく変化し、人手不足がますます深刻化しています。 業務効率化に向けて早急な対策が求められています。そんな中、SPIDERPLUSは、多くのユーザーから建設業の業務効率化ツールとして選ばれています。 旧来、建設現場では図面や資料を紙で管理し、多くの携行物(カメラ、図面、資料)が必要でしたが、当社プロダクトがあればタブレット一つで図面管理、施工検査、帳票出力、電子黒板機能が使え、現場スタッフの仕事を助けます。「一日の作業を2.5時間短縮できた!」という声を頂くなど、現場・社内の作業を大幅に削減することに繋がり、建設業の働き方改革を後押ししています。
?会社紹介資料
https://jobs.spiderplus.co.jp/pdf/SpiderPlus_company_profile.pdf?=240513