求人詳細
- 職種
- 【大阪支社】SMB領域/カスタマーサクセス リーダー候補
- 勤務地
- 大阪府
- 給与
- 想定年収 5,500,000 円 - 8,000,000円
※前職年収考慮いたします
※年2回の人事考課にて給与改定あり
550.0万円 〜 800.0万円
- 休日
- ・年間休日120日
・完全週休2日制(土・日・祝日)
・有給休暇
・年末年始休暇
・リラックス休暇(通常の有給休暇と別で入社時に付与される休暇)
・産前産後休暇
・出産休暇(男性社員の妻が出産するときの休暇)
・子の看護休暇(子どもの看護時に使える休暇)
・慶弔休暇
・コロナワクチン接種休暇
仕事内容
ミッション
SMB領域におけるタイミー導入拡大を通して、日本の社会課題解決を実現することがミッションです。 リード獲得からサービスの利用拡大までの全てのプロセスにおいてSMB領域攻略のための企業開拓を行なっていただきます。
クライアントとの関係構築、商談機会の創出、個社に対する営業戦略の設計など、業務内容は多岐に渡ります。 また、リーダーとしてメンバーマネジメントを推進いただくことで、個人そしてチームで成果を上げることを目指していただきます。
※将来(?1年内程度)のリーダーとして採用となりますので、まずプレイヤーとして圧倒的な成果追求の実効を期待しております。
?役割
未取引の企業・事業所に対しての新規商談?受注
利用拡大営業
利用企業の人材課題解決(労働力確保・業務効率化など)
サービス継続利用のためのリレーション構築
メンバーマネジメント
?具体的な業務内容
新規クライアントとの商談(アポイント獲得は別部署が担当)
サービススキームを用いたクライアントの経営課題、人的課題の発掘のためのヒアリング?課題解決提案
クライアントのニーズ把握を通したサービスの改善点の社内共有およびフィードバック
サービス導入後のさらなる利用最大化に向けたクライアントとの中長期的なリレーション構築
社内外問わずステークホルダーへの情報共有と戦略リバイスの実施
クライアントの重要ステークホルダーとの商談・コミュニケーション
?参考資料
「人々の豊かな時間に直結する「働く」の選択肢を広げる」
https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/8c83on4/
「プロであるために考え続けるチームに」戦略設計と組織づくりを同時進行した営業マネージャーの1年
https://note.timee.co.jp/n/n647e3bc467da?magazine_=&gs=fd5147c2b72f
?ポジションの魅力
「人手不足」「働き方改革」2つを軸に、企業の本質的な課題解決ができるサービスとして自信を持って提案することができる
人手の確保にとどまらず、労働環境の改善やコストカットなど、当社サービスが提供できるソリューションは多岐に渡るため、顧客介在価値を高められる
急成長中の会社でマネジメント経験を積むことができる
求める人材
?必須要件
法人営業経験(3年以上)
営業組織に置いて2名以上の育成/推進マネジメントのご経験もしくはそれに準じたご経験がある方
?歓迎要件
無形商材の営業経験
メディア広告/人材系/集客媒体/予約サービスシステム/CRM・MA領域/SaaS系などでの営業の勤務経験
営業戦略を策定し、実行したご経験
?求める人物像
従来のやり方に固執せず、変化を楽しみ、新しいものを受け入れて最適解を導くことができる方
社内外問わず、業務を進めるうえで関わる人と深い信頼関係を築くのが得意な方
新規商談やカスタマーサクセス業務に興味関心がある方
企業情報
企業名: 株式会社タイミー
業種: SaaS,人材,マスコミ・メディア(自社メディア運営含む)
事業内容:
スキマバイトアプリ「タイミー」の企画・開発・運営
もし、誰もが好きな時間に好きな場所で働くことができたなら。
「働く」を通じて、人生の可能性を広げることができたなら。
今よりもっと、ワクワクする世界が実現できると思いませんか?
当社は「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに掲げ、スキマバイトアプリ「タイミー」などの事業を展開しております。近年、少子高齢化に伴い、労働に従事する人口の不足が深刻化し、それと同時に働き手に対する負荷が大きくなっています。当社が提供している「タイミー」は、人手不足の解消や職場環境の改善など、企業が抱える「人」に関する経営課題を解決することができます。 また、人々の働き方を根底から変え、従来のアルバイトや派遣業界が抱えていた課題を解決し、一人一人が好きな時に働き、様々な仕事を経験することで人生の可能性を広げ、自分の時間をより豊かにできる世界を目指します。
サービスリリースから約6年経過した現在、
ワーカー数 1,000万人 ※2024年12月時点
・導入事業者数 159,000企業 ※2024年12月時点
・導入事業所数 335,000拠点 ※2024年12月時点 を突破しました。
今後は、スポットワークをさらに世の中に広げることで国内の労働市場における課題を解決することを主軸としつつ、「はたらく」に留まらない多様なアプローチで、「一人ひとりの時間を豊かに」する挑戦を続けていきます。
■ タイミーとは
「タイミー」は「この時間なら働ける」人と「この時間だけ働いてほしい」企業をつなぐスキマバイトアプリです。働き手は応募や面接がなく、働きたい案件を選ぶだけですぐに働くことができ、勤務終了後すぐにお金を受け取ることができます。企業は来て欲しい時間や求めるスキルを登録するだけで、条件にあった働き手が自動マッチングします。タイミーで働くことで、働き手の勤務姿勢や職務履歴、スキルに対して第三者からの評価がなされ、個人の信憑性に付随するデータが蓄積されていきます。
●2019年、アジアの各分野で活躍中の30歳未満の人材を選出する「Forbes 30 Under 30 Asia」において「CONSUMER TECHNOLOGY」部門で代表の小川と福家が選出
■?タイミー、成長に向けた事業資金として総額130億円の資金調達を実施
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000190.000036375.html
■月次30%成長からコロナ禍で売上3分の1に。半年でV字回復したタイミーの新戦略とは
https://seleck.cc/1444
■Newspicks 代表インタビュー記事
https://newspicks.com/news/5477521
■オウンドメディア「タイミーラボ」
https://lab.timee.co.jp/