掲載日: 2025年5月12日

株式会社Algoage / 事業戦略企画|BizDev(CPP部門長室)の中途・転職の求人情報

正社員

不明

会社規模:スタートアップ

求人詳細

職種
事業戦略企画|BizDev(CPP部門長室)
勤務地
東京都
給与
マネージャークラス:800万円~1,200万円
年収備考:年収には月45時間相当の固定残業代を含む
(※現職年収を配慮します)

800.0万円 〜 1200.0万円

休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・有給休暇(入社6ヶ月後10日)・慶弔休暇・生理休暇・産前産後休暇・育児休業・介護休暇

仕事内容

【CPP部門|BizDev】
1人目の正社員 BizDev/営業企画として、チャットブーストCV事業における各案件の立ち上げと部門の教育、採用、戦略策定まで幅広く担っていただきます。

▼CPP本部(Communication Planning & Production。チャットブーストCV事業における、サービスの根幹となるCVを最大化するためのユーザー体験の企画・制作を担う組織)

【募集背景】
事業拡大に伴い、中長期的な課題解決、事業グロースに向けた戦略立案、オペレーション構築まで、各部署を横断的に巻き込み、事業を牽引していただける責任者候補を募集します。今後、SMB展開や1年後には社員数2-3倍以上に拡大することを構想しており、まさに組織を立ち上げ→拡大していく大切なフェーズに差し掛かっています。ぜひ、経営陣と同じ目線で組織の拡大を見据え、全体戦略から実行までをリードいただきたいと思っています。

【具体的な仕事内容】
構築・実行を、大きな裁量権を持って担当いただけるポジションです。
入社後、まずはご自身の経験を踏まえた業務を中心的に担っていただき、ご活躍に応じて、全社・各部門の戦略策定やマネジメント業務も担当いただく想定です。
このタイミングでご参画いただくことで、スタートアップの1→100のフェーズを経験しながら、自らの力で強い事業・組織を創り上げていくことが出来るポジションだと考えています。

CPP本部において、本部長の元で以下の業務を行なっていただきます。(一部例)

・ 事業計画を元にした組織の中長期計画を設計する業務、また計画達成に必要なKPIの設計や目標達成に向けた戦略の策定
・ 売上最大化のための案件を横断した施策の立案?実務組織に対するディレクション及び管理、実行
・ 案件の実績データなど組織に蓄積されたデータを分析し、分析結果から営業組織に対して営業戦略・活動の強化に繋がるような情報や示唆を創出、提供
・ 組織設計業務

【このポジションの魅力】
・ 新設組織であるため、一人ひとりが大きな裁量を持ち働くことができます。
・ 市場で類を見ないほど圧倒的な速度で事業成長している組織に身を置き、最前線に立って次の柱を作ることに関与できるエキサイティングな環境です。
・ 経営層や他組織の部門長など、組織の中核メンバーと一緒に働くことができます。
・ イシューの種類が様々であり、多様な経験を積むことができます。

【組織に関して】
リクルート、サイバーエージェント、博報堂グループなどの事業会社や、国内外のコンサルティグファーム・テックスタートアップなど、マーケティング、ITソリューション企業を中心に各界で活躍していた専門性が高く、優秀な人材が揃っています。また、会社全体として各メンバーに期待して任せる、難しい状況に直面した際には全力でサポートするという文化が強く、その中で各個人が成長、結果としてチームも成長するというサイクルが生み出されています。

求める人材

応募資格(必須)
(経験)
・ コンサルティングファームでのご経験をお持ちの方
・ 事業会社での事業企画や事業開発、または組織設計のご経験をお持ちの方
(スキル)
・論理的思考力
・ 情報収集力
・ データ分析力
・ GRIT力
・ コミュニケーション能力

応募資格(歓迎)
・マーケティング・広告業務に関するご経験やスキル
・PowerPointなどの資料作成能力

求める人物像
・人当たりがよく、対人コミュニケーションを苦手としない方
・コスト削減やオペレーション最適化などの効率化業務ではなく、売上最大化などビジネス拡大の領域を得意とする、または志向する方
・新規事業を1→10、10→100にする経験を積み、自身の成長に繋げることに強い意欲をお持ちの方。または、経験やスキルを活かし・試しながら事業成長に貢献しつつ、自身の更なる成長に繋げることに強い意欲をお持ちの方

企業情報

企業名: 株式会社Algoage

業種: SaaS,広告・マーケ・PR・制作

事業内容: ・ミッション
テクノロジー時代の「当たり前」を生み出す

・事業内容
・チャットブーストCV 事業
・Generative AI 研修事業
 その他複数の事業を仕込んでいます

【経営環境】
Algoageは、最先端のテクノロジーを活用して、未来の当たり前になるサービスを作る会社です。2018年に当時東京大学で機械学習の研究をしていたメンバーで創業され、以来、AIを活用したサービス開発、研究開発を行ってきました。2020年からDMM.comと資本業務提携を締結したことにより、DMM亀山会長直下で新規事業の意思決定を行なっています。DMMグループの安定した資金力と豊富なアセットと、スタートアップならでは自由度やスピード感の、両方を併せ持つ唯一無二のスタートアップです。DMMグループのアセットをフル活用しながら、急拡大する新興市場でNo.1のサービスを作り上げていく経験ができます。

一人ひとりのパートナーとして、AIがあらゆる人の意思決定をサポートする未来が来ると考えています。そうした未来を作る第一歩となる新規事業として、Algoageでは、人の意思決定支援の領域に注力し、AIが一人一人のパートナーとして人のあらゆる意思決定をサポートする未来の実現を目指しています。そうした未来を作る第一歩となる新規事業として、個別の消費者のニーズを把握し、パーソナライズされた最適な消費意思決定を支える、チャットボット事業「チャットブーストCV」を運営しております。


・Consulting…事業の課題を整理し、人工知能技術を用いたソリューションを提案します。
・R&D…課題に関連する領域の最新技術/論文を調査し、最適なソリューションを発見します。
・Solutions…リサーチした技術を課題にカスタマイズして開発し、導入から運用まで行います。
・Product Dev…培った人工知能技術をもとに、様々な社会の課題を解決するプロダクトを開発します。


■「DMMチャットブースト CV」について
LINE公式アカウントに搭載したAIチャットボットがお客様一人一人に合わせて自動でおもてなしを行い、お客様の購買・契約行動を後押しします。導入から運用まで全てお任せの完全成果報酬型のため、工数をほとんどかけることなく売上の最大化を実現することが可能です。

?大野峻典(おおの・しゅんすけ)
東京大学松尾研究室で機械学習を専攻。在学中からFiNCでソフトウェア・深層学習エンジニアとして働き、松尾研究室にてリサーチエンジニアとして深層学習を用いたプロジェクトに従事。その後、Indeedでソフトウェア開発に携わり、2018年 株式会社AlgoAge創業。

求人一覧に戻る

【無料】キャリア相談

お名前必須
生年月日必須
携帯番号必須
メールアドレス必須
勤務先会社名必須
ご希望・ご相談内容など

個人情報の取扱いについてご一読の上、同意頂けますようにお願い致します。

ご利用は完全無料!まずは相談だけでもOK この求人について相談する